HOME > ニュース > アップル、280台のMacを駆使した『スター・ウォーズ』サウンド制作の舞台裏を紹介【Gadget Gate】

「PowerBook」も現役で稼働

アップル、280台のMacを駆使した『スター・ウォーズ』サウンド制作の舞台裏を紹介【Gadget Gate】

公開日 2022/05/05 15:50 Kiyoshi Tane
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アップルは5月4日の「スター・ウォーズの日」を記念して、Macを駆使してサウンドを創り上げている「Skywalker Sound」(ルーカスフィルムの音響効果部門)を特集した動画および特別ページを公開した。

Skywalker Soundでは、ラックマウントされた130台のMac Pro、50台のiMac、50台のMacBook Pro、50台のMac miniで音楽制作ソフトのPro Toolsを稼働させており、これらは全て中央のマシンルームにリモートで接続されているという。かたやスタジオでは、iPad、iPhone、Apple TVなどが使われる一方で、PowerBookのような大ベテランの機器も重要な役割を果たしているそうだ。



『スター・ウォーズ』のEP1 - 6や『インディ・ジョーンズ』シリーズのサウンドデザイナーであるベン・バート氏は、「自分の旅はMacintosh SEから始まった」とコメント。そして映画サウンドの仕事をしたい若者たちに、「今ならiPadやMacBookで、自宅であらゆるカットやサウンドミックスができる安価なアプリケーションもある」として、まず効果音のコレクション作りから始めるようアドバイスしている。

また、サウンドエディターでサウンドデザイナーのアル・ネルソン氏は、iPhoneによる録音はプロの現場でも「完全に使える」と述べている。さらに、オスカー賞を7回も受賞したゲイリー・ライドストロム氏(『ターミネーター2』等にも関与)いわく「サウンドや映画制作に興味があるなら、iPhoneで4K以上のビデオを録画できる(中略)。これこそが、真の革命なんだ」とのことだ。

Skywalker Soundのスタジオで作業している様子

また9日には、Skywalker Soundのレフ・レファーツ氏がサウンド制作について語るオンライン特別セッション(Today at Appleの一環)も開催するという。参加を希望する人は、Appleの公式サイトから申し込むことができる。

ティム・クックCEOもTwitterで、Macを活用するSkywalker Soundの動画を紹介している。名セリフ「フォースと共にあらんことを(May the force be with you)」をもじったツイートも必見だろう。



Source: Apple
via: MacRumors



※テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」を近日中にローンチ予定です。本稿は、そのプレバージョンの記事として掲載しています。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります