HOME > ニュース > Google「Pixel 6a」がFCC承認リストに登録。5月発売がほぼ確定に【Gadget Gate】

複数市場に向け4モデルを登録

Google「Pixel 6a」がFCC承認リストに登録。5月発売がほぼ確定に【Gadget Gate】

公開日 2022/04/13 17:43 Munenori Taniguchi
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
今週、米連邦通信委員会(FCC)に承認申請され通過した機器のリストにGoogleのスマートフォン“Pixelシリーズ”が記載されていたことが判明し、ウワサされていた「Pixel 6a」が5月にも発売されることがほぼ確定的になった。

「Google I/O」で発表、その後すぐの発売が予想される

この時期にFCC登録されたということは、Googleが5月11日から開催を予定する開発者向けカンファレンス「Google I/O」にあわせて新機種を発表し、すぐに発売という流れになることが予想される。

Googleは過去、「Pixel 5a」のFCC承認を発売の約1か月前に申請していたことを考えると、今回のPixel 6aも同じスケジュールで動いていると推測できる。Pixel 5aは半導体不足の影響もあり、米国と日本でしか発売されなかったが、今回のFCCへの書類では、対応する周波数バンドによって4つのモデル(GX7AS、GB17L、GB62Z、G1AZG)が確認されていることから、6aは5aよりも多くの国へ出荷されることになりそうだ。

これまでに漏れ伝わっている情報によれば、Pixel 6aはフラッグシップモデルの「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」と同様のデザインになり、背面の特徴的なカメラバーもあるとのこと。さらに6aは廉価版という位置づけではあるものの、その性能は上位モデルに迫るものになるとウワサされている。

さらにFCCへの資料からは、その通信機能が5Gミリ波通信のほか、デュアルバンドWi-Fi、Wi-Fi 6E、Bluetooth、NFCを搭載することが判明している。

また記事執筆時点では、MySmartPriceが最新情報として、少なくとも型番「GX7AS」がGoogle Pixel 6aで間違いないことが判明したと伝えている。

Source:MySmartPrice
via:Engadget



※テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」を近日中にローンチ予定です。本稿は、そのプレバージョンの記事として掲載しています。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります