PRサファイア振動板搭載ヘッドホン「Ghost」も試聴
イヤホンに一石を投じるクロスオーバー設計!THIEAUDIO「Prestige」を聴き逃すな
高品位なサウンドで、マニアの耳目を集める「THIEAUDIO(セーオーディオ)」。彼らの新たなフラグシップイヤホンは、静電型ドライバーを搭載するトライブリッド構成。クロスオーバー設計で新たな一石を投じる「Prestige」を聴き逃すな!
THIEAUDIOは、中国のECサイト「Linsoul Audio」が2019年に立ち上げた独自ブランドだ。ブランド名は「あなた」を意味する古英語「THEE」から採られていて、サイトのコミュニティで育まれるマニアックな製品を指向している。
そんなTHIEAUDIOの新たなフラグシップイヤホンが「Prestige」だ。その開発目標は、「技術的、音色的な革新の境界を広げるフラグシップをつくること」だったという。その背景を、THIEAUDIOの担当者へのメール取材を交えながら紐解いていこう。
Prestigeは、超高域用に静電型ドライバーを4基、高域用にバランスド・アーマチュア(BA)型を2基、中低域用にBAを2基、低域用に10mmダイナミック型ドライバー1基を搭載した、トライブリッド構成を採用している。
そのドライバー構成は従来のフラグシップ「Monarch MKII」と一部異なっている。ダイナミック型ドライバーは、Monarch MKIIで採用されていたドライバーに比べると、低音のパワーと振動板のスピードがアップしたとしている。
また、静電型ドライバーに関しては、Monarch MKIIの2基から4基に増やしている。これには、静電型ドライバーの可能性を最大限に引き出したいという狙いがあり、自然な空気感や、きめ細かなニュアンス、解像感の高さなどを重視したそうだ。
これらのドライバーを司るのが精巧なパッシブクロスオーバー設計だ。THIEAUDIOは、これまで培ってきた知見により、高性能イヤホンの設計に大事なことは、ドライバーの個数よりも各ドライバーの性能を最も発揮させることだと考えた。
そこで、クロスオーバー設計によって各ドライバーの性能の最適化を図ることで、全高調波歪みの低減やサウンド全体のまとまりのよさを実現したとしている。設計にはシミュレートや調整に数か月要し、5ウェイの複雑なクロスオーバー・ネットワークができあがったという。
ケーブルは、高純度6N OCC銀メッキ線とグラフェンメッキ線のリッツ構造を採用。素線を多めに配置したことで肉厚な感触と豊かなサウンドを実現したとしている。医療用樹脂をシェルに採用しているのもブランドのこだわり。煌めくようなフェイスプレートのデザインは、銀河系の壮大な景色からインスピレーションを得たもので、名が表すように「最高の品質」を象徴したものだという。
早速試聴してみる。クリアで透明感が高く、晴れ上がった空間に鮮明な楽器音が散りばめられているようなサウンドだ。帯域バランスは優秀で、低域はタイトかつ抑えられており、フラット。低域は誇張感が少ないが、低い方に沈んでいるので、深みが感じられる。ウッドベースの音の質感もリアルだ。量感こそ抑えられているが、タイトでパンチがある低域なので満足感は高い。
中高域の鮮明さは特筆もので、特にアコースティック楽器が鮮明で美しく感じられる。解像度が高く、弦の擦れる音も極めてリアルだ。楽器音は鋭く歯切れがよく、パンチが効いていてハイスピード。スピーディでキレがあるので、ロックやポップスでは思わず体が動いてしまう。それでいて歪み感が少なく、楽器音は正確に端正に聴こえる。着色感は少なく、ニュートラルである。
また、ボーカルは非常に明瞭で、特に女性ボーカルが伸びやかで魅力的だった。古楽器とアカペラの曲などはアンサンブルが気持ちよく絡み合って瑞々しく流れる。良録音のジャズトリオや小編成の器楽曲を聴き込みたくなるような音だ。
お求めやすい価格の開放型ヘッドホン「Ghost」についての情報も入手することができたので、いち早くお届けしよう。
THIEAUDIOは「Phantom」(日本未発売)という平面磁界駆動型ヘッドホンでデビューしたが、その原点に一度立ち返り、「誰もが楽しめる手頃な価格で、素晴らしいサウンドのスタイリッシュなヘッドホンをつくりたい」という想いからGhostを企画したという。正確でスタジオモニターのような音を目指したそうだが、ファッショナブルなデザインにすることで、高品位な音を身近に感じてほしいという願いも込められている。
最大の特長は、40mmダイナミック型ドライバーに、自社設計のサファイア振動板を搭載していることだ。この振動板は、セラミックとチタンの複合材「サーメット」を熱可塑性ポリマーフィルムのシートと融合させたもので、軽量で表面張力が強いため、過渡特性がよく、鮮明なアタックを生み出すそうだ。
サーメットに辿り着くまでには、ベリリウム、ニッケル、亜鉛などさまざまな金属材料を試し、開発に約1年要したそうだが、結果としてサファイア振動板は、高いヤング率や優れたダンピングファクターを実現している。
完成したサファイア振動板に対して、THIEAUDIOの担当者は「ベリリウムなどの金属製ドライバーに匹敵する、あるいは、それ以上に高品位な音を出せると、誇りに思っています」と答えてくれた。
また、Ghostは音源から耳に至るまでの音の伝達特性(頭部伝達関数)と耳の形状を考慮したチューニングが行われていることもポイントだ。スピーカーで音楽を聴く場合、耳介(耳の外側)や内耳道内で音が反射したり回析したりすることで、1 - 4kHzの中域が増強される傾向にある。
一方、イヤホンで音楽を聴く場合は耳介形状などの影響を受けないため、1 - 4kHzの周波数特性を高める必要があるという。これを “pinna gain” と呼ぶそうだが、Ghostではpinna gainの曲線に合わせてチューニングを行い、何百回もの周波数特性テストを経て、納得のいくサウンドに辿り着いたそうだ。
Ghostを実際に手に取ってみると、デザイン性が高く、エントリーモデルの割には高級感がある。側圧も適度で締め付けが強すぎず、軽量なので長時間装着していても疲れにくい。
音はニュートラルで低価格モデルにありがちなドンシャリ感は少ない。楽器音は引き締まって緩みが少なく、アコースティック楽器の響きが美しい。低音は充実感があり、沈み込みや量感も十分。高域はベルの音なども歪み感が少なく、なめらかで流麗だ。
PrestigeとGhostは、価格帯こそ異なるが、高品位なサウンドをユーザーに届けるべく、研究開発に手間や投資を惜しまないメーカーの実直な姿勢が感じられる製品だといえるだろう。
■カナル型イヤホン「Prestige」
●価格:185,000円(税込) ●型式:ハイブリッド型(静電型+BA型+ダイナミック型) ●ドライバー構成:静電型×4(超高域)、BA型×2(中高域)、BA型×2(中低域)、ダイナミック型×1(低域) ●再生周波数帯域:20Hz - 40kHz ●インピーダンス:11Ω ●感度:95dB ●ケーブルの長さ:1.2m ●付属品:イヤーチップ2種(S/M/L 各1ペア)、プラグ3種(2.5mm/3.5mm/4.4mm)、クリーニングクロス、キャリングケース
■オープンエアー・ダイナミック型ヘッドホン「Ghost」
●価格:19,800円(税込) ●型式:オープンエアー・ダイナミック型 ●ドライバー口径:40mm ●再生周波数帯域:20Hz - 20kHz ●インピーダンス:60Ω ●感度:91dB@1kHz ●ケーブルの長さ:1.25m ●付属品:標準変換プラグ、キャリングケース
※この記事は、「プレミアムヘッドホンガイドマガジン Vol.20 2023 SUMMER」所収の記事を、ウェブ用に再編集したものです
THIEAUDIOは、中国のECサイト「Linsoul Audio」が2019年に立ち上げた独自ブランドだ。ブランド名は「あなた」を意味する古英語「THEE」から採られていて、サイトのコミュニティで育まれるマニアックな製品を指向している。
そんなTHIEAUDIOの新たなフラグシップイヤホンが「Prestige」だ。その開発目標は、「技術的、音色的な革新の境界を広げるフラグシップをつくること」だったという。その背景を、THIEAUDIOの担当者へのメール取材を交えながら紐解いていこう。
Prestigeは、超高域用に静電型ドライバーを4基、高域用にバランスド・アーマチュア(BA)型を2基、中低域用にBAを2基、低域用に10mmダイナミック型ドライバー1基を搭載した、トライブリッド構成を採用している。
そのドライバー構成は従来のフラグシップ「Monarch MKII」と一部異なっている。ダイナミック型ドライバーは、Monarch MKIIで採用されていたドライバーに比べると、低音のパワーと振動板のスピードがアップしたとしている。
また、静電型ドライバーに関しては、Monarch MKIIの2基から4基に増やしている。これには、静電型ドライバーの可能性を最大限に引き出したいという狙いがあり、自然な空気感や、きめ細かなニュアンス、解像感の高さなどを重視したそうだ。
■クロスオーバー設計によって各ドライバーの性能を最適化
これらのドライバーを司るのが精巧なパッシブクロスオーバー設計だ。THIEAUDIOは、これまで培ってきた知見により、高性能イヤホンの設計に大事なことは、ドライバーの個数よりも各ドライバーの性能を最も発揮させることだと考えた。
そこで、クロスオーバー設計によって各ドライバーの性能の最適化を図ることで、全高調波歪みの低減やサウンド全体のまとまりのよさを実現したとしている。設計にはシミュレートや調整に数か月要し、5ウェイの複雑なクロスオーバー・ネットワークができあがったという。
ケーブルは、高純度6N OCC銀メッキ線とグラフェンメッキ線のリッツ構造を採用。素線を多めに配置したことで肉厚な感触と豊かなサウンドを実現したとしている。医療用樹脂をシェルに採用しているのもブランドのこだわり。煌めくようなフェイスプレートのデザインは、銀河系の壮大な景色からインスピレーションを得たもので、名が表すように「最高の品質」を象徴したものだという。
■中高域の鮮明さは特筆もの。スピーディでキレがある
早速試聴してみる。クリアで透明感が高く、晴れ上がった空間に鮮明な楽器音が散りばめられているようなサウンドだ。帯域バランスは優秀で、低域はタイトかつ抑えられており、フラット。低域は誇張感が少ないが、低い方に沈んでいるので、深みが感じられる。ウッドベースの音の質感もリアルだ。量感こそ抑えられているが、タイトでパンチがある低域なので満足感は高い。
中高域の鮮明さは特筆もので、特にアコースティック楽器が鮮明で美しく感じられる。解像度が高く、弦の擦れる音も極めてリアルだ。楽器音は鋭く歯切れがよく、パンチが効いていてハイスピード。スピーディでキレがあるので、ロックやポップスでは思わず体が動いてしまう。それでいて歪み感が少なく、楽器音は正確に端正に聴こえる。着色感は少なく、ニュートラルである。
また、ボーカルは非常に明瞭で、特に女性ボーカルが伸びやかで魅力的だった。古楽器とアカペラの曲などはアンサンブルが気持ちよく絡み合って瑞々しく流れる。良録音のジャズトリオや小編成の器楽曲を聴き込みたくなるような音だ。
■高品位なサウンドをカジュアルに。自社開発サファイア振動板搭載のヘッドホン「Ghost」
お求めやすい価格の開放型ヘッドホン「Ghost」についての情報も入手することができたので、いち早くお届けしよう。
THIEAUDIOは「Phantom」(日本未発売)という平面磁界駆動型ヘッドホンでデビューしたが、その原点に一度立ち返り、「誰もが楽しめる手頃な価格で、素晴らしいサウンドのスタイリッシュなヘッドホンをつくりたい」という想いからGhostを企画したという。正確でスタジオモニターのような音を目指したそうだが、ファッショナブルなデザインにすることで、高品位な音を身近に感じてほしいという願いも込められている。
最大の特長は、40mmダイナミック型ドライバーに、自社設計のサファイア振動板を搭載していることだ。この振動板は、セラミックとチタンの複合材「サーメット」を熱可塑性ポリマーフィルムのシートと融合させたもので、軽量で表面張力が強いため、過渡特性がよく、鮮明なアタックを生み出すそうだ。
サーメットに辿り着くまでには、ベリリウム、ニッケル、亜鉛などさまざまな金属材料を試し、開発に約1年要したそうだが、結果としてサファイア振動板は、高いヤング率や優れたダンピングファクターを実現している。
完成したサファイア振動板に対して、THIEAUDIOの担当者は「ベリリウムなどの金属製ドライバーに匹敵する、あるいは、それ以上に高品位な音を出せると、誇りに思っています」と答えてくれた。
また、Ghostは音源から耳に至るまでの音の伝達特性(頭部伝達関数)と耳の形状を考慮したチューニングが行われていることもポイントだ。スピーカーで音楽を聴く場合、耳介(耳の外側)や内耳道内で音が反射したり回析したりすることで、1 - 4kHzの中域が増強される傾向にある。
一方、イヤホンで音楽を聴く場合は耳介形状などの影響を受けないため、1 - 4kHzの周波数特性を高める必要があるという。これを “pinna gain” と呼ぶそうだが、Ghostではpinna gainの曲線に合わせてチューニングを行い、何百回もの周波数特性テストを経て、納得のいくサウンドに辿り着いたそうだ。
Ghostを実際に手に取ってみると、デザイン性が高く、エントリーモデルの割には高級感がある。側圧も適度で締め付けが強すぎず、軽量なので長時間装着していても疲れにくい。
音はニュートラルで低価格モデルにありがちなドンシャリ感は少ない。楽器音は引き締まって緩みが少なく、アコースティック楽器の響きが美しい。低音は充実感があり、沈み込みや量感も十分。高域はベルの音なども歪み感が少なく、なめらかで流麗だ。
PrestigeとGhostは、価格帯こそ異なるが、高品位なサウンドをユーザーに届けるべく、研究開発に手間や投資を惜しまないメーカーの実直な姿勢が感じられる製品だといえるだろう。
【SPEC】
■カナル型イヤホン「Prestige」
●価格:185,000円(税込) ●型式:ハイブリッド型(静電型+BA型+ダイナミック型) ●ドライバー構成:静電型×4(超高域)、BA型×2(中高域)、BA型×2(中低域)、ダイナミック型×1(低域) ●再生周波数帯域:20Hz - 40kHz ●インピーダンス:11Ω ●感度:95dB ●ケーブルの長さ:1.2m ●付属品:イヤーチップ2種(S/M/L 各1ペア)、プラグ3種(2.5mm/3.5mm/4.4mm)、クリーニングクロス、キャリングケース
■オープンエアー・ダイナミック型ヘッドホン「Ghost」
●価格:19,800円(税込) ●型式:オープンエアー・ダイナミック型 ●ドライバー口径:40mm ●再生周波数帯域:20Hz - 20kHz ●インピーダンス:60Ω ●感度:91dB@1kHz ●ケーブルの長さ:1.25m ●付属品:標準変換プラグ、キャリングケース
※この記事は、「プレミアムヘッドホンガイドマガジン Vol.20 2023 SUMMER」所収の記事を、ウェブ用に再編集したものです