HOME > ニュース > ソニーCSL、“自分っぽいメロディー”を生成できる無料のAI作曲支援アプリ「Flow Machines Mobile」

iOS対応

ソニーCSL、“自分っぽいメロディー”を生成できる無料のAI作曲支援アプリ「Flow Machines Mobile」

公開日 2021/09/09 15:42 編集部:成藤 正宣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)は、AIを活用してメロディー/コード/ベースラインを生成し、作曲を手助けするAIアシスト楽曲制作アプリ「Flow Machines Mobile(FM Mobile)」を、本日9月9日より日本と北米向けに提供開始した。iOS端末に対応し、ダウンロードは無料。

AIで作曲を支援する「Flow Machines Mobile」が公開

同社が2012年から展開している、アーティストのクリエイティビティを拡張する「Flow Machinesプロジェクト」により開発されたアプリ。本アプリ以前には、2019年にDAW(楽曲制作ソフト)に読み込ませるプラグイン型ツール「Flow Machines Professional」が開発され、ソニーグループ内で活用されてきた。

音楽データを解析した機械学習モデル「スタイルパレット」を元に、作りたい楽曲のジャンルとコードに合わせたメロディーを生成。スタイルパレットはあらかじめ100種類以上のプリセットが用意されているほか、作曲者自身のメロディーを学習させて自作することも可能。これにより、自動生成ながら作曲者の音楽スタイルを残す「自分っぽいのに自分ではないメロディー」を生成し、新たな作曲の発想に繋げられるとしている。

メロディーは8小節ごとに生成され、細かく調整したり、気に入ったものを保存することが可能。また、データはMIDI形式のため、アップルの楽曲制作ソフト「GarageBand」などに取り込み、楽曲として完成させることもできる。

なお本アプリの提供開始に合わせ、音楽家の江﨑文武氏(WONK/millennium parade)がFlow Machinesを用いて書き下ろした楽曲「Obscura(feat. HANA)」や、楽曲の制作過程を映したチュートリアルムービーがYouTubeにて公開されている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります