いい音でMP3ファイル作成、TDKより「MP3 AudioMagic」誕生
![]() |
演奏画面ではジャケットも表示できる |
「MP3 Audio Magic」を発売する。
この"Supreme / D.R.I.V.E."テクノロジーは、おなじみのケンウッドが開発した技術。音楽情報をMP3データに圧縮するときに欠落してしまう高音域を、自然な形で補完することができる。これにより、限りなく原音に近い音声データの再生が可能だ。本ソフトで作成したMP3データはもちろん、他のソフトで作ったMP3データもよりクリアに再生できる。MP3だけでなく、WMA、MIDI、WAVEなどにも対応している。
またCD-R/RWドライブがあれば、CD-Rに音楽データを焼くことも簡単にできる。音楽ファイルはもちろん圧縮されているので、CD-R一枚につき、100曲以上の収録も可能だ。
ユーザーインターフェイスも充実。ジャケットや各種情報が掲載可能の「コンポモード」(写真)が4種類揃っているほか、イルミネーションの美しい「カーオーディオモード」も使用できる。(デジタルサウンド編集部)
【SPEC
●対応機種:MMX Pentium 233MHz以上のCPUを搭載したPC/AT互換機、NEC PC98-NXシリーズ(Pentium II 300MHz以上推奨)
●OS:Microsoft Windows95(OSR2以降)/98/Me 日本語版 (Windows95はIE4.01SP1以上が必要)
●必要メモリ:32MB以上(64MB以上を推奨)
●ハードディスク容量:35MB以上の空き容量(サンプルデータを含む)
●グラフィック機能:800×600以上/High Color(16ビット)以上
●サウンド機能:16ビット対応のサウンドカード
●:CD-ROMドライブ:16倍速以上推奨(CD-ROMドライブによってはデジタル録音ができない場合があります。その場合はアナログ録音をご利用ください)
●CD-R/RWドライブ:CD作成を行う場合に必要
●対応機種:MMX Pentium 233MHz以上のCPUを搭載したPC/AT互換機、NEC PC98-NXシリーズ(Pentium II 300MHz以上推奨)
●OS:Microsoft Windows95(OSR2以降)/98/Me 日本語版 (Windows95はIE4.01SP1以上が必要)
●必要メモリ:32MB以上(64MB以上を推奨)
●ハードディスク容量:35MB以上の空き容量(サンプルデータを含む)
●グラフィック機能:800×600以上/High Color(16ビット)以上
●サウンド機能:16ビット対応のサウンドカード
●:CD-ROMドライブ:16倍速以上推奨(CD-ROMドライブによってはデジタル録音ができない場合があります。その場合はアナログ録音をご利用ください)
●CD-R/RWドライブ:CD作成を行う場合に必要