HOME > レビュー > 本当に急速充電できている?Android端末でありがちな「充電の罠」

【連載】ガジェットTIPS

本当に急速充電できている?Android端末でありがちな「充電の罠」

公開日 2022/01/31 06:40 海上忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
スマートフォンといえば、iPhoneかAndroid。どちらもワイヤレス充電が普及しつつありますが、まだまだワイヤード/有線ケーブルでの充電が主流です。しかし、採用されている端子形状に違いがあるため、ケーブルはそれぞれ使いわけなければなりません。

ケーブルを選ぶときには、その製品が充電専用か、データ通信も可能かという点に注意しましょう。Androidユーザはなおのこと、ケーブルが充電専用か否かで充電速度に影響が出るかもしれませんよ?

ケーブルは充電専用か、データ通信対応か注意しましょう

その理由は、「Quick Chargeには通信機能を備えたUSBケーブルが必要」だから。Quick ChargeはSnapdragonシリーズなどQualcomm製SoC搭載機でサポートされている急速充電規格で、電圧を調整することで充電速度を高めます。

接続時点でAndroid端末とバッテリーの両方がQuick Charge対応かどうかを通信(D+とD-の信号ライン)によりチェックしますが、充電専用ケーブルを使用するとその確認が行えません。つまり、USBで標準の5Vしか使用できず、Quick Chargeのメリットを発揮できなくなるのです。

なお、最新規格のQuick Charge 5はUSB PD互換のため、USB Type-Cケーブルも利用できます。ただし、USB PD対応のケーブルでなければ急速充電はできません。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります