製品情報
DENON
PMA-2000AE
¥150,000(税抜)
PMA-2000IVの後継モデル
ビジュアルグランプリ2008 ≪オーディオアンプ(プリメインアンプ)部門≫受賞モデル
ビジュアルグランプリ2007 ≪オーディオアンプ部門≫受賞モデル
ビジュアルグランプリ2007 SUMMER ≪オーディオアンプ(プリメインアンプ、パワーアンプ)部門≫受賞モデル
オーディオ銘機賞2006 ≪プリメインアンプ部門賞≫受賞モデル
ビジュアルグランプリ2006 ≪サウンド部門≫受賞モデル
【SPEC】
<パワーアンプ部>
●定格出力:両チャンネル駆動(CD→SP OUT)80W+80W(負荷8Ω、20Hz〜20kHz、T.H.D. 0.07%) ●実用最大出力:160W+160W(負荷4Ω、1kHz、T.H.D. 0.7%) ●全高調波歪率:0.01%(定格出力-3dB時、負荷8Ω、1kHz) ●出力端子:スピーカーAorB/負荷4〜16Ω、A+B/負荷8〜16Ω
<プリアンプ部>
●イコライザーアンプ出力:150mV ●入力感度/インピーダンス:LINE→135mV/16kΩ(ソースダイレクトON)、PHONO MM→2.5mV/47kΩ、PHONO MC→0.2mV/100Ω ●RIAA偏差:PHONO MM→20Hz〜20kHz(±0.5dB)、PHONO MC→30Hz〜20kHz(±0.5dB)
<総合特性部>
●周波数特性:5Hz〜100kHz(0〜-3dB) ●SN比(Aネットワーク):LINE→108dB(入力端子短絡時)、PHONO MM→89dB(入力端子短絡時、入力信号5mV時)、PHONO MC→74dB(入力端子短絡時、入力信号0.5mV時) ●トーンコントロール:BASS(低域)→100Hz(±8dB)、TREBLE(高域)→10kHz(±8dB) ●電源コンセント:SWITCHED(連動)2個、合計容量120W、UNSWITCHED(非連動)1個、容量240W
<その他>
●電源:AC100V、50/60Hz ●消費電力:275W ●外形寸法:434W×181H×480Dmm ●質量:24.0kg
※原則として製品発表時のデータを掲載していますので、内容・価格は変更されている場合があります。また、この製品データベースには生産・販売を休止したモデルの情報も含まれています。
歴代モデルからの積み重ねにより、「継続は力なり」を感じさせる内容
PMA-SA1やSA11と共通の曲面を持つプレミアム・シルバー色調となったが、これまでの1996年に登場した初代のPMA-2000以来の積み重ねで「継続は力なり」を感じさせる内容となっている。
重量は24kgでこのクラスとしては異例とも言えるシャーシーサイズのなかはぎっしりと密度が高い。パワーアンプをLR対象に配置したツイン・モノーラル構成で、大型のヒートシンクが独立し、その間にリーケージフラックスをキャンセルする形でふたつのパワートランスが並列接続され、プリ用とパワー出力段の巻き線も分離されている。出力段は2000伝統のUHC-MOSシングルプッシュプル回路で、2系統のスピーカー出力を持つが切り換えはなくバイワイヤ対応である。
新しいフィーチャーとしてフロントパネルにパワーアンプダイレクト端子とプリアウト端子があり、AVやサラウンドに対しても本機とスピーカーがそのままフロントL、Rとして使えるよう配慮されている。前モデルと比較して随所に進化の跡が見受けられるが、パワートランスの取り付けなどに複数の制振材を用いてフローティングを施し、こうしたことが大きく音質と関わっているようである。
音は2000番の物量を投じることで得られる図太さとしっかりとした輪郭を維持しながら押し出し感がある。伝統を受け継ぎつつ、もうひとつ高域、低域にスムーズな伸びやかさを聴かせ、それでいて中域の密度も十分に高めている。独奏のチェンバロは実に明解に粒立ちを聴かせ、そのなかに間接音の美しさと音場空間が構成されている。オーケストラのエネルギッシュなトゥッティはまさに物量がモノを言っているようだ。アナログも試聴したが、特にMMのクォリティは大変に高く、ジャズヴォーカルが2本のスピーカーの間にポッと浮ぶように表現され、バックのベースがよく弾む。付属の電源ケーブルは今日的にはやや細めのため、グレードアップの余地がありそうだ。
(text:石田善之)
- Phile-webニュース【デノン、上位機種の技術を継承したミドルクラスのプリメイン&SACDプレーヤーを発売】
- AV機器売れ筋ランキング 「Senka21」 2009年8月号集計 第1位
- AV機器売れ筋ランキング 「Senka21」 2009年7月号集計 第1位
- AV機器売れ筋ランキング 「Senka21」 2009年6月号集計 第2位
- AV機器売れ筋ランキング 「Senka21」 2009年5月号集計 第2位
- AV機器売れ筋ランキング 「Senka21」 2009年4月号集計 第1位
- 製品批評 2005年8月17日号(8/10発行) 歴代モデルからの積み重ねにより、「継続は力なり」を感じさせる内容