トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2023/03/31 18:51
スタイラスの天頂角やチャンネルバランスも測定可能に

PCでアナログセッティングできるツール「analogmagik V2」。テストLP2枚と専用ソフトが付属

ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
(株)ノアは、テストLPレコードとPCにインストールした独自ソフトウェアを活用して、アナログプレーヤーのさまざまな設定を数値化し最適な状態に調整できる、アナログ・セッティングツール ・ソフト「analogmagik V2 software & Test LPs」を4月6日に発売する。価格は159,500円(税込)。

「analogmagik V2」

「analogmagik V2」は、2018年に発売された「analogmagik」をさらに進化させたというモデル。従来同様、PCを使用してアナログオーディオのセッティングの細かな状態の測定をして行うことができるほか、新たに「スタイラスの天頂角」や「システム全体のチャンネルバランス」の測定も可能に。また、カートリッジのアジマスやVTA測定の利便性も向上しているという。

専用ソフトウェアでの測定画面

「analogmagik V2」で測定できるのは以下の項目。
1.ターンテーブルの回転速度
2.ターンテーブルのワウ・フラッター値
3.カートリッジのアジマス(左右傾きバランス)※利便性向上
4.カートリッジのVTA ※利便性向上
5.スタイラスの天頂角(Zenith Angle)※V2から追加。
6.トーンアームのアンチ・スケーティング力
7.フォノイコライザーのインピーダンス
8.フォノイコライザーのゲイン
9.システム全体の振動値
10.システム全体の共振値
11.システム全体のチャンネル・バランス ※V2から追加。
12.カートリッジのVTF(=Vertical Tracking Force、垂直トラッキング力、針圧)

「analogmagik V2」には、33 1/3回転用と45回転用のテストLPが2枚と、ソフトウェアをPCで起動させるためのUSBライセンスキーが同梱される。なおソフトウェアはWindowsPC専用となり、MacやLinux、タブレットPC等では動作しない。

「analogmagik V2」の使用イメージ

すでに「analogmagik」を所有している場合、テストLPの追加購入と新バージョンのソフトウェアインストールをすることでV2にアップデートが可能。価格は38,500円(税込)となる。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB