松下、ベアディスク対応“DVDデジカム”を発売。各種メディアも同時発売
パナソニックマーケティング本部は、ベアディスクタイプのDVDを記録メディアに採用したビデオカメラ“DVDデジカム”「VDR-M95」を3月19日より発売する。価格はオープンだが12万円前後での販売が予想される。
本製品は、8cmDVD-RAM/-R記録対応のDVDビデオカメラで総画素212万のCCDを採用。動画、写真ともに高画質記録が可能だ。
16対9の比率で記録する「高画質ワイドモード」を搭載したほか、ワイド画面の撮影に対応した手ブレ補正機能も搭載した。また、起動時間は前モデル「VDR−M70K」の約16秒から約6.5秒に大幅な短縮を実現している。
また本機は、DVDやSDカードに記録した映像の検索や再生が簡単にできる「ディスクナビゲーション」機能を搭載。各シーンの冒頭の映像を一覧表示することが可能で、見たい映像の再生や編集を素早く行うことが可能だ。
さらに今回、記録用DVD-RAM/-Rディスク各種も同時に発売される。ラインナップは以下の通り。
DVD-RAM両面タイプ
LM-AF60 2.8GB 単品 \OPEN
LM-AF60P3 2.8GB 3枚パック \OPEN
DVD-RAMインクジェットプリンター対応タイプ
LM-AF30W 1.4GB 単品 \OPEN
LM-AF30W3 1.4GB 3枚パック \OPEN
LM-AF30W5 1.4GB 5枚パック \OPEN
DVD-Rインクジェットプリンター対応タイプ
LM-RF30W 1.4GB 単品 \OPEN
LM-RF30W3 1.4GB 3枚パック \OPEN
各製品とも新開発保護膜「プロハードコート」を採用し、傷・指紋・埃に強いディスクを実現している。それぞれ価格はオープンだが、-RAM両面の3枚パック「LM-AF60P3」が5,500円前後、-RAMプリンタブル5枚パックの「LM-AF30W5」が4,700円前後、-Rプリンタブルの3枚パック「LM-RF30W3」が2,000円前後で販売される見込みだ。
【問い合わせ先】
<DVDデジカム>
お客様ご相談センター
TEL/0120-878-365
TEL/06-6907-1187
<DVDメディア>
パナソニックAVCネットワークス社
お客様ご相談センター内 メディア担当
TEL/06-6905-5005
(Phile-web編集部)
本製品は、8cmDVD-RAM/-R記録対応のDVDビデオカメラで総画素212万のCCDを採用。動画、写真ともに高画質記録が可能だ。
16対9の比率で記録する「高画質ワイドモード」を搭載したほか、ワイド画面の撮影に対応した手ブレ補正機能も搭載した。また、起動時間は前モデル「VDR−M70K」の約16秒から約6.5秒に大幅な短縮を実現している。
また本機は、DVDやSDカードに記録した映像の検索や再生が簡単にできる「ディスクナビゲーション」機能を搭載。各シーンの冒頭の映像を一覧表示することが可能で、見たい映像の再生や編集を素早く行うことが可能だ。
さらに今回、記録用DVD-RAM/-Rディスク各種も同時に発売される。ラインナップは以下の通り。
DVD-RAM両面タイプ
LM-AF60 2.8GB 単品 \OPEN
LM-AF60P3 2.8GB 3枚パック \OPEN
DVD-RAMインクジェットプリンター対応タイプ
LM-AF30W 1.4GB 単品 \OPEN
LM-AF30W3 1.4GB 3枚パック \OPEN
LM-AF30W5 1.4GB 5枚パック \OPEN
DVD-Rインクジェットプリンター対応タイプ
LM-RF30W 1.4GB 単品 \OPEN
LM-RF30W3 1.4GB 3枚パック \OPEN
各製品とも新開発保護膜「プロハードコート」を採用し、傷・指紋・埃に強いディスクを実現している。それぞれ価格はオープンだが、-RAM両面の3枚パック「LM-AF60P3」が5,500円前後、-RAMプリンタブル5枚パックの「LM-AF30W5」が4,700円前後、-Rプリンタブルの3枚パック「LM-RF30W3」が2,000円前後で販売される見込みだ。
【問い合わせ先】
<DVDデジカム>
お客様ご相談センター
TEL/0120-878-365
TEL/06-6907-1187
<DVDメディア>
パナソニックAVCネットワークス社
お客様ご相談センター内 メディア担当
TEL/06-6905-5005
(Phile-web編集部)
関連リンク
- ブランドPANASONIC
- 型番VDR-M95
- 発売日2005年3月19日
- 価格\OPEN(予想実売価格12万円前後)
【SPEC】
●撮像素子:1/3.6型CCD 固体撮像素子、総画素約212万画素 ●静止画記録画素数:1600×1200 ●ズーム:光学10倍、デジタル240倍(動画)、40倍(静止画) ●モニター:2.5型液晶モニター ●映像/音声端子:映像音声入出力×1、S映像入出力×1、外部マイク入力×1 ●インターフェース:USB2.0(ハイスピードモード対応) ●外形寸法:51W×90H×137Dmm(ハンドストラップ、突起含まず) ●本体質量:約490g ●使用時質量:約565g
●撮像素子:1/3.6型CCD 固体撮像素子、総画素約212万画素 ●静止画記録画素数:1600×1200 ●ズーム:光学10倍、デジタル240倍(動画)、40倍(静止画) ●モニター:2.5型液晶モニター ●映像/音声端子:映像音声入出力×1、S映像入出力×1、外部マイク入力×1 ●インターフェース:USB2.0(ハイスピードモード対応) ●外形寸法:51W×90H×137Dmm(ハンドストラップ、突起含まず) ●本体質量:約490g ●使用時質量:約565g
- ブランドPANASONIC
- 型番記事参照
- 発売日2005年3月19日
- 価格\OPEN