2008年12月19日、「アクトビラ」上にAVファン待望のサービス「アクトビラ ビデオ・ダウンロード」がスタートした。現在のところ、(株)ツタヤオンラインが提供する「TSUTAYA TV」で、そのサービスを利用することができる。
「アクトビラ ビデオ・ダウンロード」はその名称の通り、映像コンテンツを対応機器のHDDにダウンロードし、再生するサービス。ネットワークの実効速度が遅くても、時間をかければ確実にコンテンツの視聴が可能になる。またダウンロード型サービスは、アクトビラ ビデオ・フルに比べ、より高いビットレートで配信できるのも特徴だ。
|
12月19日、「アクトビラ ビデオ・ダウンロード」サービスがスタートした |
ダウンロード型サービスの映像はMPEG-4 AVC/H.264で、解像度1920×1080i、ビットレートは最高20Mbps。通常の場合、平均10Mbps程度のVBRで配信されている。これまでのアクトビラ ビデオ・フルに比べ、およそ2倍程度の情報量で配信されており、画質がさらに向上した。
サービスは、ダウンロードしてから48時間〜72時間内に限って視聴が可能な「アクトビラビデオ・ダウンロードレンタル」と、コンテンツそのものを購入できる「アクトビラビデオ・セルスルー」の2種類のサービスが用意される。
セルスルーで購入したコンテンツは、いったんテレビやレコーダーのHDDに蓄積されるが、そこから様々なメディアにダビングすることができる。たとえば2時間の映画をダウンロードした場合、ビットレートにもよるが、容量は10〜20GB程度になる。HDDの容量を圧迫しないためにも、ダウンロードしたコンテンツはこまめにダビングをすることが望ましい。
ダビングを行う際、おすすめしたいメディアがマクセルの「iV」だ。くわしくは以下の一条氏による解説記事をご覧いただきたいが、現行ラインナップでは最大250GBのメディアがラインナップされており、数多くのダウンロードタイトルを1つのメディアにアーカイブできる。「アクトビラ ビデオ・ダウンロード」ではテレビシリーズの「ハーフシーズンパック」や「フルシーズンパック」なども用意されているので、シリーズをまるごと1つのメディアに収める、などという使い方も可能となる。
マクセルの「iV」が使用でき、かつ「アクトビラ ビデオ・ダウンロード」にも対応する薄型テレビには、日立のWooo UT770シリーズがある。iVとWooo UT770シリーズの組み合わせで、高画質動画ダウンロードサービスを堪能してみてはいかがだろうか。
ここからは、リムーバブルHDD「iV」の魅力について一条真人氏に解説してもらおう。(PHILE WEB編集部)
|