松下電器、動画撮影を強化したSDマルチカメラの第二弾
![]() ![]() |
ビューワースタイルで液晶モニターが活用でき、本体のホールディングも縦/横の両方が可能 |
本機では、「MPEG4動画」の画質モードとして、ファイン・ノーマル・エコノミーに加え、より高画質で楽しめる「スーパーファインモード」を新しく搭載。画像サイズは320×240画素、1秒間に15フレーム(従来比約2.5倍)で滑らかな動画を記録できる。付属のバッテリーで約1時間30分の連続撮影が可能。また、録画/停止ボタンを2箇所搭載したことにより、ホールディングスタイルの使い分けも容易になった。。
AV入出力端子付の「AVクレードル」を付属。本機をセットして簡単にバッテリー充電ができ、簡単にテレビなどと接続することが可能。
液晶部は、2型20万画素のTFT液晶を搭載。液晶が見やすい新ビューワースタイルとした。また、本体にスピーカーを内蔵し、ヘッドホン無しでも再生を楽しめる。
音楽再生機能はMPEG2-AAC、MP3に対応。リモコン付ステレオインサイドホンを付属し、イコライザー機能を含む各種操作が行える。音楽再生のみなら、付属のバッテリーパックで約3時間の連続再生ができる。
静止画記録は従来機種同様で、VGAサイズでの記録が可能。画質モードは、ファイン/ノーマル/エコノミーから選択できる。(Phile-web編集部)
関連リンク
- ブランドPANASONIC
- 型番SV-AV30
- 発売日12月2日
- 価格¥OPEN(予想実売価格47,000円前後)
【SPEC】●記録メディア:SDメモリーカード ●静止画圧縮形式:JPEG準拠 ●動画圧縮形式:MPEG4準拠 ●撮像素子:1/4型 CMOSセンサー 総画素35万画素 ●レンズ:F2.35 f3.55mm ●ズーム:デジタル2倍 ●モニター:2型液晶モニター ●外形寸法:61.7W×25.9H×74.6Dmm ●質量:約95g(バッテリーパック、SDメモリーカード含まず)