|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スリムでお洒落なスピーカーがたくさん登場し、高性能で大画面の薄型テレビやDVD/ブルーレイプレーヤーが求めやすい価格で手に入るようになった現在、「ホームシアター」が一部の金銭的に余裕のある人たちの楽しみだった時代は終わった。要はプレーヤーとテレビ、そしてAVアンプ、スピーカーさえ設置すれば「ホームシアター」というものは成立してしまうわけで、その敷居は想像以上にずっと低くなっているのだ。
そして今年、ホームシアターに興味を持っている方におすすめしたい製品がヤマハから登場した。最新機能に対応しながら5万円を切る(それもメーカー価格で!)AVアンプ「AX-V465」である。本機の実力についてはライター折原一也氏のコラムをご覧いただくとして、とにかくそんな素敵な製品が登場したのだから、これまでホームシアターとは無縁の生活を送っていた一般の方に是非AX-V465でサラウンドを体験してもらいたい!そんな思いからモニターを募りAX-V465導入レポートをお送りすることにした。 今回取材に参加していただいたのは都内に住む岡崎涼子さん。「映画や音楽、ゲームが大好きで迫力あるサウンドで映画を観たりゲームをしてみたかった」という岡崎さんの話を聞き、BDレコーダーとwiiを接続することにした。編集部がサラウンドや機器について一通り説明した後、6.3畳の部屋に早速セッティングスタート!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実は取材前、一番不安だったのが設置作業だった。どれだけ操作が簡単でも、もし設置がひとりでできないようなら結局「やっぱりAV機器は敷居が高い」で終わってしまう・・・。そんな不安をよそに、岡崎さんはひょいひょいとAX-V465とスピーカーを運んで設置していく。
まずフロントスピーカー2チャンネルを部屋の左右に設置。NS-210シリーズは横幅約10cmとスリムサイズで、違和感なく部屋に馴染んでくれた。しかも軽い!これなら女性でも軽々と持ち運ぶことができる。さてバックに設置するリアスピーカーだが、当初の予定では別途スピーカースタンドを用意してその上に設置しようとしていたが、部屋のちょうどいい場所に可動式のハンガー掛けがあったので、スピーカーにフックを取り付けて壁掛けすることにした。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
続いてAX-V465にBDレコーダーとテレビ、Wii、そして5.1chスピーカーを接続する。一見難しそうにみえるが、AX-V465の背面端子部は機能を厳選したシンプルな作りになっており、繋ぐ場所がわかりやすい。今回は下記のとおり接続を行った。
まずブルーレイレコーダーの接続だが、ブルーレイソフトのクオリティを最大限に引き出すためデジタルの映像と音声を1つのケーブルで伝送できるHDMIケーブルを使用する。AX-V465の「HDMI出力」とテレビを、「HDMI1」とブルーレイレコーダーを接続するだけで完了。Wiiは本体にHDMI端子を搭載しておらず、外部機器との接続には専用ケーブルが必要になる。今回は購入時に同梱されている 「 Wii専用AVケーブル (RVL-009)」を 使用した。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
さてセッティングがすべて完了したら、AVアンプで音場補正を行う。AX-V465に搭載されている「YPAO」という自動音場補正機能は、AVアンプが部屋の環境やスピーカーの配置方法や性能などの細かな情報を測定し最適なバランスでスピーカーから出力されるよう自動で調整してくれるという大変便利な機能だ。この機能のおかげでスピーカーのセッティングも楽になり、どんな部屋でもサラウンド感が得られるようになった。 使い方は至って簡単でフロントパネルにある「OPTIMIZER MIC」端子に付属のマイクを接続するだけ。3分ほどで自動音場補正は完了する。各スピーカーから大きな音が出るので、マイクを接続する前に部屋は閉め切り、サブウーファーは本体の電源を入れ、音量を半分以下、クロスオーバー周波数は最大に設定しておく。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いよいよコンテンツを楽しもう!記念すべきサラウンド初体験に岡崎さんが用意していたのは、ブルーレイソフト「スパイダーマン3」。レコーダーにソフトをセットして再生がはじまる。ここまでナビゲートしてきた編集部もうまくサラウンドが再生されるか、そして岡崎さんが一体どんな反応をするのか、緊張で胸が高鳴る・・・。再生がはじまってしばらくは派手なアクションシーンはないのだが、静かなシーンでも「台詞の厚みが全然違う」「足音やドアの閉まる音とかこれまで気にも留めなかった音が立体的に聴こえてくる!これは凄い!」と的確なコメントを次々と発する岡崎さん。アクションシーンではサブウーファーの迫力ある低音に歓声があがる。映画館さながらの再生環境に終始嬉しそうな表情で作品に見入っていた。 続いて体験したWiiでもサラウンド効果でよりダイナミックなプレイを楽しめる。 「ホームシアターがあるというだけでゲーム好きの友達が集まってきそう(笑) 今度はPS3を繋いでロールプレイングゲームをやってみたい」とゲーム好きの岡崎さんもご満悦の様子。
今回ご紹介したAVアンプ「AV-V465」と5.1chスピーカーシステム「NS-210シリーズ」はセットで購入してもメーカー価格で13万円以下と非常にコストパフォーマンスに優れたモデル。これらを家庭に取り入れるだけで「ちょっとワクワクする毎日」を得ることができるのだ。なかなかレジャーにお金をかけづらいこのご時世だからこそ、家庭ではプチ贅沢な時間を過ごしてみてはいかがだろうか?
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レポート/折原一也
もう一つの決め手はシネマDSPの遊び心だ。映画のみならず音楽・スポーツまで、5.1chサラウンドにシネマDPSを追加することで部屋の視聴環境を忘れさせる空間を再現と、購入後にも試して遊べる要素を持つ。シネマDPSでは夜間でも音声を聞き取りやすいナイトリスニング、ヘッドフォンで5.1chを楽しむサイレントシネマも利用可能だ。 また背面に搭載するドックと別売のiPod用ユニバーサルドック「YDS-11」を接続すればiPodの再生も可能だ。圧縮音源を補正するミュージック・エンハンサーにより圧縮音源を補正して高音質に音楽を楽しむことができる。 一台でどんな視聴スタイルにも自由自在に適応できる汎用性からもAX-V465を推薦したい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||