マイクロピュア&トライオード、復刻スピーカーや新真空管アンプ、Zonotoneの試聴会を開催
![](/news/photo/200706/m_t_1.jpg)
MICROPURE「Cz102」(復刻版)
![](/news/photo/200706/m_t_2.jpg)
TRIODE「TRV-M88PP」
![](/news/photo/200706/m_t_3.jpg)
ZonotoneのSPケーブル
【日時】
2007年6月10日(日曜)
・13:00〜14:30 ・15:30〜17:00
2回公演 入場無料、参加自由
【会場】
お茶の水 レフィーノ・アンド・アネーロ 試聴室
http://www.ishimaru.co.jp/store/1045/
【プログラム&メーカーコメント】
・PART 1(30分)
Cz102 復刻版15ペア限定受注会。パストラルシンフォニー工房のデビュー作。そして今も変わらない人気モデル。枯れた響きに郷愁が漂います。
・PART 2(30分)
新製品「TRV-M88PP」200Wモノブロックアンプで、大型スピーカーを鳴らす。(B&W800、801、DD44000 等を予定)。繊細なサックスのブロー、ブロンバのベースがぶっ飛ぶほど迫力、ライブを超える感動が味わえます!
・PART 3(30分)
新製品 Zonotoneケーブルの実力を紹介 スピーカーに血を通わせる、今最も音楽を熱く奏でるケーブル
<前回のRefino&Anhelo試聴会レポート>
http://bv-bb.net/bonvivant/audio/refino/sys_042.html
(Phile-web編集部)