Google、スマートウォッチ等向け「Android Wear」発表 - MotorolaやLGが対応端末発売
Android Wearを搭載したスマートウォッチでは、「OK Google」と話しかけることで音声での操作が可能。食べ物のカロリーを直接調べる、メールを送る、タクシーを呼ぶ、などといったことを行えるほか、スマートフォン側の音楽アプリを操作するなどといったことができる。そのほかフィットネスアプリとの連携も行える。
Googleでは、開発者向けのウェブサイトも開設。Developer Previewの提供も開始した。前述のように既に各社との協業を開始しており、エレクトロニクスメーカーではASUS、HTC、LG、Motorola、Samsung、チップメーカーではBroadcom, Imagination, Intel, Mediatek and Qualcomm、そしてファッションブランドのFOSSILと協業している。
Motorolaが発表したAndroid Wear搭載端末は「Moto 360」。「OK Google」と話しかけての操作のほか、時計を振ることでメールや電話の着信、SNSを確認するなどといったことができる。
LG Electronicsは「LG G Watch」を発表。こちらも「OK Google」と話しかけての操作などが行えるようになる。