HOME > ニュース > アップル、新「iPad mini」発表。8.3インチ液晶採用でUSB-Cに対応、59,800円から

カメラも強化

アップル、新「iPad mini」発表。8.3インチ液晶採用でUSB-Cに対応、59,800円から

公開日 2021/09/15 02:47 編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アップルは、iPad miniを発表。9月24日に発売する。カラーはパープル、ピンク、スターライト、スペースグレイの4色。Wi-Fiモデルの税込価格は59,800円(64GB)/77,800円(128GB)、Wi-Fi+Cellularモデルの税込価格は77,800円(64GB)/95,800円(128GB)となる。

「iPad mini」

8.3インチのLiquid Retina displayを搭載する、iPad miniの新モデル。これまでと同じサイズを維持しつつ、ベゼルを狭めることで画面サイズを広げられたとする。ディスプレイは500nitの高輝度や広色域、True Tone、低反射コーティングに対応する。

8.3インチのLiquid Retina displayを搭載

パフォーマンスは従来と比較し、CPUは40%、GPUは80%高速化。ニューラルエンジンについても、最大2倍に向上することで、iPadOS 15の翻訳アプリではリアルタイムの自動翻訳が行えるという。

充電はUSB-Cに対応し、従来から最大10倍の高速充電が可能。20WのUSB-C Power Adaptorが付属する。

USB-Cに対応

カメラはFocus Pixels対応の12MPセンサーを採用し、より明るいF1.8のレンズを搭載。新しいISPによる、スマートHDRにも対応する。また、True Toneフラッシュを備える。

Focus Pixels対応の12MPセンサーを採用

フロントカメラは12MP/122度。ビデオ通話などで自動的にフレーミングするセンターフレームに対応する。

通信面ではWi-Fi 6をサポート。Cellularモデルでは5Gに対応し、最大3.5Gbpsのダウンロード速度に対応する。

ほか、Apple Pencill(第2世代)による手書きに対応。指紋認証機能のTouch IDは、「iPad Air」のように上側面に移動した。また、スピーカーは横向きでのステレオ再生に対応する。

Apple Pencill(第2世代)に対応

Touch IDはトップに移動


スピーカーは横向きでのステレオ再生に対応

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります