• ブランド
    特設サイト
公開日 2013/02/13 10:34

インテル、インターネットTVサービスを今年中に開始 - 独自STBを開発中

映像コーデックにはHEVCを採用
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

Intel Media Corporate Vice President & General ManagerのErik Huggers氏
米半導体大手のインテルは、独自のインターネットTVサービスを開発中で、2013年中にも開始する。All Things D主催のカンファレンス「Dive Into Media」で、Intel Media Corporate Vice President & General ManagerのErik Huggers氏が明らかにした。インタビュー動画はこちらから見ることができる。

インターネットTVサービスの名称は明らかにされていないが、テレビ放送のライブ視聴はもちろん、追いかけ再生やオンデマンド視聴などが可能で、アプリケーションを動かすこともできるという。

新サービスは映像コーデックにHEVCを利用する。HEVCはH.264の後継規格で、先日ITU-Tによって国際規格として2倍の圧縮効率を持つ。

独自開発のSTBにはカメラを内蔵し、テレビを視聴しているユーザーを認識。これによってユーザーごとに推薦する番組を変えたり、遠隔地にいる相手と一緒に会話しながらテレビを楽しむといった、ソーシャルTVサービスが実現するとしている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2 抽選販売、応募条件ゆるめな販売店ピックアップ。「これから新規会員登録」でも大丈夫なショップは?
2 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
3 <ヘッドフォン祭>Shokz初イヤーカフ型TWSはクラファン達成率1.8万%超え/音茶楽6年ぶりの新イヤホンも登場
4 Nintendo Switch 2、ヤマダ電機がウェブ抽選販売の受付開始。4/27 23時59分まで
5 Switch 2、Amazonも招待制販売を開始。まずはリクエストを
6 <ヘッドフォン祭>ベイヤー「DT IEシリーズ」日本初試聴/ゼンハイザー、GRADO、FOCAL、DUNU、QoAなどからも新製品
7 エソテリック、「名盤復刻シリーズ」から5年ぶりのジャズ作品。第1弾はチック・コリア
8 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
9 アナログオーディオフェア2025、出展ブランドとイベントの詳細を発表
10 <ヘッドフォン祭>Bowers&Wilkinsの新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」お披露目/ラディウスからイヤーカフ型イヤホンの試聴展示
4/28 11:11 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX