HOME > ニュース > LINE、新型コロナワクチン接種予約システムを開発。LINEアプリ上で予約が可能に

自治体へ向けたシステム提供

LINE、新型コロナワクチン接種予約システムを開発。LINEアプリ上で予約が可能に

公開日 2021/01/28 16:15 編集部:松永達矢
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
LINE株式会社は、同社が運営するコミュケーションアプリ「LINE」を活用した新型コロナワクチン接種予約システムを発表した。

新型コロナウィルスワクチン接種予約システムを導入したLINE公式アカウントデモ画面

厚生労働省より新型コロナウイルスワクチンの接種体制に関する発表がされたことに伴い、現在全国の各自治体において接種の準備が進められているなか、電話がつながりにくく接種予約が取りづらい、予約や問い合わせに対応するコールセンターでのリソース不足といった今後発生し得る課題を受け、ワクチン接種の予約をLINEで完結できるシステムの開発に至ったという。

今後国の指示のもと、都道府県の協力により、全国の市町村において実施される新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に際し、本システムを提供していく。

具体的な仕様は導入自治体、および開発会社により異なるとのことだが、自治体のLINE公式アカウントを通じ、自治体から通知される接種券の券番号等を入力することで、ワクチン接種の会場や日時等を予約・変更を可能となるという。

LINE/LINEのAIソリューションを活用したワクチン接種の想定フロー

また、新型コロナウイルスおよびワクチン関連情報へのアクセスや、チャットボットを介したよくある質問への回答も実現。24時間、場所を問わず、予約やその管理を使い慣れたアプリからできるようになると説明している。

同社の発表によると、新型コロナワクチン接種予約システムは、神奈川県寒川町、和歌山県紀の川市など全国約100の自治体にてすでに導入を決定・検討されているとのことだ。

また、AIソリューション「LINE CLOVA」によるサービスも自治体向けに提供する。多量の電場応対が発生する現場へ向けたLINE音声応対サービス「LINE AiCall」による電話対応の自動化、予診表などに記入された手書き文字情報を手入力にてデータベース化するケースに有効な文字認識技術「CLOVA OCR」、接種会場での受付支援策としてオンライン本人確認システム「LINE eKYC」などを提案している。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります