トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2020/09/08 16:00
開発チームの技術力を結集

デノン、110周年記念プレーヤー「DCD-A110」/プリメイン「PMA-A110」。“次の10年”を見据え開発

編集部:成藤 正宣
デノンは、ブランド創立110周年を記念したSACD/CDプレーヤー「DCD-A110」、プリメインアンプ「PMA-A110」を10月中旬より発売する。

DCD-A110:280,000円(税抜)
PMA-A110:330,000円(税抜)

「DCD-A110」(写真上)、「PMA-A110」(写真下)

「次の10年につながる技術」をテーマに、同社開発チームの技術力を結集したというモデル。それぞれ「DCD-2500NE」「PMA-2500NE」を開発のベースにしているが、数々の新技術の導入や部品のグレードアップにより、ベースモデルの面影をほどんど残さないまでに変化している。筐体カラーも従来モデルで採用されていないグラファイト・シルバーに統一されている。

110周年記念モデルの前面パネルには独自のロゴが刻まれる

同社の歴代製品が立ち並ぶ記念ブースで発表された

SACD/CDプレーヤーのDCD-A110は、同社独自のアナログ波形再現技術「Advanced AL32 Processing」をさらに発展させた「Ultra AL32 Processing」を搭載する。Advanced AL32 Processingでは信号処理の過程で768kHz/32bitまでアップサンプリングを行っていたが、Ultra AL32 Processingでは1.536MHz/32bitまでアップサンプリングを行う。これにより、デジタル-アナログ変換の際に発生する量子化ノイズの影響をより軽減でき、理論上-3dBのSN比改善が期待できるという。

「DCD-A110」

これを実現するにあたり、DACチップ「PCM1795」計4基のクアッドDAC構成を採用。1chあたり2基を割り当て、1.536MHzにアップサンプリングした信号を768kHzずつ分割して処理を行う。I/V変換アンプはカスコード回路で構成し、増幅の誤差を抑制。またクアッドDAC構成により出力電流は4倍となっており、DAC 1基あたりのSN比と聴感上のパワーが向上したという。

独自のアナログ波形再現技術をさらに発展させた「Ultra AL32 Processing」を搭載

I/V変換アンプ/作動合成アンプはフルディスクリート構成とし、オペアンプを使った設計よりも個々の役割に特化した性能を実現。さらに電源回路もフルディスクリート化しており、低ノイズ化、および音質に影響する保護回路の省略を実現した。

パーツも特注あるいは厳選したものを採用している

DCD-2500NEでは2層構造だった基板レイアウトを1層に改め、シャーシへ強固に固定。それに伴い、筐体の奥行きも延長し、プリアンプと統一している。また、トップカバーにはt4アルミニウム、フットにはA6061アルミニウム合金を採用。CDメカカバーも銅製に改めている。ディスクドライブには上位モデルから受け継いだ「Advanced S.V.H.(Suppress Vibration Hybrid)Mechanism」を搭載する。

ベースモデルから基板の構造、筐体サイズも変更した

入力端子としてRCA×1系統、出力端子として同軸デジタル×1/光デジタル×1を搭載。外形寸法は434W×138H×405Dmm、質量は16.5kg。

「DCD-A110」の背面

プリメインアンプのPMA-A110では、2015年に発売した「PMA-SX11」でも実績のある差動2段アンプ回路「Advanced UHC-MOSシングルプッシュプル増幅回路」を搭載する。微小領域から大電流領域までリニアリティに優れるUHC-MOS(Ultra High Current MOS)FETをシングルプッシュプル構成で用いるシンプルな回路構成で、ベースモデルのPMA-2500NEで採用していた差動3段アンプと比較すると発振に対する安定性が高いため、様々なスピーカーシステムで優れた駆動性を発揮できるとしている。

「PMA-A110」

また、可変ゲイン型プリアンプ+パワーアンプの2段構成を採用。一般的に使用される音量の範囲ではプリアンプでの増幅を行わないため、ノイズの増幅を抑えることができる。

「PMA-A110」の内部

ボリュームはアナログ式に近いフィーリングで回転する電子式を採用しており、アナログ式で発生しがちなギャングエラー(左右の音量差)を回避しつつ、従来モデルよりも細かなステップで音量調整が可能。また信号伝達経路の短縮にも一役買っているという。

DCD-A110と同様の「Ultra AL32 Processing」およびクアッドDAC構成を搭載し、USB-DACとしても利用可能。DAC回路とその他デジタル回路、そしてアナログ回路は電源/GNDで完全に分離し、ノイズの遮断を図っている。また、低域から高域までフラットに近い特性を実現できるCR型のMM/MCフォノイコライザーも搭載している。

電源回路は、ノイズの原因である漏洩磁束を打ち消すため、2つのトランスを対向配置するリーケージ・キャンセリングマウント方式を採用。部品も低損失/低ノイズのショットキーバリアダイオード、特注の大容量カスタムコンデンサーを採用し、ダイオードユニットとブロックコンデンサーの接続部を最短化。さらに電源ラインに極太のOFC線を用いて低インピーダンス化を図っている。

筐体はDCD-A110同様、アルミ製トップカバーとフットを採用。定格出力は160W+160W(4Ω)。外形寸法は434W×182H×450Dmm、質量は25kg。110周年記念モデルすべてに共通して、5年の保証期間が設けられる。

「PMA-A110」の背面

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新

WEB