HOME > レビュー > 【レビュー】AirPlayやコンテンツ共有機能を強化、AV機能を高めた「iOS 4.3」を試す

海上忍が速攻テスト

【レビュー】AirPlayやコンテンツ共有機能を強化、AV機能を高めた「iOS 4.3」を試す

公開日 2011/03/10 11:54 海上忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■iTunesホームシェアリングの「クオリティ」をチェック

iTunes ホームシェアリングを利用するには、最初にiTunes側で公開の手続きが必要。メニューから[詳細]→[ホームシェアリングを入にする]を選択、Apple IDとパスワードを入力して機能を有効化しておかなければならない。その後iOSデバイスで「設定」→「iPod」の順に操作し、新設された「ホームシェアリング」項にiTunesで使用したものと同じAppleIDとパスワードを入力すれば準備完了だ。

その後iOSデバイスで「iPod」を起動すると、iPadの場合は画面左上に、iPhoneの場合は「その他」→「共有」にホームシェアリング実行中のiTunes(設定パネルで登録したライブラリ名)が現れる。利用したいライブラリを選択すれば、あとは、iOSデバイスに楽曲やビデオを転送した場合と同様に操作できる。

iOS 4.3の「設定」→「iPod」画面には、iTunes ホームシェアリングのための設定欄が追加された(画面はiPhone)

iPad版「iPod」からiTunes ホームシェアリングのライブラリへアクセスしたところ

iTunes ホームシェアリングで視聴できるファイルフォーマットは、基本的にiTunes 10.2と同じだ。オーディオはMP3/AAC/HE-AAC/ALAC/WAVE/AIFF、ビデオはH.264/MPEG-4/Motion JPEGに対応、いずれもトランスコードなしにiOSデバイス上で視聴できる。iTunes Storeで購入したDRM付のコンテンツも支障なく再生でき、音声や映像が中断することもなかった。

Cover Flowで選曲できるなど、操作性はiOSデバイス上に楽曲データがある場合と変わらない

iTunesライブラリ上のムービーファイルも直接参照できる

一方、QuickTimeプラグインによりiTunes上で再生可能となるフォーマットは視聴できなかった。Mac OS X版iTunesでは、XiphQTFLAC Importerを導入するとFLACの再生が可能になるが、iTunes ホームシェアリングではリストに表示されるものの、再生されずにスキップされてしまった。同様に、Perianの導入で再生可能となる動画フォーマットについても、iOSデバイス上では再生できなかった。

クオリティ面だが、再生開始直後にまとまった量のパケット転送が行われてからストリーミングが開始されることから、ある程度のデータをiOSデバイス上にキャッシュしたうえ再生を始めることがわかる。その後は500KB/秒前後のスピードでデータ転送されていることから判断すると、一般的な家庭用の無線LANルータでじゅうぶん賄えるはずだ。

テストに利用したH.264ムービー。ビデオとオーディオのビットレート合計値は約1.8Mbps

なお、動画の画質についても、実ファイルをiOSデバイスへ転送したときと比べ遜色はなく、トランスコードの様子はうかがえない。ALACやWAVEの楽曲を試聴しても、iOSデバイス上にファイルが実在する場合に比べて音質で劣ることはなく、iTunesライブラリ上にあるデータは無変換でiOSデバイスへストリーミングされていると推測される。

ビデオの再生開始直後、まとまった量のデータが転送されてから500KB/秒前後のデータがストリーミングされ始めた


途中データが途絶えているところは再生を停止しているとき(グラフ中ほど)。再開すると、500kbps前後のストリーミングが再開された

使用されているプロトコルなど技術の詳細は明らかにされていないが、AirPlayの配信方式(RTSPベースの独自仕様)と類似または同一である可能性が高い。この点に関しては、後日別の機会に調査結果を報告したい。

(海上忍)

前へ 1 2 3

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール