写真のプロとカメラのプロが選ぶ!
デジタルイメージングの総合アワード
DGPイメージングアワードは、「撮る」、「観る」、「残す」、「編集する」といった、デジタルイメージングにまつわるあらゆるソリューションを対象とした、デジタルイメージングの総合アワードです。審査には、専門メディアなどで活躍するプロの写真家、評論家に加え、毎日製品の品定めをしている全国の有力量販店が参加。写真のプロ、カメラのプロに認められた製品が選出されます。
受賞モデルはこうして決まる! <受賞製品決定までの流れ>
-
01エントリー
デジタルイメージング関連メーカー(輸入商社含む)からのエントリーを受け付けます。実行委員会により、レギュレーションに則った精査が行われ、カテゴリー毎に審査対象となる製品が取りまとめられます。今回は、約60社から900モデルを超えるエントリーが集まりました。
-
02第一次審査<投票>
実行委員会が取りまとめたエントリー製品を対象に、審査委員、審査協力店により第一次審査が行われます。第一次審査は投票形式。ここでの得票が、本審査で受賞製品を選出するための基準となります。審査委員、審査協力店が注目する製品も、推薦製品として加わります。
-
03製品内覧会
第一次審査の期間中には、実行委員会によりメーカー内覧会も開催されます。アワードへのエントリー時点で未発表、または未発売の製品については、メーカーの担当者から直接説明を受け、実機もしっかりと試します。厳正な審査を行う上でなくてはならないステップです。
-
04本審査<部門賞を選出>
審査委員が一堂に集まり本審査会が開催されます。審査委員により、第一次審査の結果をもとに厳正な審査が行われ、それぞれの部門ごとに部門賞「金賞」「受賞」が選出されます。部門によっては、「金賞」の製品のみが選出され、「受賞」の製品が選出されない場合もあります。
-
05本審査<特別賞を選出>
部門賞に選出された製品の中から、最も優秀であると評価された製品を総合賞「総合金賞」「審査委員特別賞」「技術/企画賞」として選出。総合賞は、性能や機能だけでなく、デザインやコストパフォーマンス、市場創造性、提案性などあらゆる側面が加味され、選出されます。
-
06受賞結果発表
受賞結果は、審査協力店の店頭で無料配布されるフリーマガジン「DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド」を中心に、デジタルイメージングの情報サイト「デジカメCHANNEL」などで発表されます。お買い物ガイド(PDF版)は、本ページからも無料でダウンロードできます。
審査委員のご紹介
-
審査委員長
山田久美夫 氏写真家。1978年に初の個展を開催。1999年より「DigitalCamera.jp」を運営する。
-
新井敏彦 氏
株式会社ヨドバシカメラ
マルチメディア新宿西口本店
カメラ専門チーム担当 -
川村容ー 氏
写真家。出版、企業案内、商品撮影に従事する傍らアマチュア写真家の指導も行う。照明と電子機器が得意。公益社団法人 日本写真家協会理事
-
野村憲広 氏
株式会社ビックカメラ
営業企画部 課長 -
藤井智弘 氏
写真家。東京工芸大学短期大学部写真技術科卒業。カメラ専門誌での撮影や執筆を中心に、各種媒体で活躍中。
-
桃井一至 氏
写真家。人物ポートレート、海外の風景などを得意分野とし、各種媒体での撮影や執筆、カタログ撮影などで活躍中。
-
山本悠介 氏
株式会社キタムラ
企画本部 商品部 ハードバイヤーグループリーダー -
木寺 務
DGP実行委員会
デジカメCHANNEL編集長
※審査委員長以下、50音順
審査協力店のご紹介
エディオン、カメラのキタムラ、ケーズデンキ、コイデカメラ、コジマ、ジョーシン、ソフマップ、ビックカメラ、100満ボルト、マップカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ
※50音順