• ブランド
    特設サイト
公開日 2012/01/09 13:27

<CES>東芝、7.7型有機ELタブレットなどAndroidタブレット3種類を参考出展

13.3型モデル/5.1型 アスペクト比21対9のモデルも
ファイル・ウェブ編集部 小澤麻実
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)東芝は、本日独自のプレスイベントを開催。7.7型有機ELタブレットをはじめとしたAndroidタブレット新モデル3種類を参考出展したほか、北米市場向け4Kレグザやアプリ対応テレビの披露、スマートホーム事業戦略について説明を行った。

■7.7型有機ELタブレットなどAndroidタブレット新モデル3種類

参考出展された新製品のラインナップは、7.7型の有機ELタブレット、13.3型の液晶タブレット、5.1型の液晶タブレットの3種類。前者2モデルは2012年半ば頃の市場投入をめざしている。どちらも搭載されるAndroid OSのバージョンは決まっていない。また、5.1型タブレットは製品化未定。

今回最も注目を集めているのは、7.7型の有機ELタブレットだ。有機ELはPentile配列ではなく、通常配列のものを採用。パネルベンダーは未定、解像度についてもまだ決まっていないとのことだ。なお、ディスプレイのアスペクト比は16対10。機能面の詳細な仕様は明らかにされなかったが、会場に登場したモデルは本体サイドにmicroSDカードスロットとミニUSB端子を、本体下部にはステレオスピーカーを搭載。また、カメラも搭載していた。

参考出展された7.7型有機ELタブレット

サイドにはmicroSDカードスロットやミニUSB端子を搭載


本体下部にはステレオスピーカーを備える

7.7型有機ELタブレット背面。カメラも備えられるようだ
外観デザインについては、薄さ8mm以下、質量350gとすることを目標に開発を進めているという。同社は「業界初のリリースを目指す」と意気込む。価格については未定だが「499米ドル程度になるのでは」(同社説明員)とのことである。

次いで、13.3インチの液晶採用タブレットは、599米ドル程度になる見込み。こちらもパネルベンダーは未定、解像度もまだ決まっていないが「ハイレゾ解像度になる予定」(同社説明員)とのこと。ディスプレイのアスペクト比は16対9。

参考出展された13.3インチの液晶タブレット

サイドにはSDカードスロットやヘッドホンジャックを備える

外観デザインについては、厚さ1cm以下、質量990g程度が目標だという。「仕様を練っているところだが、日本向け製品ではこのなかにフルセグチューナーを搭載することを目指している」(同社説明員)とのこと。

5.1型タブレットは製品化未定。「パネル開発の協業相手などから探さないとならない段階」(同社説明員)であり、製品化についてはメーカー/ユーザーなどのニーズを精査したうえで決定したい、とのことだった。なお、パネルベンダーは未定だが「東芝モバイルディスプレイと協力して開発する可能性が高いのでは」(同社説明員)という。

製品化未定の5.1型タブレット


背面にはカメラを搭載

とても薄型かつ軽量だ
本機のディスプレイアスペクト比は21対9。同社は、2画面でのネットブラウジングや、フルスクリーンでの映画視聴といった使用を想定しているとのことだ。

東芝デジタルプロダクツ&サービス社 社長の大角正明氏は「これまでCESと言えば大型テレビの新モデル発表が中心だったが、今回の我々の最大のテーマは“タブレット”だ。今回、サイズ、デバイスともにさまざまなラインナップのタブレットを揃えた。今後もラインナップの多様化・多層化を図っていく考えだ」と語る。

東芝 大角正明氏

更に同氏は、「昨年アメリカ市場ではAndroid系タブレットが苦戦した。2012年は、大きな数量シェア獲得というよりはきちんとした製品を出すことが目標。多様なニーズに応える製品をリリースすることで、タブレットの値崩れを防ぎたい。また、タブレット端末のボリュームゾーンや用途などについても2012年中に見極め、方向性を打ち出したい。そして、端末に限らずサービス面も大変重要だ。ハードを廉価で販売し、サービスで収益を獲得するというスタイルも有りだと思う。さまざまなスタイルを検討しながら戦略を固めていきたい」と続けた。

また、タブレット端末を担当する同社営業統括責任者の檜山太郎氏は「タブレット端末は、昨年はアップルの一人勝ち状態だった」と振り返る。

「昨年、競合他社(編集部註:HP社のことと思われる)が独自OSから撤退し、彼らの販売していた499ドルのタブレットが99ドルまで価格暴落した。また、Amazonが199ドルのKindle Fireを発売した。この2つは、タブレット端末業界に大きなインパクトを与えた。これがなければタブレット市場ももう少し立ち上がっていたはずと思う。現在はユーザーの志向を探っている状態。今回、それぞれ性質の違うラインナップを揃えたのも、ユーザーのどんなニーズにも対応できるようにという考えからだ。今年は設計段階からタブレット端末向けの機能が盛り込まれたWindows 8が登場する。今後はタッチ操作とマウス操作を共存させたものをリリースしていくことになる予定だ」(檜山氏)

■北米向けアプリ「メディアガイドApp」「リモートApp」披露

タブレット関連の新フィーチャーとしては、2012年度北米市場に投入されるアプリ「メディアガイドApp」「リモートApp」の登場もアナウンスされた。

アプリの開発を行った片岡秀夫氏がデモをおこなった

「メディアガイドApp」は、テレビ番組/VOD番組を含む番組の総合表示・検索が可能なアプリ。グリッド表示/ジャーナル表示のUIを切り換えて使うことができる。表示された情報からテレビ側のチャンネルをかえることも可能。膨大なチャンネル数を擁する北米市場ならではのニーズに応えたものだという。なお、日本市場向けにもカスタマイズしたものをリリースする予定とのこと。

「メディアガイドApp」。こちらはグリッド表示時

こちらはジャーナル表示時


番組詳細情報のほか、番組キーワードに関連するさらに詳しい情報なども表示できる
そして「リモートApp」は、CATVのセットトップボックス、BD/DVDプレーヤーなどを総合的に操作できるリモコンアプリ。各機器ごとの詳細な操作画面表示・利用はもちろんのこと、複数機器の主要操作ができるリモコンを1画面に並べて表示・利用することも可能だという。

「リモートApp」。各機器ごとの詳細な操作画面表示・利用が可能

複数機器の主要操作ができるリモコンを1画面に並べて表示・利用することもできる


■タブレットを核に新戦略展開狙う − 2012年度に第2弾4K・グラスレス3Dテレビもリリース予定

「デジタルプロダクツ市場全体が閉塞感に満ちているなか、今後いかに拡大を図っていくかが課題」と語る大角氏。その拡大のカギが、テレビ/タブレット/PCなどのデジタルプロダクツと、家庭とスマートコミュニティ、EVの連携・融合だと見ているという。

東芝 大角正明氏

「エネルギーマネジメント情報や各種サービスをネットワークで共有し、快適な生活を可能にするスマートホームにおいて、様々なジャンルのサービスとユーザーを結ぶインターフェースとなるのが、テレビ/タブレット/PCなどのデジタルプロダクツだ。特にタブレットは、家庭内外の情報をマネージメントする機器として今後ますます重要性が高まるだろう。単なるエンターテイメント機器ではなく、それ以上の機能を持つ製品を育てていきたい」と、タブレットの重要性に改めて言及した。そのほかプレスイベントの会場には、アプリ対応テレビの新製品となる「L7200」が登場。上述の「メディアガイドApp」「リモートApp」と組み合わせたデモが行われた。なお、「L7200」は日本での発売予定はないとのこと。

今後のタブレットの重要性を強調

アプリ対応テレビ「L7200」と組み合わせて新アプリのデモを行った

そのほか、4K・グラスレス3Dテレビを2012年前半に欧州・北米・中国・インド市場へ投入。4K映像時代を見据え、コンテンツ制作・配信会社・カメラメーカーなどパートナーとの連携を強化していくこともアピールした。プレスイベントの会場には、北米市場向けの4K・グラスレス3Dテレビが登場。外観デザインは北米向けに手を入れたものとなっている。

北米市場向けの4K・グラスレス3Dテレビ

2012年度に第2弾となる4K・グラスレス3Dモデルをグローバル市場で商品化することも明らかに

さらに、2012年度に第2弾となる4K・グラスレス3Dモデルをグローバル市場で商品化することも明らかにした。

「多様化する市場の変化を捉え、タブレットを核として新しい戦略を展開していきたい。今後の新サービス・新製品の投入にぜひご期待いただきたい」と締めくくった。

次ページスマートホーム事業は2015年までに売上高9,000億円達成を目指す

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX