HOME > ニュース > Google「Pixel 4」がジェスチャー操作に対応。Googleアシスタント高速化も

ついに日本でも解禁

Google「Pixel 4」がジェスチャー操作に対応。Googleアシスタント高速化も

公開日 2020/02/05 13:50 編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Googleは、同社スマートフォン「Pixel 4」において、ジェスチャー操作ができる「Motion Sense」機能、およびタスク処理がより素早くなる「新しいGoogle アシスタント」を提供開始すると発表した。

「Google Pixel 4/4 XL」

Motion Sence機能は、レーダー技術「Soli」により実現した、独自のジェスチャー操作。発売時にはアメリカ/欧州/カナダ/シンガポールなど一部地域に限られていたが、ついに日本でも利用可能になるかたちだ。同機能では、ディスプレイの前で手をかざす、手を振るなどの動作によって、音楽をスキップする、アラームを止めるなど任意の操作が行える。

さらに、Motion Sence機能を活用することで、顔認証によるロック解除が素早くなるとのこと。顔認証解除センサーが端末を持ち上げる前からオンになることで、端末を持ち上げるのとほぼ同時にロック解除ができる。なお、顔認証およびMotion Sense機能のデータは端末上でのみ処理されるため、他のGoogleサービスと共有されることはないと説明している。

加えて、新しいGoogle アシスタントも順次利用可能に。これまでのようにリクエストをすべてクラウド上で処理するのではなく、一部をスマートフォン上で処理して効率よく活用することで、よりタスクを高速にこなせるようになったという。

Motion Sense機能を利用するには、ソフトウェアを最新版にアップデートした状態で、端末の「設定」画面から、「システム」を選択し、「Motion Sense」の設定をオンにする必要がある。また、新しいGoogle アシスタントは端末の下部側面を軽く握る/「OK Google」と話しかけるといったこれまでの起動方法に加え、画面下のコーナーから斜め上にスワイプすることでも起動できる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります