オーディオユニオンお茶の水、「第三回 アナログで聴くクラシック名盤の夕べ」を開催
![](/news/photo/200708/RECORDS300.jpg)
<第三回 アナログで聴くクラシック名盤の夕べ>
![](/news/photo/200708/shinohara_.jpg)
篠原英和 氏
【会場】オーディオユニオンお茶の水 ハイエンド中古館
【特別ゲスト】篠原英和 氏(新日本フィルハーモニー交響楽団第2ヴァイオリン奏者)
【ナビゲーター】智雅仁 氏(メディア評論家)
【当日使用予定機材】
・アナログプレーヤー GARRARD #401
・アナログプレーヤー SAEC WE-308
・カートリッジ ortfon SPU-G
・コントロールアンプ marantz #7C
・パワーアンプ McIntosh MC275CE
・スピーカー Electro-Voice PATRICIAN 800
<智雅氏のコメント>
当日は「無伴奏の世界・その妙なる魅力」と題し、篠原氏実演による J.S.Bach 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ BMW1001 を数々の名盤LPと比較するという、大胆且つ楽しい企画を盛り込んでお送りいたします。ご期待ください。
【問い合わせ先】
オーディオユニオン お茶の水 ハイエンド中古館
TEL/03-5280-5104
(Phile-web編集部)
関連リンク