Bluetooth対応機と非対応機の2モデル
ソニー、磁性流体スピーカーやS-Masterなど高音質化技術搭載のWalkmanドックコンポ
ソニーは、“Walkman”ドック搭載コンポの新製品として、Bluetooth対応の「CMT-V70B」と同機からBluetoothを省いた「CMT-V50」を6月9日より発売する。
・CMT-V70B ¥OPEN(予想実売価格35,000円前後)
・CMT-V50 ¥OPEN(予想実売価格30,000円前後)
■「CMT-V70B」は「Bluetoothスタンバイ機能」を搭載
両機の違いはBluetooth機能の有無のみで、それ以外のスペックは共通。カラーバリエーションは「CMT-V70B」がダークシルバーとゴールドの2色、「CMT-V50」がブラック/ライトシルバー/ピンクの3色をラインナップしている。
「CMT-V70B」では、Bluetooth対応により手元で各種操作をしながらのワイヤレス音楽再生が可能。もちろんスマートフォンやタブレットなどWalkman以外のBluetooth対応機器ともワイヤレス接続できる。また、「Bluetoothスタンバイ機能」を搭載しており、本機の電源がオフの状態でも、外部機器からのBluetooth信号を受信すると電源がオンになる。
外部Bluetooth機器は最大9台まで記憶可能。複数の機器から本製品に対してアクセスがあった場合には、最初に接続していた機器からの楽曲再生が優先される。
■S-Masterなどの高音質化技術を搭載
両機共通の特徴として、同社のハイエンドオーディオ機器にも採用されている独自のフルデジタルアンプ「S-Master」を搭載。音声信号をデジタル処理することによりクリアに再現するという。スピーカー径は65mmで、アンプ部最大出力は20W+20W。
スピーカーユニットには、ダンパーに「磁性流体(Magnetic Fluid)」を採用したサスペンション構造スピーカー「MAGNETIC FLUID SPEAKER」を搭載。
同技術は、ボイスコイルから振動板までの伝達経路が短いためロスが少なく、また、ダンパーからの二次音圧発生がなく歪みが少ないといった高音質化面でのメリットを持つ。加えて、振動系の軽量化、および磁気ギャップの狭小化による磁束密度アップによる高効率化も図れる。これらにより、中高域がクリアになり音圧が増すという。
機能面では、ドック接続したウォークマンへCDから直接リッピングしての録音が可能な「かんたん録音」を搭載。約2.5倍速での録音が可能で、ワンタッチでのアルバム全曲リッピングのほか、任意の1曲のみを録音することにも対応している。CDトレイはスロットローディング式で、MP3で録音したCD-R/RW再生にも対応している。
FM/AMラジオチューナーも搭載し、ウォークマンへのラジオ録音にも対応。CDリッピングおよびラジオ録音時のフォーマットはMP3で、ビットレートは128kbps。なお、ウォークマン接続時の再生対応フォーマットはMP3/WMA/ATRAC/リニアPCM/AAC/HE-AAC。
ウォークマンの操作も可能なリモコンを付属。「FM」「AM」「外部入力」「CD」「ウォークマン」「Bluetooth(※CMT-V70Bのみ)」と、再生ソースを切り替えるファンクションボタンも装備している。
本体前面の右上にはLEDインジケーターを装備。FM時はピンク、Bluetooth時はブルーなどといった具合に、上記リモコンのファンクションボタンと同じ色にLEDが点灯する。
デザイン面では、フラットでシンプルなデザインとすることでインテリアにも溶け込みやすいよう配慮。奥行き137mmという薄さも特徴のひとつ。また、天面には光沢とマットの2種類の異なる素材を使用することでスリムさを強調。シルバーのアクセントをいれることでスタイリッシュを演出している。
外形寸法は449W×212H×137Dmm。幅530mm、高さ245mmだった「CMT-V30」からさらなる小型化を実現している。
・CMT-V70B ¥OPEN(予想実売価格35,000円前後)
・CMT-V50 ¥OPEN(予想実売価格30,000円前後)
■「CMT-V70B」は「Bluetoothスタンバイ機能」を搭載
両機の違いはBluetooth機能の有無のみで、それ以外のスペックは共通。カラーバリエーションは「CMT-V70B」がダークシルバーとゴールドの2色、「CMT-V50」がブラック/ライトシルバー/ピンクの3色をラインナップしている。
「CMT-V70B」では、Bluetooth対応により手元で各種操作をしながらのワイヤレス音楽再生が可能。もちろんスマートフォンやタブレットなどWalkman以外のBluetooth対応機器ともワイヤレス接続できる。また、「Bluetoothスタンバイ機能」を搭載しており、本機の電源がオフの状態でも、外部機器からのBluetooth信号を受信すると電源がオンになる。
外部Bluetooth機器は最大9台まで記憶可能。複数の機器から本製品に対してアクセスがあった場合には、最初に接続していた機器からの楽曲再生が優先される。
■S-Masterなどの高音質化技術を搭載
両機共通の特徴として、同社のハイエンドオーディオ機器にも採用されている独自のフルデジタルアンプ「S-Master」を搭載。音声信号をデジタル処理することによりクリアに再現するという。スピーカー径は65mmで、アンプ部最大出力は20W+20W。
スピーカーユニットには、ダンパーに「磁性流体(Magnetic Fluid)」を採用したサスペンション構造スピーカー「MAGNETIC FLUID SPEAKER」を搭載。
同技術は、ボイスコイルから振動板までの伝達経路が短いためロスが少なく、また、ダンパーからの二次音圧発生がなく歪みが少ないといった高音質化面でのメリットを持つ。加えて、振動系の軽量化、および磁気ギャップの狭小化による磁束密度アップによる高効率化も図れる。これらにより、中高域がクリアになり音圧が増すという。
機能面では、ドック接続したウォークマンへCDから直接リッピングしての録音が可能な「かんたん録音」を搭載。約2.5倍速での録音が可能で、ワンタッチでのアルバム全曲リッピングのほか、任意の1曲のみを録音することにも対応している。CDトレイはスロットローディング式で、MP3で録音したCD-R/RW再生にも対応している。
FM/AMラジオチューナーも搭載し、ウォークマンへのラジオ録音にも対応。CDリッピングおよびラジオ録音時のフォーマットはMP3で、ビットレートは128kbps。なお、ウォークマン接続時の再生対応フォーマットはMP3/WMA/ATRAC/リニアPCM/AAC/HE-AAC。
ウォークマンの操作も可能なリモコンを付属。「FM」「AM」「外部入力」「CD」「ウォークマン」「Bluetooth(※CMT-V70Bのみ)」と、再生ソースを切り替えるファンクションボタンも装備している。
本体前面の右上にはLEDインジケーターを装備。FM時はピンク、Bluetooth時はブルーなどといった具合に、上記リモコンのファンクションボタンと同じ色にLEDが点灯する。
デザイン面では、フラットでシンプルなデザインとすることでインテリアにも溶け込みやすいよう配慮。奥行き137mmという薄さも特徴のひとつ。また、天面には光沢とマットの2種類の異なる素材を使用することでスリムさを強調。シルバーのアクセントをいれることでスタイリッシュを演出している。
外形寸法は449W×212H×137Dmm。幅530mm、高さ245mmだった「CMT-V30」からさらなる小型化を実現している。
関連リンク
- ジャンルその他
- ブランドSONY
- 型番CMT-V70B
- 発売日2012年6月9日
- 価格¥OPEN(予想実売価格35,000円前後)
【SPEC】●スピーカー:フルレンジ65mm ●実用最大出力:20W+20W ●“ウォークマン”録音対応フォーマット:MP3(128kbps) ●“ウォークマン”再生対応フォーマット:MP3/WMA/ATRAC/リニアPCM/AAC/HE-AAC ●ワイヤレス機能:Bluetooth(A2DP/AVRCP) ●外形寸法:449Wx212Hx137Dmm ●質量:約2.8kg
- ジャンルその他
- ブランドSONY
- 型番CMT-V50
- 発売日2012年6月9日
- 価格¥OPEN(予想実売価格30,000円前後)
【SPEC】●スピーカー:フルレンジ65mm ●実用最大出力:20W+20W ●“ウォークマン”録音対応フォーマット:MP3(128kbps) ●“ウォークマン”再生対応フォーマット:MP3/WMA/ATRAC/リニアPCM/AAC/HE-AAC ●外形寸法:449Wx212Hx137Dmm ●質量:約2.8kg