HOME > ニュース > ソニー、約113gと軽量設計のネックスピーカー「SRS-NB10」。長時間利用に特化した仕様

テレワークでの使用を想定した各機能搭載

ソニー、約113gと軽量設計のネックスピーカー「SRS-NB10」。長時間利用に特化した仕様

公開日 2021/07/07 13:04 編集部:松永達矢
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、肩に乗せて使用するウェアラブルネックスピーカーの新モデル「SRS-NB10」を7月30日(金)に発売する。価格はオープンだが、市場想定価格は税込15,000円前後。カラーバリエーションとして、チャコールグレーとホワイトの2色を用意する。

「SRS-NB10」チャコールグレー

2017年に発売した「SRS-WS1」ぶりとなる同社ウェアラブルネックスピーカーの新モデル。後継機種という位置づけではなく、「ながら使い」や、テレワークなどの長時間利用に特化したモデルとしており、SRS-WS1と併売する形で展開していくとのこと。

信号の伝送に別途送信機を用意していたSRS-WS1と異なり、SRS-NB10はBluetooth Ver5.1に対応する完全ワイヤレス機となっており、単独での使用が可能。また、「ながら使い」の側面を打ち出すものとして、新たにIPX4の防滴性能を装備。キッチンなど水の掛かる場所でも気にせずテレビ番組や音楽を楽しむことができる。

カラーバリエーションとしてチャコールグレーとホワイトの2色を展開する

本体重量は約113gと、従来比較で約1/3の重量を実現。本体に関しては人間工学に基づいた身体への接着点の考慮、重さを分散させた設計を採用するほか、人体データと社内評価のフィードバックを参照しながら形状を確定。長時間利用を想定した快適な装着感を追求し、1日中様々なシーンで使用しても疲れにくい構造になっているとアピールする。

軽量化、形状共に長時間利用を想定した快適な装着感を追求している

小型サイズの筐体内に感度の高いフルレンジスピーカーユニットを斜め前向きに配置し、聴き取りやすく包まれるようなサウンドを表現。また背面部にパッシブラジエーターを備えることで、音楽再生・通話の両側面でバランスの取れた豊かなサウンドを楽しめるとしている。

メッシュ部分にフルレンジスピーカーユニットを斜め前向きに配置

背面部に備えられたパッシブラジエーター

2基の高性能マイクを装備。高精度のボイスピックアップテクノロジーにより、ユーザーの発話を正確かつ鮮明に集音し、生活音下でも相手にクリアな声を届けられるとのこと。受話機能の面ではノイズやハウリングを抑える信号処理を行うことで、オンライン会議などの場面において音途切れのない快適な通話音声を提供するという。

また、昨今のテレワーク需要に応える機能として、本体右側にマイクミュート(消音)ボタンを装備。使用するウェビナーソフトによるミュートキーに依存せず、ボタン一つでマイクのオン/オフ操作が可能となっている。また、マイクオフ時には消音を知らせるアラート音が7秒間隔で鳴るなど、マイクの状態を知らせる通知機能も備えている。

マイクミュート、電源ボタンのほか、給電用のUSB端子を備えた本体右側

本体左側にはボリューム調整ボタン、再生停止ボタンを配置。ボリューム調整は楽曲再生のみならず、通話相手の音声ボリュームに合わせて調整するといった用途にも適していると同社は説明している。再生停止ボタンでは曲送り、曲戻しといった操作も可能。

本体左側にはボリューム調整ボタン並びに、再生停止ボタンを配置

その他の機能として、8台までの機器とのペアリングを行えるマルチペアリング機能や、2台の機器を同時に接続するマルチポイント機能を搭載。そのほか、4時間の充電時間で20時間の連続使用、10分の充電で60分の使用を可能とする急速充電に対応する。

Bluetoothは上記の通りVer5.1、プロファイルはA2DP/AVRCP/HFP/HSP、コーデックはSBC/AACをサポート。付属品として充電用のUSBケーブル(タイプC)を備える。本体の外形寸法は約191W×49H×185Dmm。質量も上記の通り約113gとなる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール