• ブランド
    特設サイト
公開日 2012/09/01 08:44

<IFA>ヤマハ、“PROシリーズ”などヘッドホン新製品多数/来春発表のハイエンドプリメインがお目見え

YSP“3000シリーズ”新モデルも
ファイル・ウェブ編集部:小澤麻実
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

本日より開幕したIFA2012。今年創立125周年を迎えるヤマハブースには、ヘッドホンの新モデル“PROシリーズ”やYSP新モデル、来春リリースのハイエンドプリメインアンプなど注目の製品が多数登場している。

ヤマハロゴを大きくあしらった“PROシリーズ”のヘッドホン

イヤーカップにあしらわれたヤマハロゴが非常に目を引く“PROシリーズ”は、先日YAMAHA USが発表していたモデル(関連リンク)。HPH-PRO500/400/300の3モデルが用意され、ドイツでの予価はそれぞれ500ユーロ、400ユーロ、300ユーロとなっている。

PRO500はアルミ合金を使用したボディに50mmドライバーを搭載。ハンズフリー通話にも対応するマイク付ケーブルが付属。カラーはブルーとブラック。

HPH-PRO500

HPH-PRO500を装着したところ


厚手のイヤーパッドを採用。ケーブルはフラットケーブルで、マイクリモコン付き

ヘッドバンド部にはYAMAHAの文字
PRO400も50mmドライバーを搭載。ケーブルも同じくマイク付きケーブル。カラーはホワイトとブラック。

HPH-PRO400

PRO300はモバイル用に最適化されたモデルで、40mmドライバーを搭載。PRO500や400よりもコンパクトなボディになっている。カラーはブルーとブラック、ホワイト。

HPH-PRO300

モニターヘッドホンHPH-MT220/120にも注目だ。MT120は40mm、MT220は45mmのドライバーを搭載している。またMT220はボディはつや消しのアルミ製で、三次元アジャスター機構も備えているのが特徴だ。

HPH-MT220(左)、HPH-MT120(右)


ネットワーク機能搭載CDプレーヤー「CD-N500」

ネットワーク機能を備えたCDプレーヤー「CD-N500」も登場。11月の発売を予定しており、価格は600ユーロ程度とのこと。ネットワークプレーヤーを使ってみたいけれど普通にCDも聴きたい…というユーザーをターゲットに企画したという本製品。ネットワークプレーヤー機能としては同社のネットワークプレーヤー「NP-S2000」とほぼ同等のことができるとのことで、AppleLosslessやFLACの再生にも対応する。

CD-N500

CD-N500の背面部


YSP“3000シリーズ”に久々の新モデル「YSP-3300」登場

「YSP-3300」はYSPの3000番代に久しぶりに登場する新モデルで、1,100ユーロ程度での販売を予定。シルバーとブラックのカラバリを用意する。日本でも11月頃発表とのこと。

YSP-3300のサウンドバー部

YSP-3300のワイヤレスサブウーファー

「YSP-3300」は、7.1ch対応のサウンドバー部とワイヤレスサブウーファーで構成されている。サウンドバー部にはUSB端子が搭載され、iPadを接続することも可能。Made for iPod/iPad認証も取得している。

YSP-3300を視聴できるシアターブースも用意

また、独自のデジタルワイヤレス伝送技術「AirWired」対応のトランスミッターを同梱し、iPod内の音楽を本機にワイヤレスで飛ばして楽しむことが可能。さらに、このトランスミッターにはUSB端子が備えられているため、PCに接続すればPCの音もワイヤレスで試聴することができる。

AirWired対応のトランスミッターを同梱

USBを備えており、PCとも接続可能


来春リリース予定のプリメインアンプに熱い注目

来春にリリースされるプリメインアンプ「A-S3000」が参考出展され、熱い注目を集めていた。こちらはフロントに針式のインジケーターを採用した、往年のヤマハ銘機を彷彿とさせるデザイン。側面はピアノブラック仕上げとなっている。

来春リリースのプリメインアンプ「A-S3000」

側面はピアノブラック仕上げ

詳細な情報は明らかにされなかったが、背面には非常に立派なスピーカーターミナルを採用しているほか、XLR端子を2組搭載。またAC端子は中央に配置されている。

A-S3000の背面部


“テレビの音を簡単に良くするスピーカー”「NX-50」

アンプ内蔵スピーカー「NX-50」(100ユーロ)も新製品。こちらは欧州では10月、日本では11月頃の発売を予定している。PCではなくテレビの音を良くするためのチューニングを施していることに加え、テレビのヘッドホンジャックに接続するだけでOKという手軽さが特徴。また、時間が経つと自動的に電源がOFFになる機能も備えているので別途操作が必要なく、テレビとスピーカーが連動しているかのような感覚で使えるシンプルな操作性もメリットとしている。

NX-50

3.5mmステレオミニ経由でテレビと接続する

カラーバリエーションはブラック、シルバーのほか、ホワイトとパープル、オレンジが用意されている。

カラーバリエーションはブラック、シルバー、ホワイト、パープル、オレンジ


オールインワンオーディオ“Restio”にBluetooth対応モデル

インテリア性を意識したスタンド型オールインワンオーディオ“Restio”に、Bluetooth機能を搭載した新モデル「ISX-B820」が登場する。こちらは昨年発売された「ISX-800」(関連ニュース)にBluetoothを搭載したことと、アラーム機能の詳細設定ができる独自アプリに対応したことが変更点。カラーもホワイト、エメラルドグリーン、マゼンダに変更した。その他の基本仕様は800と共通となる。

“Restio”新モデルた新モデル「ISX-B820」

また、デジタルラジオのDAB(Digital Audio Broadcast)規格に対応したモデル「ISX-800DAB」も登場していた。

DAB対応のISX-800DAB


以下、ブース内で見つけたその他の製品を写真でお伝えしよう。

こちらもヘッドホン新製品、HPH-200。40mmドライバーを搭載している

ブース内で創立125周年をアピール。過去の銘機を展示していた


オールインワンコンポ「MCR-042」。全面カラーになったほか、奥行きを290mmまで小さくした

グリーンとパープル、ブラックが追加された


こちらはBluetooth対応のMCR-B142

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 BS12にすべてをかけて。映画『ボルテスV レガシー』が12月15日にテレビ初放送
2 7万円以下で叶う、アナログプレーヤーとスピーカーの組み合わせ!オーディオテクニカ「AT-LP70X/AT-LP70XBT」&「AT-SP3X」
3 マランツ、未踏の領域へ。「次元が異なる」弩級フラグシップコンビ「MODEL 10」「SACD 10」レビュー!
4 Amazon Prime Videoで8チャンネルが30日間無料!シネフィルWOWOWやLemino、東映、STARなど
5 【ミニレビュー】ストリーミングがアナログ的サウンドに。ゾノトーンの同軸デジタル「Silver Granster HD-1 Rh」
6 ヘーゲル、ネットワーク/フォノ入力にも対応する多機能プリメインアンプ「H190v」
7 AKM、デジタル/アナログ分離思想を継ぐDAコンバーター「AK4498EX」
8 バッファロー、「nasne」&「PS5」のセットが当たるプレゼントキャンペーン。11/20までの3日間限定
9 ラックスマン、「D-03X」「L-505Z」購入者に高音質オーディオケーブルプレゼント。11/20から来年1/20まで
10 アンダンテラルゴ、小型オーディオ機器用ボード「Primo Board」。ミニコンポや電源等に活用可能
11/19 10:29 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX