HOME > レビュー > 知っておきたい「iTunes」裏ワザ10連発(前編)

いざという時に便利なテクニックを紹介

知っておきたい「iTunes」裏ワザ10連発(前編)

公開日 2012/12/19 14:27 高橋敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

●裏ワザ3:再生の基本操作をキーボードで快適にする

地味技としては、再生の基本操作のキーボードショートカットは押さえておきたい。Macの場合だとiTunesの再生の基本操作はキーホード最上段のファンクションキーにあらかじめ割り当てられているのだが、より押しやすいポジションのキーでも同じ動作が可能だ。例えばMacBook Airの11インチモデルはファンクションキーが小さいので、こちらのショートカットの方が使いやすい。ただしもちろん、この操作はiTunesが最前面にあるときのみ有効だ。

まずSpaceキーは再生・停止ボタンと同じ動作、←と→のキーは曲の前後スキップ、Returnキーは選択している曲の再生開始と、再生中の曲の頭へのスキップ。

MacではCommand+↑↓、WindowsではControl+↑↓は音量調整で、そこにShiftキーを足すと一発で音量を最大または最小にできる。
なおトラックパッドやマウスホイールでのスクロール動作も、カーソルを合わせる位置によって再生位置の移動や音量の調整として働く。

ショートカットキーは覚えると非常に便利に使いこなせる

ただし利用場面によっては、矢印キーは項目(曲やアルバム)の移動に割り当てられているため、再生操作に反応してくれないこともある。その点はファンクションキーの方が確実性がある。

次ページ裏ワザ4:キーボードでだけ行える特殊な再生操作もある!

前へ 1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります