PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2024/02/08 20:41
本体底面、スタンドベースには黒大理石を採用

Sonus Faber、35周年記念スピーカー「Electa Amator III」に新仕上げ「Graphite」

編集部:杉山康介
ノアは、同社が取り扱うSonus Faber(ソナス・ファベール)創業35周年記念モデル「Electa Amator III」の新仕上げ「Graphite(グラファイト)」を3月5日より発売する。価格は既発売のウォルナット仕上げと同じ1,848,000円(ペア/税込)で、両モデルとも併売される。

「Elacta Amator III」にグラファイト仕上げが登場

Electa Amator IIIは、ブランド創業35周年記念して2019年に発売されたブックシェルフ型スピーカー。初代Electa Amatorと同じ2ウェイ・2スピーカー構成を踏襲しつつ、最新技術が盛り込まれた仕様となっている。

新登場するグラファイト仕上げではキャビネットに既発売モデルと同じウォルナットの無垢材を使用しつつ、ダークグレーの塗料を塗布したうえでラッカー塗装を実施。また本体底面、専用スタンドベース部に使う大理石に黒大理石を採用する。

なお、ドライバーをはじめとした機能面はウォルナットモデルと同等となる。

本体底面やスタンドベース部の大理石に黒大理石を採用する

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新

WEB