AAVA-II搭載

アキュフェーズ、プリメインアンプ「E-360」を発売

公開日 2011/10/11 18:20 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アキュフェーズは、プリメインアンプの新モデル「E-360」を11月下旬に発売する。価格は399,000円(税込)。

E-360

本機は、2007年に発売したプリメインアンプ「E-350」の後継機で、上位機のE-460にも採用されたボリュームコントロール技術「AAVA」を採用した。
当初「ボリュームコントロール技術「AAVA-II」を搭載していると記述していましたが、こちらは誤りでした。本文を修正し、読者のみなさま並びに関係者のみなさまにお詫び致します(10/1

AAVAでは増幅部と音量調整器を一体化し、可変抵抗体を使用しないため、信号経路に機械的な接点が存在しない。このためS/N比が高く左右の音量誤差やクロストークが少ないなどの利点がある。なお本機では新たに、レベルをパネル中央部にデジタル表示するようになった。

パワーアンプ部はインツスルメンテーション・アンプ構成で、信号経路をバランス伝送化。出力段は大電力オーディオ用パワートランジスター採用のパラレル・プッシュプル構成で、低負荷インピーダンスの駆動能力を大幅に高めた。また大容量の電源トランスやコンデンサーなども採用し、これらの動作を支えている。出力は140W/ch(4Ω時)、100W/ch(8Ω時)。

入出力端子部には2系統のバランス入力を装備。また別売で用意される、USB-DACとしても使える拡張ボード「DAC-30」やアナログ入力に対応した拡張ボード「AD-20」も使用できる。拡張ボードスロットは2個備えている。

そのほか機能面では、スイッチ一つでプリ部とパワー部を分離し、それぞれ独立して使用できる「EXT PRE機能」や、レコーダーの録音・再生が行える「レコーダー・スイッチ」なども備えている。

またスピーカー出力端子は2系統備え、バイワイヤ接続にも対応。またパワーアンプを1台追加してバイアンプ接続へアップグレードすることもできる。

外形寸法は465W×171H×422Dmm、質量は21.7kg。

【問い合わせ先】
アキュフェーズ(株)
TEL/045-901-2771

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります