PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2021/09/01 14:44
6月よりベータ版を提供していた機能

Spotify、2人のリスニング傾向をかけ合わせ独自プレイリストを作成する「Blend」機能

編集部:杉山康介
Spotifyは、2人のユーザー同士のリスニング傾向をかけあわせ、お互いの音楽の好みを反映したプレイリストを作成できる機能「Blend」を、本日9月1日より提供開始した。

Blend機能が本日より提供開始

6月にベータ版の提供が開始していたが、この度正式にローンチされるかたち。友人などSpotifyユーザーを招待することで作成可能で、プレイリスト作成に加え、自動生成の独自カバーアートや、2人の好みの似通り度合いを示す「テイストマッチスコア」などからリスニング傾向を明らかにする機能だという。

Blend機能で確認できるリスニング傾向の詳細は以下の通り。

テイストマッチスコア:2人はお互いにどれだけ好みが似ているのか、または違っているのかを示す
データストーリー:それぞれのリスニング傾向をもとに、2人に関連するデータストーリーを表示する
カバーアート:Blendプレイリスト用にオリジナルカバーアートを自動作成する
あなたの、それとも私の?:どちらのユーザーの好みがプレイリスト内の楽曲に反映されているかを知ることができる(プレミアムプランのユーザーのみ)

Spotifyでは、本機能によって「お気に入りの楽曲やアーティストとの新たな出会いの機会を広げ、またまた音楽を通じて仲間とつながる楽しさをお届けします」とコメントしている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB