HOME > レビュー > 新iPhone購入で聞かれる、AppleCare+は実際のところ加入しておくべき?

iPhone TIPS

新iPhone購入で聞かれる、AppleCare+は実際のところ加入しておくべき?

公開日 2023/10/03 06:40 高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
本記事の掲載時点では、iPhone 15シリーズを発売当日9月22日や、その直後に購入して機種移行した方の中で、設定アプリに次のようなメッセージが表示されている方も少なくないことでしょう。
──
AppleCare+ 保証を追加
今から〇〇日以内であれば、過失や事故による損傷に対する保証を追加できます。
──

[設定]アプリのいちばん上に表示されます

こちらはiPhoneの購入と同時、または購入日から30日以内においてのみ加入できる保証サービス「AppleCare+」「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」への加入案内。iPhone 15シリーズ購入と同時にはAppleCare+に加入しなかった方の設定アプリに表示されているはずです。

さてこのAppleCare+、実際のところ加入しておくべきなのでしょうか?

その判断は何とも難しいところ。これに限らず保証サービスというものは、運よく何事もなければ支払ってきた料金は無駄になってしまうものですからね。それを本当に無駄だったと思うのか、その間の安心料としては妥当だったと思うのか。そこは人それぞれでしょう。

ですが、いずれにしてもその判断には、加入料金、そして非加入時と加入時での修理料金の違いの情報が必要。簡単にですがまとめておきますので、検討の参考にしてください。(以下すべて税込)

<AppleCare+ 料金:月払い/2年間>
●iPhone 15 Pro Max:1,580円/31,800円
●iPhone 15 Pro:1,580円/31,800円
●iPhone 15 Plus:1,380円/28,800円
●iPhone 15 :1,180円/23,800円

<AppleCare+ 盗難・紛失プラン料金:月払い/2年間>
●iPhone 15 Pro:1,740円/34,800円
●iPhone 15 Max:1,740円/34,800円
●iPhone 15 Plus:1,540円/31,800円
●iPhone 15 :1,340円/26,800円

<未加入時の修理料金(一例としてiPhone 15 Proの場合)>
●背面ガラスの損傷:25,900円
●画面のひび割れ:50,800円
●背面カメラ:32,800円
●そのほかの損傷:105,800円
●バッテリー交換:15,800円

<加入時の修理料金(全モデル一律)>
●画面または背面ガラスの損傷:3,700円
●過失や事故によるそのほかの損傷:12,900円
●盗難または紛失:12,900円(盗難・紛失プランのみ)
●バッテリー交換:最大容量80%未満になっていたら無償
※ほかのモデルの修理料金も以下のページで確認できます
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair

通常の修理料金に加えてApple Care+ 加入時の金額も表示されます

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります