HOME > ニュース > HP、Bang&OlfsenスピーカーやAI搭載ノートPC「HP Elite Dragonfly G2」など2モデル

CES発表機を国内展開

HP、Bang&OlfsenスピーカーやAI搭載ノートPC「HP Elite Dragonfly G2」など2モデル

公開日 2021/01/14 17:33 ファイルウェブ編集部・筑井真奈
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
日本HPは、CES2021で発表された「HP Elite Dragonfly G2」と「HP ENVY 14」について、日本でも発売することを発表した。「Elite Dragonfly G2」は同社直販価格で214,800円~(税抜)で2月下旬発売予定。「ENVY 14」は149,800円~(税抜)で、1月下旬発売予定となっている。

「HP Elite Dragonfly G2」は、軽量でセキュリティ機能を強化、ビジネスユースを想定した13インチノートPC。ボディーカラーはDragonfly Blue、第11世代インテルCoreプロセッサーとインテル内蔵グラフィックスを搭載したパワフルな性能で、高速回線5Gにも対応する。また、忘れ物防止タグTileも内蔵される。

「HP Elite Dragonfly G2」

Bang&Olfsenのスピーカーを内蔵しており、映画や音声などのオーディオ体験を最大化するためのAIも搭載される。また、不正アクセス防止のための「HP Tamper Lock」機能も搭載、本体カバーが開けられたりした際はユーザーに通知が行くように設定ができる。

「HP ENVY 14」はクリエイティブ用途を想定した14インチ個人向けPCで、アスペクト比は16:10、HP Display Controlでディスプレイの設定がカスタマイズ可能。

「HP ENVY 14」

第11世代インテル Coreプロセッサーと、最大でNVIDIA GeForce GTX 1650 Ti Max-Q Designのグラフィックスを搭載。使用状況に応じて最適なエアフローを選択でき、クリエイティブなフローで負荷が高まってもIRサーモパイルセンサーで熱を抑えることができる。最大15時間のバッテリー駆動が可能。

また、Webカメラ用の物理シャッター、キーボード上の専用ミュートマイクキーを搭載。音声通話でスピーカー、ヘッドフォン、マイクを使用する際に、周囲のノイズをミュートするAIノイズ除去機能も搭載する。また、モバイルデバイスとのデータのやり取りも、HP QuickDropによってワイヤレスに実現できる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります