• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/09/23 18:11

新ソニーストア銀座、明日9月24日オープン。ブラビア/ウォークマン/PS VRなど新製品を先行体験

ブラビア「Z9D」100型は全国唯一の展示
編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
銀座ソニービルのリニューアル工事に伴い一時閉店していた「ソニーショールーム」と「ソニーストア銀座」が、GINZA PLACEビルに居を移して9月24日からオープン。正式オープンを明日に控えた本日9月23日、マスコミ向けに内覧会が開催された。

新たにソニーストア/ソニーショールームが入居する銀座プレイス

新たな店舗は、銀座ソニービルから徒歩3分ほどの銀座四丁目交差点にオープンする「GINZA PLACE」の4階から6階まで。1階と2階には自動車メーカー日産のショールームが、3階と7階にはレストラン・カフェが入居している。なお、銀座ソニービル全体の営業をいったん終了する2017年3月31日までは、銀座では2つの拠点からソニーの情報発信活動を行うことになる。

ショールームの様子

ソニーストア/ソニーショールームとしては、4階にカメラおよびモバイル関連、5階にAV機器およびゲーム関連の製品を展示。6階には写真展示スペース「ソニーイメージングギャラリー銀座」や、「ソニー・イメージング・プロ・サポート」などを展開する。

特に5階フロアには、同社液晶テレビ“ブラビア”の新たな4Kフラグシップ機「Z9Dシリーズ」を全サイズ先行展示。100インチモデルの展示は全国でここだけだという。

Z9Dの100型は全国唯一の展示になる

ブラビアとサウンドバー各モデルの組み合わせ展示なども

また、5階シアタールームには、5000ルーメンの明るさを実現したレーザープロジェクター「VPL-VW5000」も先行展示。加えて、4K/HDR対応の新型ゲーム機「PlayStation4 Pro(PS4 Pro)」も9月24日・25日のみ先行展示を行う。

そして、新フラグシップウォークマン「NW-WM1Z/A」も先行体験が可能。ヘッドホン「MDR-Z1R」、ヘッドホンアンプ「TA-ZH1ES」といった“シグネチャーシリーズ”の分解モデルも見ることができる。

ウォークマンWM1A

分解モデルも展示


h.ear onやh.ear goなどの展示も

LifeSpaceUXの各製品も展示

また、プレイステーションの展示コーナーには、PlayStation VRの体験コーナーも用意。ウェブから事前予約をすれば、本コーナーでPS VRを体験できるようになっている。

PS VRの体験コーナーも展開。体験にはウェブからの事前予約が必要

4階フロアには、“α”や“サイバーショット”、“ハンディカム”といったデジタルイメージング製品を展示。現行モデルのカメラ本体や交換レンズをすべて用意し、自由に製品を試すことができる。

α7RII

オープニング記念でカメラマンの鈴木心と女優の二階堂ふみによる写真展示なども実施


アクションカムの展示も

また、Xperiaを“h.ear”各シリーズと組わせたモバイルコーナーや、ソニーから独立し現在はソニーマーケティングが販売を行っているPC「VAIO」の展示コーナーも展開。そのほか、各セミナーやトークショーなどを開催できるコミュニティールームも4階に設けている。

Xperiaの展示

VAIOの展示


初音ミクコラボモデルなども展示されている

MAP-S1など据え置きオーディオなども


6階にはギャラリースペースなどを展開

スタッフには各分野のスペシャリストを揃えているとのこと

オープンに際し、あいさつに立ったソニーマーケティング代表取締役社長の河野弘氏は、「写真と音楽と映像と。さあ、新しい感動体験を。」が新ストア/ショールームのコンセプトだと紹介。「銀座はソニーストアのなかでもフラグシップ的な位置づけ。常に銀座が一歩先を行くような展開をしていきたい」とし、「『SONY』というブランドを発信していく場所としてこの場所を使っていきたい」と述べた。

ソニーマーケティング 河野弘氏

銀座ソニービルは50年の歴史で約3億人の来場者を集めたという

そして、「SONYというブランドを向上させていくために、実際にお客様と触れ合う接点を大事にしながら、顔が見えるブランディングメッセージを出す活動をしていく」とコメント。「ソニーファンの創出」がソニーマーケティングの使命だとし、「フェイス・トゥ・フェイスの、ソニーを近く感じてもらえるようなおもてなしをやっていきたい」と語った。

ソニーショールームとソニーストア銀座の店長を務める尾澤正之氏

新製品の先行展示や体験会、トークショーなど様々な試みを行っていくと説明


様々なオープニングイベントを開催

JUJUが銀座をテーマに選んだ楽曲を中心にしたハイレゾ試聴会なども

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
2 アキュフェーズ、低ノイズをより突き詰めたフォノアンプ「C-57」。フロントは左右対称デザインに
3 アップルとAnkerとUGREEN、音が良いUSB-Cケーブルはどれ? AirPods Maxの有線接続で検証
4 連載:世界のオーディオブランドを知る(5)音響科学と品質を追求し続ける「KEF」の歴史を紐解く
5 最強デスクトップオーディオ、ティアック「HA-507」徹底レビュー!“純・アナログアンプ”の実力をスピーカー&ヘッドホンで聴く
6 Amazon「ゴールデンウィーク スマイルSALE」、事前セールでイヤホン/ヘッドホン/スピーカーも安い!
7 NHKのネット配信、「必須業務化」でどう変わる? ネット受信料徴収対象になるケースとは?
8 NHK、地上放送高度化方式を標準規格化。地上波での4K放送実現に準備が整う
9 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(3)「電源ノイズ対策編」
10 1.5坪の“日本一小さなオーディオセレクトショップ”「リビングミュージック」が再オープン
4/17 10:55 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX