ケーブルブランド探訪記(WIREWORLD5シリーズ編 解説)
![]() |
同シリーズの主な特徴は以下の通りである。
(1) 新型RCA プラグの導入
一体成型のチューブラ状のRCA プラグにより接触特性を大幅に向上させた。また、チューブプラグは15%銀とOFC銅85 %の含有率からなり、音場、クリアリティとダイナミックなコントラストが著しく向上した。
(2)OCC 導体の採用
OCC (OhnoContinuous Casting の省略文字)は銅、銀とも99.9999%(6N )の純度を持った高品質の素材。 このOCC 銅とOCC 銀を採用し、音の純度の向上を目指した。
(3)リッツ線コーティングの導入
導体リッツ線コーティング、などの技術を取り入れて、低域のゆるい不均衡な傾向、中域のざらざらした不自然な音、高域の電気的に輝く音などを取り除く。 ま た、ワイヤワールドの技術は左右完全対称同軸構造(シンメトリカルコアックス・ジオメトリー)、方向適正導体(グレン・オプチマイズド)などさまざまな技術を取り入れている。
(4)ホイールシルールドの採用
スパイラル状の導体シールドの外側にホイールシールドを施すことによりユニークな2 重シールド構造になっている100 %シールド構造を採用。 それにより、クリーンなシグナルパスが実現でき、他社と比較してノイズレベルを著しく低下させる。
その他にもケーブルジャケットの柔軟化やスピーカーケーブルの端子を従来より5cm長くするなどより使いやすくなった同シリーズ。次回からはいよいよこの「5シリーズの」ラインナップをご紹介していく。ぜひともお楽しみいただきたい。(季刊・オーディオアクセサリー編集部)
関連リンク