ビクター、フルHD液晶テレビ“EXE”の42V/37V型モデルを発売
日本ビクター(株)は、フルHDパネルを搭載した液晶テレビ“EXE”の新モデル2機種を11月上旬より発売する。詳細は以下の通り。
・42V型 LT-42LH800 ¥OPEN(予想実売価格450,000円前後)
・37V型 LT-37LH800 ¥OPEN(予想実売価格350,000円前後)
両機は、5月に発売した46V型「LT-46LH800」(関連ニュース)を小型化したフルHD対応モデル。チューナーは地上/BS/110 度CSデジタル、地上アナログチューナーを搭載しており、HDMI端子は2系統を装備している。
映像処理回路には“映像知能”「新GENESSA」を搭載。CPUの処理能力の向上や14ビット処理により画像の特徴検出精度を高め、シーンに応じた映像の最適化の能力を高めている。また46V型同様に、HD/SDそれぞれの信号に対するノイズリダクション制御を独立化し、効果的なノイズ低減を実現している。
音声回路には、内蔵のスピーカーで迫力のある低音再生を可能にする「MaxxBass」を搭載したほか、ニュースやセリフが聞き取りやすい新“テレビ「きき楽」”機能も引き続き搭載している。
さらに、聞きやすい人の声で操作をサポートする「音声案内」や、操作の方法や手順をテレビ画面で簡単に確認できる「画面で見るマニュアル」、部屋の明るさに合わせ画面の明るさを自動調整する「E.E. センサー」など、使いやすさを向上する各種機能も搭載している。
【問い合わせ先】
日本ビクター(株)
お客様ご相談センター
TEL/0120-2828-17(フリーダイヤル)
TEL/045-450-8950(携帯電話・PHSなど)
(Phile-web編集部)
・42V型 LT-42LH800 ¥OPEN(予想実売価格450,000円前後)
・37V型 LT-37LH800 ¥OPEN(予想実売価格350,000円前後)
両機は、5月に発売した46V型「LT-46LH800」(関連ニュース)を小型化したフルHD対応モデル。チューナーは地上/BS/110 度CSデジタル、地上アナログチューナーを搭載しており、HDMI端子は2系統を装備している。
映像処理回路には“映像知能”「新GENESSA」を搭載。CPUの処理能力の向上や14ビット処理により画像の特徴検出精度を高め、シーンに応じた映像の最適化の能力を高めている。また46V型同様に、HD/SDそれぞれの信号に対するノイズリダクション制御を独立化し、効果的なノイズ低減を実現している。
音声回路には、内蔵のスピーカーで迫力のある低音再生を可能にする「MaxxBass」を搭載したほか、ニュースやセリフが聞き取りやすい新“テレビ「きき楽」”機能も引き続き搭載している。
さらに、聞きやすい人の声で操作をサポートする「音声案内」や、操作の方法や手順をテレビ画面で簡単に確認できる「画面で見るマニュアル」、部屋の明るさに合わせ画面の明るさを自動調整する「E.E. センサー」など、使いやすさを向上する各種機能も搭載している。
【問い合わせ先】
日本ビクター(株)
お客様ご相談センター
TEL/0120-2828-17(フリーダイヤル)
TEL/045-450-8950(携帯電話・PHSなど)
(Phile-web編集部)