今年初頭のウインターCES開幕前夜、センセーショナルに登場したディナウディオの新コンターシリーズが、日本上陸を果たした。旧コンターシリーズが発表されて今年で8年目、また同社資料によれば、同シリーズのオリジナルモデルが生まれて17年という歳月が過ぎたという。技術革新の早いオーディオ界にあって異例のロングライフを誇るシリーズといえるだろう。
フルモデルチェンジされたコンターシリーズは、同社が新たな一歩を踏み出したといえる程の大きな変化が見てとれる。外観から受ける印象は昨年発表された“コンフィデンス”シリーズの成果を感じさせる部分があり、同社の最新技術とノウハウが投入されているように見える。しかし旧シリーズの設計コンセプトも忠実に継承しているという。新しいコンターシリーズは現在のところ5モデルで構成されている。
2ウェイ小型モニター機的性格のS1.4、同シリーズのミディアムレンジといえる2ウェイ3スピーカーのトールボーイ型S3.4、トップエンド機の3ウェイ4スピーカーのS5.4、それにサラウンド用のコンターSRとセンターch用のコンターSCの5機種である。従来は2機種のセンターch用とサブウーファーを含めて11モデルで構成されていたから、旧シリーズを大幅に整理統合した感がある。また最初からサラウンド用の小型機“コンターSR”や“コンターSC”が用意されているのは世界的に隆盛を極めようとしているシアターシステムに対応したもので、時代の要請といえるだろう。新シリーズには未だサブウーファーシステムが投入されていないが、同社では従来機であるコンターサブウーファーはマッチングの面で問題はなく、そのまま利用可能としている。
|
|
新しいコンターシリーズの各モデルは、高性能化を果たした同社先進のドライバー技術と、すでに同社製品の伝統となった感があるデンマークファニチャーを思わせる精巧なキャビネット構造が高度に融合されている感がある。また“エヴィデンス”シリーズで開発され“コンフィデンス”シリーズで昇華された同社独自の指向性制御技術であるDDC(ディナウディオ・ダイレクティヴィティ・コントロール)も忠実に受け継がれている。
新シリーズを特徴づけるフロントのサブバッフルの形状は、明らかに“コンフィデンス”の流れを汲むことを物語る。十分な質量を確保した厚さ5mmのメタルプレートにドライバーのアルミダイキャストフレームを強固に取り付け、振動吸収性に優れた樹脂系素材を介してエンクロージャーにマウントされている。これによって各ユニットを精密に一体化するとともに、特徴あるメタルプレートの形状が点音源的なブロードな指向特性を実現しているという。さらに、このマウント方法を採ることで、ダイヤフラムの振動がエンクロージャーに伝わらないという副次的なメリットももたらしているといえるだろう。これらの特徴は “コンフィデンス”譲りのテクニックで、旧コンターシリーズには見られなかった部分である。さらに、このサブバッフルはメタルの熱伝導性の高さを利用し、各ユニットの放熱効果も高める役割も果たし、常に安定した動作を得て、リニアリティの高いサウンドを実現しているのである。
|
(写真はクリックで拡大) |
本シリーズにはエンクロージャー素材にメイプルとローズウッド、それぞれを用いた2つのバリエーションモデルが揃う。どちらも北欧家具を想起させる美しい仕上げが魅力だ。上は落ち着いた雰囲気を醸し出すローズウッドモデル(スピーカースタンドは別売) |
|