トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2022/06/30 16:49
全国15〜69歳を対象に「リアルタイム配信視聴意識調査2022」を実施

テレビの「リアルタイム配信」、4人に1人が利用経験あり。博報堂DYメディアパートナーズが調査

編集部:伴 修二郎
(株)博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所は、テレビの「リアルタイム配信」について、全国15〜69歳を対象とした「リアルタイム配信視聴意識調査2022」を実施。視聴実態と意識の調査結果を公開した。

博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所が「リアルタイム配信視聴意識調査2022」を実施

「リアルタイム配信」は、4月11日から民放キー局も開始した、地上波放送と同時にスマホ・PC・タブレットでテレビ番組視聴が可能なサービス。まず、リアルタイム配信の認知と利用状況については、全体で認知率が70.8%、利用経験は25.1%で4人に1人が実際に利用経験があることが明らかとなった。年代別では特に10-20代が高く、認知率が75.0%、利用経験率が36.5%にのぼった。

リアルタイム配信の認知と利用状況の調査結果では全体で認知率が70.8%、利用経験は25.1%と4人に1人が利用経験があることが明らかに

リアルタイムのテレビ番組をテレビ受像機ではなく、スマホ・PC・タブレットで見る理由については、「好きな場所で見たいから」が最も多く73.1%を占めた。次いで「1人で見たいから」が65.9%、「じっくりと集中して見たいから」が60.3%と続く。いずれの年代でも同様の理由が高い割合を占めている。加えて10-20代では「SNSとの連携のしやすさ」を理由として挙げる人も多くなっている。

10-20代では「SNSとの連携のしやすさ」も重要視されている

また、リアルタイム配信利用者のうち57.6%は「好きなテレビ番組について、リアルタイム配信の番組リンクをシェアすることがある」と回答。特に10-20代では73.9%が番組リンクのシェアを行っている。さらに、「SNSでシェアされた番組リンクからリアルタイム配信を見ることがある」と答えた人が全体で52.7%を占め、10-20代(60.4%)のみならず、30-40代(57.3%)でも高い割合を示している。

10-20代では73.9%が番組リンクのシェアを行っている

リアルタイム配信をきっかけに、テレビでのリアルタイム視聴も増加していることもわかった。特にテレビ離れが指摘される10-20代では63.9%が「テレビでのリアルタイム視聴が増えた」と回答した。

リアルタイム配信をきっかけに「テレビでのリアルタイム視聴」も増加している


「リアルタイム配信視聴意識調査2022」概要
調査エリア:全国
調査方法:インターネット調査
調査対象者:15〜69歳の男女
サンプル数:1,956サンプル ※性年代毎に均等割り付け
調査期間:2022年5月26日〜5月30日

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Amazonブラックフライデー、本セールが29日午前0時スタート!先行セールと何が違う?
2 ついに始まった日本版Qobuz! 運営が語る“音楽好きに愛される”ハイレゾサブスクの魅力とは
3 プロが判定「これは買い」。 JBLの最新TWS「LIVE BEAM 3/BUDS 3」が1万5千円切りに!Amazonブラックフライデー
4 「10万円台」「ハイコスパ」AVアンプ/HDMIプリメインをガチ比較!デノン/マランツの厳選モデルを一斉レビュー
5 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング10月 番外編>
6 オーディオテクニカの開放型ヘッドホン徹底比較!「ATH-ADX3000」「ATH-ADX5000」の差に迫る
7 独自技術を結集したPolk Audioの最高峰「R700」に迫る徹底レビュー
8 「Sonos Ace」レビュー。美しいデザインに高いノイキャン性能、そして音質…完成度の高さにVGP審査員が唸った
9 大画面の歴史を塗り替える “ビッグサイズ・4K Mini LED液晶レグザ”、「Z990Rシリ ーズ」「Z770Nシリーズ」はプロも認める映像体験
10 選挙がオーディオ店の集客にも影響も本当に良い製品には関係なし<販売店の声・売れ筋ランキング10月>
11/29 10:32 更新

WEB