• ブランド
    特設サイト
ガジェット 公開日 2023/05/23 15:19

ダイソン初号機「G-Force」カラーのドライヤーなど数量限定モデル

セラミック仕上げを採用
Gadget Gate
編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ダイソンは、日本での25周年を記念した数量限定カラー「Ceramic Pop(セラミックポップ)」を発表した。ラインナップは以下3種類で、ヘアドライヤーとマルチスタイラーは本日から、ヘアアイロンは7月中旬から発売する。

・Dyson Supersonicヘアドライヤー
・Dyson Airwrapマルチスタイラー
・Dyson Corraleヘアアイロン

1980年代に日本で販売された世界初の「G-Force」のカラースキームからインスピレーションを得たという限定カラー。「家庭で使っても印象的なこのカラーは、ダイソン製品をダイソンたらしめるユニークな配色構成」だと説明している。

本体はサテン塗料のトップコートを精密に塗布した、セラミック仕上げを採用。何度も試作を重ねることで、素焼きの陶器の、シルクのような滑らかさを連想させる仕上がりになっているという。

同社は1998年に東京オフィスを開設し、今年で25周年を迎える。日本での展開について、1980年代に創業者のジェームズ・ダイソン氏が初めてサイクロンテクノロジーを「G-Force」として発売するなど、「長く特別な関係」があると説明。以降も、2015年にはダイソンの直営店第一号「Dyson Demo 表参道」をオープン、2016年にはヘアケア部門に参入したDyson Supersonic ヘアードライヤーも日本で初めて公開されている。

また、G-Forceのコンセプトを伝承するため、2017年、ダイソンは世界初のCMF(Colours:色/Materials:素材/Finishes:仕上げ)専門エンジニアチームを設立。当初は電気自動車プロジェクトのデザインに貢献したこのチームは、技術や製品全体の体験を高めるべく、現在はすべてのカテゴリーで活動しているという。

Source: dyson

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 NHK、地上放送高度化方式を標準規格化。地上波での4K放送実現に準備が整う
2 Nintendo Switch 2、第1回抽選は4/16 11時まで!慌てず騒がず、条件をおさらい
3 NHKのネット配信、「必須業務化」でどう変わる? ネット受信料徴収対象になるケースとは?
4 JBLのフラグシップスピーカー“Project EVEREST” 「DD67000」試聴会が秋田県で開催。4/26・27
5 最強デスクトップオーディオ、ティアック「HA-507」徹底レビュー!“純・アナログアンプ”の実力をスピーカー&ヘッドホンで聴く
6 1.5坪の“日本一小さなオーディオセレクトショップ”「リビングミュージック」が再オープン
7 フルテック、3P→2P変換電源アダプター「FI-PA NCF (R)」
8 LINE、生成AIサービス「LINE AI」提供開始。返信内容やスタンプを提案してくれる「トークサジェスト」機能も
9 HDMIケーブルの音質アップならAudioQuestで間違いなし!厳選4モデルのサウンドを聴き比べ
10 【ミニレビュー】DACやトランスポートに効く!スペックの空きUSB端子挿入アイテム「AC-USB1-K」
4/16 9:25 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX