バッファロー、HD映像3本を同時に伝送できる無線LAN機器「NFINITI」を発売
(株)バッファローは、新世代の無線LAN規格「IEEE802.11n」のドラフト版に対応し、実効速度80Mbpsで伝送が可能な「AirStation NFINITI」シリーズ4製品を7月上旬より発売する。本日、東京・有楽町で製品の発表会が開催された。
発売するのは、ブロードバンドルーターと、PCカードタイプの無線LANカード、PCIバス用の無線LANアダプター。ブロードバンドルーターと無線LANカードのセットモデルも用意される。製品型番と税込価格、発売日は以下の通り。
■無線LANルーター「WZR-G144N」¥27,615 7月上旬
■無線LANカード「WLI-CB-G144N」¥12,075 7月上旬
■PCI無線LANアダプター「WLI-PCI-G144N」¥14,280 7月中旬
■ルーターと無線LANカードのセット「WZR-G144N/P」¥33,075 7月上旬
「NFINITY」は、11nの「N」と、無限大を表す「INFINITY」を掛け合わせた造語。「エヌフィニティー」と読む。
無線LANカードはカードバスタイプのPCカードスロットに装着するクライアント機器で、ノートPC用。PCI無線LANアダプターは、デスクトップPCのPCIカードに装着して使用するもので、アンテナは外付けとなっている。いずれも対応OSはWindows2000/XP。
現在、高速無線LAN規格にはIEEE802.11g/aの2規格があり、いずれも理論値で54Mbps程度の伝送速度を持つが、実効速度は11gの場合で最大32Mbps程度で、20Mbps程度のデジタル放送を伝送するとコマ落ちをする場合があった。
新規格のIEEE802.11nは、理論値で144Mbpsの伝送速度を持ち、実効速度でも80Mbps程度の高速伝送を実現している。また、障害物があっても、これまでより安定した伝送が可能となっている。これは、従来の無線LANが、送られてくる信号を2つのアンテナで切り替えて受信していたのに対し、11nでは送られてきた信号を3本のアンテナで受信し、それぞれの信号を合成することで、高精度な送受信を可能にしたことによる。
ただし、NFINITIシリーズが対応しているのはドラフト1.0版の11nで、正式な規格が策定されるのは2007年の後半になる予定。正式規格へのバージョンアップは現在のところ予定していないが、アップグレードをしなくても正式規格対応機器と接続することは可能。
現在、デジタル放送で用いられているMPEG2のハイビジョン映像は20Mbps程度で、実効速度が80Mbps程度あれば、3〜4本程度のハイビジョン映像を同時に送受信できることになる。発表会場では20MbpsのMPEG2 TS映像を3本同時に伝送するデモが行われた。コマ落ちは全く見られず、滑らかな動画表示を実現していた。11gを使ったデモも同時に行われたが、こちらは1本の映像を伝送するだけでコマ落ちが発生し、2本同時の伝送では何度もフリーズするなど、ハイビジョン映像の伝送には伝送速度が足りないことをあらためて実感させる内容だった。
コーデックに圧縮率の高いMPEG4/H.264を用いれば、10Mbps程度でフルHDを実現することもでき、この場合、さらに多くのハイビジョン映像を同時に伝送できることになる。
本シリーズは、11nのほか、11g/bにも対応。従来のネットワーク環境から本シリーズを段階的に導入する場合、ルーターのみ、あるいはクライアントのみを新製品に切り替えることもできる。11g環境の場合、PCにNFINITIの無線LANカード/アダプターを増設するだけで受信感度が向上し、11gでの通信の効率アップが実現する。
また、無線LANの設定がボタン一つで行える同社独自技術「AOSS」に対応したほか、ルーターには、Yahoo!BBやCATVならケーブルを挿すだけで設定が完了する「インターネット@スタート」機能や、ブリッジモードとルーターモードを切り替えられるスイッチも装備している。
無線LANカード/アダプターの対応OSは、ネットワーク環境設定を自動で切り替える「クライアントマネージャー3」をバンドルしている。
●「ワイヤレスデジタルホームには高速かつ安定した無線LANが必要」
発表会の冒頭、挨拶した同社常務取締役の山口英利氏は、「私事になるが、これまで自宅ではネット環境がADSLで、地上デジタルも視聴できなかった。まだデジタルホーム環境になっていなかったわけだが、今度一戸建てに引っ越しすることが決まり、光ファイバーと地上デジタル環境の導入を決めた。私のように、これからネットワーク環境を構築される方は、デジタルホーム環境を調えることになるはずだ」と現状を分析。また、「当社ではこれらのデジタルホームを支える技術として、使いやすさを高める『AOSS』、大量のコンテンツを蓄える『TeraStation』、マルチメディアをネットワークで楽しめる『LinkTheater』などを提案してきた」と同社の取り組みを振り返った。
また、山口氏は「デジタルホームをワイヤレスで楽しむ『ワイヤレスデジタルホーム』を実現する際、欠けているものがあった」と指摘。「11gでは実効速度が30Mbps程度で、ハイビジョン映像を伝送するにはやや力不足。今回、NFINITYという新たな提案により、ワイヤレスデジタルホームをさらに加速させたい」と続けた。
製品の詳細については、ブロードバンドソリューションズ事業部マーケティンググループリーダーの石丸正弥氏が説明。石丸氏は、無線LAN市場が昨年秋から急速に成長し、今年第1四半期には対前年比で155%となったことを紹介し、「PSPやニンテンドーDSで無線LANが用いられたことが主な理由。2003頃に11gが登場した頃にも無線LAN市場は拡大したが、今回はそれに続く第2の成長期と捉えている」と分析した。
また石丸氏は、昨年8月に投入した「AIR Station HIGH POWER」シリーズがユーザーからの支持を集め、無線LAN市場でBUFFALOブランドが4年連続の国内シェア1位を実現したこと、ワンタッチで無線LAN設定ができる「AOSS」採用製品が増加していることを紹介した。
石丸氏は今後のデジタルホーム市場について、「現在はホームネットワークの利用機器はPCが主体だが、将来的にはパソコン、デジタル家電、ゲーム機、IP電話など、様々な機器がネットワークにつながる。用途も、これまでのインターネットやメールから、VODやホームサーバーなど、マルチメディアが中心になる。このため、デジタルホーム用途には、家中すみずみまで、高速でつながる無線LAN機器が必要になる」と予測。この条件を満たすのが、今回のNFINITIシリーズだと宣言した。
今回、ハイビジョン映像を無線LAN経由で伝送するインフラはある程度調ったことになるが、著作権保護されたデジタル放送をLANで伝送するには、DTCP-IPによるコンテンツ保護が必要となる。現在、DTCP-IPに対応したレコーダーにはソニー“スゴ録”「RDZ-D97A」などがあるが、バッファローでは動作確認は行っていないという。11nの能力をオーディオビジュアルで活用するには、DTCP-IP規格対応機器がさらに充実することが必要になる。
発表会場で行われた質疑応答は以下の通り。
Q: 企業向け製品も11nに対応するのか?
A: 検討はしているが、時期などはまだ公表できない。企業向けのロードマップは今後公開する予定だ。
Q: チップセットは何を使っているのか?
A: 製品に合わせて、最適なものを採用している。メーカーは公表できない。
Q: 11n正式規格へは対応するか?
A: 今回、ドラフト版規格への対応製品をリリースしたのは、既存のWi-Fi規格のスピードへの不満が高まる中、MIMO対応でハイビジョン伝送できることを示したかった。現在のところ、正式な11nへのアップグレードを行うことは断言できない。ファームウェアのアップデートも、今のところ予定はない。
Q: ドラフト段階での製品化ということになるが、ユーザーへはどのように告知をするのか?
A: 正式な11n規格が出ても、80Mbps程度での通信は可能だ。
Q: 海外では、プリnやドラフトnといったように、あいまいな表記をしているのでは。「ドラフトIEEE802.11n」とはっきり表記したのはなぜか。
A: 少し前の製品はプリnといった表記を確かにしていたが、最近は海外製品も「ドラフトIEEE802.11n」と表記している。
Q: Wi-Fi準拠と謳うようだが、これは11g/bに対してのものか?
A: 11nはまだ正式規格ではないので、もちろんWi-Fiと言うことはできない。11g/bに対してのものだ。
Q: 11nの伝送速度の理論値は?
A: 規格値は144Mbpsが最高だ。これまでの経験則から、実効速度は65%となると考えられる。
Q: 有線のスループットは?
A: 理論値で93Mbpsだ。
【問い合わせ先】
(株)バッファロー
サポートセンター
TEL/03-5781-7435
(Phile-web編集部)
発売するのは、ブロードバンドルーターと、PCカードタイプの無線LANカード、PCIバス用の無線LANアダプター。ブロードバンドルーターと無線LANカードのセットモデルも用意される。製品型番と税込価格、発売日は以下の通り。
■無線LANルーター「WZR-G144N」¥27,615 7月上旬
■無線LANカード「WLI-CB-G144N」¥12,075 7月上旬
■PCI無線LANアダプター「WLI-PCI-G144N」¥14,280 7月中旬
■ルーターと無線LANカードのセット「WZR-G144N/P」¥33,075 7月上旬
「NFINITY」は、11nの「N」と、無限大を表す「INFINITY」を掛け合わせた造語。「エヌフィニティー」と読む。
無線LANカードはカードバスタイプのPCカードスロットに装着するクライアント機器で、ノートPC用。PCI無線LANアダプターは、デスクトップPCのPCIカードに装着して使用するもので、アンテナは外付けとなっている。いずれも対応OSはWindows2000/XP。
現在、高速無線LAN規格にはIEEE802.11g/aの2規格があり、いずれも理論値で54Mbps程度の伝送速度を持つが、実効速度は11gの場合で最大32Mbps程度で、20Mbps程度のデジタル放送を伝送するとコマ落ちをする場合があった。
新規格のIEEE802.11nは、理論値で144Mbpsの伝送速度を持ち、実効速度でも80Mbps程度の高速伝送を実現している。また、障害物があっても、これまでより安定した伝送が可能となっている。これは、従来の無線LANが、送られてくる信号を2つのアンテナで切り替えて受信していたのに対し、11nでは送られてきた信号を3本のアンテナで受信し、それぞれの信号を合成することで、高精度な送受信を可能にしたことによる。
ただし、NFINITIシリーズが対応しているのはドラフト1.0版の11nで、正式な規格が策定されるのは2007年の後半になる予定。正式規格へのバージョンアップは現在のところ予定していないが、アップグレードをしなくても正式規格対応機器と接続することは可能。
現在、デジタル放送で用いられているMPEG2のハイビジョン映像は20Mbps程度で、実効速度が80Mbps程度あれば、3〜4本程度のハイビジョン映像を同時に送受信できることになる。発表会場では20MbpsのMPEG2 TS映像を3本同時に伝送するデモが行われた。コマ落ちは全く見られず、滑らかな動画表示を実現していた。11gを使ったデモも同時に行われたが、こちらは1本の映像を伝送するだけでコマ落ちが発生し、2本同時の伝送では何度もフリーズするなど、ハイビジョン映像の伝送には伝送速度が足りないことをあらためて実感させる内容だった。
コーデックに圧縮率の高いMPEG4/H.264を用いれば、10Mbps程度でフルHDを実現することもでき、この場合、さらに多くのハイビジョン映像を同時に伝送できることになる。
本シリーズは、11nのほか、11g/bにも対応。従来のネットワーク環境から本シリーズを段階的に導入する場合、ルーターのみ、あるいはクライアントのみを新製品に切り替えることもできる。11g環境の場合、PCにNFINITIの無線LANカード/アダプターを増設するだけで受信感度が向上し、11gでの通信の効率アップが実現する。
また、無線LANの設定がボタン一つで行える同社独自技術「AOSS」に対応したほか、ルーターには、Yahoo!BBやCATVならケーブルを挿すだけで設定が完了する「インターネット@スタート」機能や、ブリッジモードとルーターモードを切り替えられるスイッチも装備している。
無線LANカード/アダプターの対応OSは、ネットワーク環境設定を自動で切り替える「クライアントマネージャー3」をバンドルしている。
●「ワイヤレスデジタルホームには高速かつ安定した無線LANが必要」
発表会の冒頭、挨拶した同社常務取締役の山口英利氏は、「私事になるが、これまで自宅ではネット環境がADSLで、地上デジタルも視聴できなかった。まだデジタルホーム環境になっていなかったわけだが、今度一戸建てに引っ越しすることが決まり、光ファイバーと地上デジタル環境の導入を決めた。私のように、これからネットワーク環境を構築される方は、デジタルホーム環境を調えることになるはずだ」と現状を分析。また、「当社ではこれらのデジタルホームを支える技術として、使いやすさを高める『AOSS』、大量のコンテンツを蓄える『TeraStation』、マルチメディアをネットワークで楽しめる『LinkTheater』などを提案してきた」と同社の取り組みを振り返った。
また、山口氏は「デジタルホームをワイヤレスで楽しむ『ワイヤレスデジタルホーム』を実現する際、欠けているものがあった」と指摘。「11gでは実効速度が30Mbps程度で、ハイビジョン映像を伝送するにはやや力不足。今回、NFINITYという新たな提案により、ワイヤレスデジタルホームをさらに加速させたい」と続けた。
製品の詳細については、ブロードバンドソリューションズ事業部マーケティンググループリーダーの石丸正弥氏が説明。石丸氏は、無線LAN市場が昨年秋から急速に成長し、今年第1四半期には対前年比で155%となったことを紹介し、「PSPやニンテンドーDSで無線LANが用いられたことが主な理由。2003頃に11gが登場した頃にも無線LAN市場は拡大したが、今回はそれに続く第2の成長期と捉えている」と分析した。
また石丸氏は、昨年8月に投入した「AIR Station HIGH POWER」シリーズがユーザーからの支持を集め、無線LAN市場でBUFFALOブランドが4年連続の国内シェア1位を実現したこと、ワンタッチで無線LAN設定ができる「AOSS」採用製品が増加していることを紹介した。
石丸氏は今後のデジタルホーム市場について、「現在はホームネットワークの利用機器はPCが主体だが、将来的にはパソコン、デジタル家電、ゲーム機、IP電話など、様々な機器がネットワークにつながる。用途も、これまでのインターネットやメールから、VODやホームサーバーなど、マルチメディアが中心になる。このため、デジタルホーム用途には、家中すみずみまで、高速でつながる無線LAN機器が必要になる」と予測。この条件を満たすのが、今回のNFINITIシリーズだと宣言した。
今回、ハイビジョン映像を無線LAN経由で伝送するインフラはある程度調ったことになるが、著作権保護されたデジタル放送をLANで伝送するには、DTCP-IPによるコンテンツ保護が必要となる。現在、DTCP-IPに対応したレコーダーにはソニー“スゴ録”「RDZ-D97A」などがあるが、バッファローでは動作確認は行っていないという。11nの能力をオーディオビジュアルで活用するには、DTCP-IP規格対応機器がさらに充実することが必要になる。
発表会場で行われた質疑応答は以下の通り。
Q: 企業向け製品も11nに対応するのか?
A: 検討はしているが、時期などはまだ公表できない。企業向けのロードマップは今後公開する予定だ。
Q: チップセットは何を使っているのか?
A: 製品に合わせて、最適なものを採用している。メーカーは公表できない。
Q: 11n正式規格へは対応するか?
A: 今回、ドラフト版規格への対応製品をリリースしたのは、既存のWi-Fi規格のスピードへの不満が高まる中、MIMO対応でハイビジョン伝送できることを示したかった。現在のところ、正式な11nへのアップグレードを行うことは断言できない。ファームウェアのアップデートも、今のところ予定はない。
Q: ドラフト段階での製品化ということになるが、ユーザーへはどのように告知をするのか?
A: 正式な11n規格が出ても、80Mbps程度での通信は可能だ。
Q: 海外では、プリnやドラフトnといったように、あいまいな表記をしているのでは。「ドラフトIEEE802.11n」とはっきり表記したのはなぜか。
A: 少し前の製品はプリnといった表記を確かにしていたが、最近は海外製品も「ドラフトIEEE802.11n」と表記している。
Q: Wi-Fi準拠と謳うようだが、これは11g/bに対してのものか?
A: 11nはまだ正式規格ではないので、もちろんWi-Fiと言うことはできない。11g/bに対してのものだ。
Q: 11nの伝送速度の理論値は?
A: 規格値は144Mbpsが最高だ。これまでの経験則から、実効速度は65%となると考えられる。
Q: 有線のスループットは?
A: 理論値で93Mbpsだ。
【問い合わせ先】
(株)バッファロー
サポートセンター
TEL/03-5781-7435
(Phile-web編集部)
関連リンク
- ブランドBUFFALO
- 型番WZR-G144N
- 発売日2006年7月上旬
- 価格¥27,615(税込)
【SPEC】
●規格: Draft IEEE802.11n /IEEE802.11g/IEEE802.11b準拠、ARIB STD-T66(2.4GHz帯) ●消費電力:最大 約8W ●外形寸法:35W×170H×183Dmm(スタンド、アンテナ含まず) ●質量:約425g(スタンド含む)
●規格: Draft IEEE802.11n /IEEE802.11g/IEEE802.11b準拠、ARIB STD-T66(2.4GHz帯) ●消費電力:最大 約8W ●外形寸法:35W×170H×183Dmm(スタンド、アンテナ含まず) ●質量:約425g(スタンド含む)
- ブランドBUFFALO
- 型番WLI-CB-G144N
- 発売日2006年7月上旬
- 価格¥12,075(税込)
【SPEC】
●対応機種:CardBus搭載DOS/V機(OADG仕様) ●対応OS:Windows XP/2000 ●規格:Draft IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b準拠、ARIB STD-T66(2.4GHz帯) ●外形寸法:W54×5H×118Dmm (突起部の厚み7mm) ●質量:41g
●対応機種:CardBus搭載DOS/V機(OADG仕様) ●対応OS:Windows XP/2000 ●規格:Draft IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b準拠、ARIB STD-T66(2.4GHz帯) ●外形寸法:W54×5H×118Dmm (突起部の厚み7mm) ●質量:41g
- ブランドBUFFALO
- 型番WLI-PCI-G144N
- 発売日2006年7月中旬
- 価格¥14,280(税込)
【SPEC】
●対応機種:PCIバス(2.1以降)搭載DOS/V機(OADG仕様) ●対応OS:Windows XP/2000 ●規格:Draft IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b準拠、ARIB STD-T66(2.4GHz帯) ●外形寸法:121W×136H×20Dmm (取付金具付) ●質量:本体63g(アンテナ込み171g)
●対応機種:PCIバス(2.1以降)搭載DOS/V機(OADG仕様) ●対応OS:Windows XP/2000 ●規格:Draft IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b準拠、ARIB STD-T66(2.4GHz帯) ●外形寸法:121W×136H×20Dmm (取付金具付) ●質量:本体63g(アンテナ込み171g)