CDMA版iPhoneにもコメント
【情報追加】KDDI、「REGZA Phone IS04」などAndroidスマートフォン「ISシリーズ」3機種を発売
KDDI、沖縄セルラーは、auのスマートフォン「ISシリーズ」の新機種3モデルを12月下旬以降に発売する。全機種がAndroid OSを搭載している。
■ハイエンドスマートフォン“REGZA Phone”「IS04」
富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製の“REGZA Phone”「IS04」は2011年2月頃の発売を予定している。
Android 2.1を採用。2.2へのアップデートは「今年度末から来年度の早期になるのでは」(富士通東芝の説明員)という。
機能面では、おサイフケータイやワンセグ、赤外線、@ezweb.ne.jpのEメール、約1,219万画素のカメラなどを搭載している。さらにIPX5/IPX7相当の防水機能も備えている。
画質の強化を図ったことも大きな特徴。約4.0インチ、854×480ピクセルの液晶ディスプレイや、超解像にも対応した「モバイルレグザエンジン3.0」を搭載。ワンセグやYouTubeなどを高画質で表示できる。フルセグ録画をVGA程度に圧縮した動画を、microSDカード経由で視聴することも可能。
また本機で撮影した写真をmicroSDカード経由で、テレビやPCで再生することもできる。
WAN通信機能では、下り最大9.2Mbps、上り最大5.5MbpsのマルチキャリアRev.A「WIN HIGH SPEED」に対応。無線LANはIEEE802.11b/gに準拠する。本体カラーはブラックとホワイトの2色。
■小型・カジュアルなシャープ製「IS05」
シャープ製の「IS05」は、Android 2.2を採用。小型でスタイリッシュなスマートフォンがコンセプトで、持ち運びのしやすさ、カジュアルさを訴求している。
ディスプレイは約3.4インチ、854×480画素のNewモバイルASV液晶。カメラは約800万画素のAF付きカメラと、インカメラを搭載。720p動画の撮影も可能だ。HDMI端子も備え、テレビにHD動画を表示することもできる。
本体カラーはホワイト、ピンク、グリーン×ブラックの3色。おサイフケータイやワンセグ、赤外線通信機能なども備えている。
■グローバルモデル「SIRIUSα IS06」
「SIRIUSα IS06」はPantech Co.,Ltd製。ワンセグや赤外線、おサイフケータイ機能などは備えていない。OSはAndroid 2.2で、Adobe Flash Player 10.1に対応している。また、本機も下り最大9.2Mbps、上り最大5.5MbpsのマルチキャリアRev.A「WIN HIGH SPEED」に対応している。
ディスプレイは3.7インチのTFT液晶で、800×480ピクセル。立体的なユーザーインターフェース、わかりやすいアイコンによる直感的な操作が可能としている。
■auらしさは「わくわく感」
本日行われた発表会で、KDDI 代表取締役執行役員専務の田中孝司氏は、「最近auらしさが無くなった、先進性を失ったと言われることが増えた。これらはほとんどがスマートフォンの発売の遅れに起因したものだ」と現状を分析。
さらに田中氏は「我々なりに『auらしさ』とは何かをもう一度考え直し、それは『ワクワク感』だという結論に至った」とも述べ、「Android au」をキャッチフレーズにスマートフォンの連続的な投入を行うことを強調。「2011年はラインナップの半数以上がスマートフォンになるだろう」と述べ、急速なAndroidシフトを進める考えを強調した。
なおスマートフォンへのシフトによる、通信インフラへの影響について聞かれた田中専務は「auのネットワークはまだまだ大丈夫」とアピール。その一方で、「中長期的には様々なネットワークを使っていかなければならない。UQや固定ネットワーク、LTEなどの利用方法も検討していきたい」と述べた。
■スマートフォンは「ルック&フィール」で差別化
具体的なサービスの内容、商品の詳細については、同社 コンシューマー事業本部 サービス・プロダクト企画本部長の増田和彦氏が説明を行った。
増田氏は新製品について、「スマートフォンでどのように差別化するのか、と問われる機会が増えた。我々はルック&フィールに徹底的にこだわったモノ作りをすることで差別化したい」と述べ、独自のUI「Ocean Observation」を備えていることや、モリサワのフォントによる美しい日本語表示などの特徴を訴求。ほかにも、LISMO!やau Smart Sportsといった、既存モデルで展開しているサービスについても、スマートフォン向けアプリと同じようなルック&フィールでサービスを展開していきたい、とした。
増田氏はまた、独自のアプリ配信ポータル「au one Market」にも言及。「アプリ検索もスムーズにする。またスマートフォンで人気のアプリ上位50を導入し、2010年度中にマーケットで1,800アプリを提供したい」という目標を掲げた。
■カジュアルモデルで裾野を広げる。CDMA版iPhoneにもコメント
記者からISシリーズのターゲット層について尋ねられた増田氏は、「IS03/IS04は、何でもできるハイエンドスマートフォン。一方で、たとえばIS05はカジュアルな雰囲気を演出した。スマートフォンは2011年に数多く出てくるだろうが、ギークのような先進層だけではなく、1台持ちで全ての機能を賄いたいという方にも、ぜひ手にとってもらいたい。我々は今年度下期からこういうラインナップを揃えることで、こういった層の取り込みを図っていく」と説明。
また増田氏は、KDDIの独自UIやワンセグなど日本特有の機能を装備しないPantech社製「SIRIUSα IS06」を投入した理由についても説明。「グローバルモデルで、ワンセグなどを搭載しないIS06を用意したのは、ニーズとしてどちらもあるだろうと考えた結果。他社さんの端末を見ても、Xperiaのような独自ユーザーインターフェースのものもあるし、そうでないものもある。auではOcean Observationだけでなく、ほかのUIもあわせて提供していきたい。どちらが良い、悪いではない。今後、メーカーさん独自開発のUIを採用した製品の発売もあるだろう」とコメント。柔軟な姿勢で端末開発に取り組む考えを強調した。
最近になってCDMA版のiPhoneの開発が行われているという噂がかまびすしい。これに対する興味を聞かれた増田氏は「我々の興味と言うよりも、お客様が興味がお有りのものはぜひ揃えていきたい」と前向きな返答。ただし「当面はAndroid auを推し進める。ほかにWindows Phone 7も非常によいと聞いており、どのようにラインナップに加えるか、引き続き検討していきたい」と述べた。
■独自アプリ「Skype au」はauの携帯電話網で通信
さらに発表会では、KDDIとSkype社の「アジア企業初の包括提携」も発表された。「Skype au」という名称のサービスを展開し、IS01/IS03向けに独自のアプリを提供する。
他キャリアのスマートフォンでも、既にSkypeアプリは提供されており利用が可能だが、他社がSkype通話にデータ通信のネットワークを使用する、言わばベストエフォート型であるのに対し、auはau携帯電話網でskype使用が可能で、しかも専用アプリを用意しているため、端末の連続使用時間を改善できるというメリットがあるという。
「Skype au」の利用料金は11月に発表する予定。田中専務は「Skypeの無料というコンセプトを引き継いでいく。基本的に無料とお考え頂いて結構だ」と述べる一方、「何でもかんでも無料というわけにはいかない」とも発言。無料サービスをベースに、何らかのプレミアムサービスを展開する可能性もありそうだ。
KDDI独自のアプリ「jibe」も紹介された。このアプリでは、ツイッターやFacebook、au one GREE、mixiなどのSNSサービスやAmeba、ココログといったブログ、さらにはぐるなびなど、計16のサービスの最新状況を、まとめて一つの画面で確認できる。友人の近況だけでなく、有名人のブログの更新情報やグルメ情報などを一度に閲覧でき、利便性が高そうだ。11月下旬以降に提供を開始する。月額使用料金は無料となる。
レディ・ガガが出演する「Android au」新CMも公開された。これまで同社では「未来へ行くなら、アンドロイドを待て。」をキーワードに、ウサイン・ボルト選手が出演するCMを展開してきたが、今回はレディ・ガガの先進的なイメージを、同社スマートフォンのラインナップに重ね合わせている。
■フィーチャーフォンも多数登場、Wi-Fiルーターも
従来型の携帯電話、いわゆる「フィーチャーフォン」も多数発表された。主なものをフォトギャラリー形式で掲載しよう。
また同社初となるモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi WALKER DATA05」も発表された。こちらもPantech社製で、約1.5インチのカラー液晶を備えている点も特徴。連続通信時間は約4時間(暫定)、連続動作時間は約130時間。最大5台までの同時接続が可能。
さらに、既存のau携帯電話の共通接続端子(18芯)に挿すことで、携帯電話のデータ通信機能をWi-Fi経由で利用できる「NEX-fi」も発表された。バッテリーを内蔵し、連続通信時間は約2時間。最大7台までの同時接続が行える。オープン価格だが、1万円を切る価格で販売したいという。
■ハイエンドスマートフォン“REGZA Phone”「IS04」
富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製の“REGZA Phone”「IS04」は2011年2月頃の発売を予定している。
Android 2.1を採用。2.2へのアップデートは「今年度末から来年度の早期になるのでは」(富士通東芝の説明員)という。
機能面では、おサイフケータイやワンセグ、赤外線、@ezweb.ne.jpのEメール、約1,219万画素のカメラなどを搭載している。さらにIPX5/IPX7相当の防水機能も備えている。
画質の強化を図ったことも大きな特徴。約4.0インチ、854×480ピクセルの液晶ディスプレイや、超解像にも対応した「モバイルレグザエンジン3.0」を搭載。ワンセグやYouTubeなどを高画質で表示できる。フルセグ録画をVGA程度に圧縮した動画を、microSDカード経由で視聴することも可能。
また本機で撮影した写真をmicroSDカード経由で、テレビやPCで再生することもできる。
WAN通信機能では、下り最大9.2Mbps、上り最大5.5MbpsのマルチキャリアRev.A「WIN HIGH SPEED」に対応。無線LANはIEEE802.11b/gに準拠する。本体カラーはブラックとホワイトの2色。
■小型・カジュアルなシャープ製「IS05」
シャープ製の「IS05」は、Android 2.2を採用。小型でスタイリッシュなスマートフォンがコンセプトで、持ち運びのしやすさ、カジュアルさを訴求している。
ディスプレイは約3.4インチ、854×480画素のNewモバイルASV液晶。カメラは約800万画素のAF付きカメラと、インカメラを搭載。720p動画の撮影も可能だ。HDMI端子も備え、テレビにHD動画を表示することもできる。
本体カラーはホワイト、ピンク、グリーン×ブラックの3色。おサイフケータイやワンセグ、赤外線通信機能なども備えている。
■グローバルモデル「SIRIUSα IS06」
「SIRIUSα IS06」はPantech Co.,Ltd製。ワンセグや赤外線、おサイフケータイ機能などは備えていない。OSはAndroid 2.2で、Adobe Flash Player 10.1に対応している。また、本機も下り最大9.2Mbps、上り最大5.5MbpsのマルチキャリアRev.A「WIN HIGH SPEED」に対応している。
ディスプレイは3.7インチのTFT液晶で、800×480ピクセル。立体的なユーザーインターフェース、わかりやすいアイコンによる直感的な操作が可能としている。
■auらしさは「わくわく感」
本日行われた発表会で、KDDI 代表取締役執行役員専務の田中孝司氏は、「最近auらしさが無くなった、先進性を失ったと言われることが増えた。これらはほとんどがスマートフォンの発売の遅れに起因したものだ」と現状を分析。
さらに田中氏は「我々なりに『auらしさ』とは何かをもう一度考え直し、それは『ワクワク感』だという結論に至った」とも述べ、「Android au」をキャッチフレーズにスマートフォンの連続的な投入を行うことを強調。「2011年はラインナップの半数以上がスマートフォンになるだろう」と述べ、急速なAndroidシフトを進める考えを強調した。
なおスマートフォンへのシフトによる、通信インフラへの影響について聞かれた田中専務は「auのネットワークはまだまだ大丈夫」とアピール。その一方で、「中長期的には様々なネットワークを使っていかなければならない。UQや固定ネットワーク、LTEなどの利用方法も検討していきたい」と述べた。
■スマートフォンは「ルック&フィール」で差別化
具体的なサービスの内容、商品の詳細については、同社 コンシューマー事業本部 サービス・プロダクト企画本部長の増田和彦氏が説明を行った。
増田氏は新製品について、「スマートフォンでどのように差別化するのか、と問われる機会が増えた。我々はルック&フィールに徹底的にこだわったモノ作りをすることで差別化したい」と述べ、独自のUI「Ocean Observation」を備えていることや、モリサワのフォントによる美しい日本語表示などの特徴を訴求。ほかにも、LISMO!やau Smart Sportsといった、既存モデルで展開しているサービスについても、スマートフォン向けアプリと同じようなルック&フィールでサービスを展開していきたい、とした。
増田氏はまた、独自のアプリ配信ポータル「au one Market」にも言及。「アプリ検索もスムーズにする。またスマートフォンで人気のアプリ上位50を導入し、2010年度中にマーケットで1,800アプリを提供したい」という目標を掲げた。
■カジュアルモデルで裾野を広げる。CDMA版iPhoneにもコメント
記者からISシリーズのターゲット層について尋ねられた増田氏は、「IS03/IS04は、何でもできるハイエンドスマートフォン。一方で、たとえばIS05はカジュアルな雰囲気を演出した。スマートフォンは2011年に数多く出てくるだろうが、ギークのような先進層だけではなく、1台持ちで全ての機能を賄いたいという方にも、ぜひ手にとってもらいたい。我々は今年度下期からこういうラインナップを揃えることで、こういった層の取り込みを図っていく」と説明。
また増田氏は、KDDIの独自UIやワンセグなど日本特有の機能を装備しないPantech社製「SIRIUSα IS06」を投入した理由についても説明。「グローバルモデルで、ワンセグなどを搭載しないIS06を用意したのは、ニーズとしてどちらもあるだろうと考えた結果。他社さんの端末を見ても、Xperiaのような独自ユーザーインターフェースのものもあるし、そうでないものもある。auではOcean Observationだけでなく、ほかのUIもあわせて提供していきたい。どちらが良い、悪いではない。今後、メーカーさん独自開発のUIを採用した製品の発売もあるだろう」とコメント。柔軟な姿勢で端末開発に取り組む考えを強調した。
最近になってCDMA版のiPhoneの開発が行われているという噂がかまびすしい。これに対する興味を聞かれた増田氏は「我々の興味と言うよりも、お客様が興味がお有りのものはぜひ揃えていきたい」と前向きな返答。ただし「当面はAndroid auを推し進める。ほかにWindows Phone 7も非常によいと聞いており、どのようにラインナップに加えるか、引き続き検討していきたい」と述べた。
■独自アプリ「Skype au」はauの携帯電話網で通信
さらに発表会では、KDDIとSkype社の「アジア企業初の包括提携」も発表された。「Skype au」という名称のサービスを展開し、IS01/IS03向けに独自のアプリを提供する。
他キャリアのスマートフォンでも、既にSkypeアプリは提供されており利用が可能だが、他社がSkype通話にデータ通信のネットワークを使用する、言わばベストエフォート型であるのに対し、auはau携帯電話網でskype使用が可能で、しかも専用アプリを用意しているため、端末の連続使用時間を改善できるというメリットがあるという。
「Skype au」の利用料金は11月に発表する予定。田中専務は「Skypeの無料というコンセプトを引き継いでいく。基本的に無料とお考え頂いて結構だ」と述べる一方、「何でもかんでも無料というわけにはいかない」とも発言。無料サービスをベースに、何らかのプレミアムサービスを展開する可能性もありそうだ。
KDDI独自のアプリ「jibe」も紹介された。このアプリでは、ツイッターやFacebook、au one GREE、mixiなどのSNSサービスやAmeba、ココログといったブログ、さらにはぐるなびなど、計16のサービスの最新状況を、まとめて一つの画面で確認できる。友人の近況だけでなく、有名人のブログの更新情報やグルメ情報などを一度に閲覧でき、利便性が高そうだ。11月下旬以降に提供を開始する。月額使用料金は無料となる。
レディ・ガガが出演する「Android au」新CMも公開された。これまで同社では「未来へ行くなら、アンドロイドを待て。」をキーワードに、ウサイン・ボルト選手が出演するCMを展開してきたが、今回はレディ・ガガの先進的なイメージを、同社スマートフォンのラインナップに重ね合わせている。
■フィーチャーフォンも多数登場、Wi-Fiルーターも
従来型の携帯電話、いわゆる「フィーチャーフォン」も多数発表された。主なものをフォトギャラリー形式で掲載しよう。
また同社初となるモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi WALKER DATA05」も発表された。こちらもPantech社製で、約1.5インチのカラー液晶を備えている点も特徴。連続通信時間は約4時間(暫定)、連続動作時間は約130時間。最大5台までの同時接続が可能。
さらに、既存のau携帯電話の共通接続端子(18芯)に挿すことで、携帯電話のデータ通信機能をWi-Fi経由で利用できる「NEX-fi」も発表された。バッテリーを内蔵し、連続通信時間は約2時間。最大7台までの同時接続が行える。オープン価格だが、1万円を切る価格で販売したいという。