ソニー、40ギガバイトHDを搭載し実売13万円前後のハードディスクレコーダーを発売
![]() |
SVR-515。リモコンのデザインのみ変更された |
『SVR-515』は、同社が初のハードディスクレコーダーとして昨年発売した『SVR-715』(30GB内蔵)の各種機能や高画質回路、筐体デザインを継承し、ハードディスクを大容量化した。「GUI」「追いかけサーチ」「ビジュアルサーチ」「再生タイトルリスト表示」「EPG(電子番組表)予約」「キーワード検索」など、SVR-715の機能はすべて使うことができるのがうれしい。ただし、リモコンのみデザインが異なる。
今後“Clip-On”シリーズでは『SVR-515』をスタンダードモデルと位置付け、60GBハードディスクを内蔵した『SVR-715A』(既発売)を上位機種として並売していくという。安くハードディスクレコーダーを導入したい、という方にピッタリなハイCPモデルの登場だ。(Phile-web編集部)
関連リンク
- ブランドSONY
- 型番SVR-515
- 発売日5月20日
- 価格¥OPEN
【SPEC】●ハードディスク容量:40Gバイト ●録画方式:MPEG2 ●録音方式:MPEG1(LAYER2) ●最大録画時間:HQ:約6時間、SP:約13時間、LP:約26時間 ●受信チャンネル:VHF : 1-12ch、 UHF:13-62ch、BS: 1,3,5,7,9,11,13,15 ch 、CATV: C13-C35ch ●出力端子(映像・音声):コンポジット映像2系統、S映像2系統、アナログ(L/R)音声2系統 ●入力端子(映像・音声):コンポジット映像2系統、S映像2系統、アナログ(L/R)音声2系統 ●消費電力:38W(BSコンバーター用電源「切」時)、7W(電源「切」時) ●最大外形寸法:430Wx67Hx296Dmm (最大突起部含む) ●本体質量:約5kg