インタービデオ、DVD-VRフォーマットに対応した映像編集ソフトを発売
●インタービデオジャパン(株)は、同社が販売するDVDコピー/変換ツールソフト「InterVideo DVD Copy」シリーズの最新バージョンである「InterVideo DVD Copy 3 Platinum」を11月26日より発売する。価格は税込で12,390円。アップグレード/乗り換え版の価格は税込で7,140円となる。
本製品ではDVD-Video、DVD-VR、VideoCD、SVCDなど映像ディスクの高速コピーができる。今回発売のバージョンからDVD-VRフォーマットに対応し、家庭のDVDレコーダーにてVRフォーマットで録画したDVDディスクもコピー可能となった。
その他の新機能として、多彩なフォーマットのビデオファイルをDVD-VideoやVideoCD、SVCDとしてディスクに書き込できる「ファイル to DVD機能」や、複数枚のVideoCDやSVCDからマルチタイトルDVD作成ができる「マルチタイトルDVD機能」が加わった。
映像のビットレートはタイトルごとに5段階で設定可能。DVD-VideoやVideoCDから映像無しで音声と音楽のみをオーディオCDとしてコピーする「サウンドトラック・リッピング」も楽しめる。
(Phile-web編集部)
本製品ではDVD-Video、DVD-VR、VideoCD、SVCDなど映像ディスクの高速コピーができる。今回発売のバージョンからDVD-VRフォーマットに対応し、家庭のDVDレコーダーにてVRフォーマットで録画したDVDディスクもコピー可能となった。
その他の新機能として、多彩なフォーマットのビデオファイルをDVD-VideoやVideoCD、SVCDとしてディスクに書き込できる「ファイル to DVD機能」や、複数枚のVideoCDやSVCDからマルチタイトルDVD作成ができる「マルチタイトルDVD機能」が加わった。
映像のビットレートはタイトルごとに5段階で設定可能。DVD-VideoやVideoCDから映像無しで音声と音楽のみをオーディオCDとしてコピーする「サウンドトラック・リッピング」も楽しめる。
(Phile-web編集部)
関連リンク
- ブランドINTERVIDEO
- 型番InterVideo DVD Copy 3 Platinum
- 発売日2004年11月26日
- 価格\12,390
【SPEC】●ソースメディア:DVD-Video(またはHDD上のDVD-Videoイメージ)、DVD-VR、VideoCD、SVCD ●ソースファイル:avi、mpg、wmv、asf、dvr-ms、vro、vob ●対応OS:Windows 2000/XP