|
表紙デザイン/イラスト:遠藤享デザイン室 |
<<お詫びと訂正>>
『オーディオアクセサリーNo.155』におきまして、掲載記事に誤りがございました。 読者の皆様、ならびに関係者の皆様にご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
●128ページに掲載しているZOOM「TAC-2R」の記事のなかで、本文17行目に「……ZOOMのもうひとつのサンダーボルトDACのTAC-2のドライバーとは互換性がない」とありますが、正しくは2モデルともドライバーは共通で、互換性はあります。
●224ページに掲載しているELAC「BS192 MEISTER EDITION」の写真が間違っておりました。正しくは、以下の写真が入ります。
画像をクリックして拡大
●235ページ Nmode「X-PM7」の記事中、「1bitアンプの解像度のカギを握るのはサンプリング周波数で、本機では11.2MHzが採用されている。この数値は同社のトップモデル、X-PM10の4倍以上であり(以下略)」の部分に間違いがありました。X-PM10のサンプリング周波数は24MHzで、X-PM7はそのほぼ半分です。ちなみに、X-PM7はX-PM10の4〜5倍の電源容量を持ちます。
『オーディオアクセサリー155号』刊行にあたって
「銘機賞」の全受賞モデルを発表
超豪華!SACDシングルレイヤー盤を特別付録
今号では、弊社が主催する2大アワードであります「オーディオ銘機賞2015」と「オーディオアクセサリー銘機賞2015」の全受賞モデルをご紹介しています。受賞モデルを発表するだけでなく、特に注目の製品に関しては、詳細なレポートや開発者の方々の声など、より奥の深い詳細な内容を織り交ぜながらレポートをお届けしています。さらに今号ではもちろん「銘機賞」の受賞モデルだけではありません。
新世代の銘機を担う注目の新製品が続々と登場。多角的なレポートをお届けしています。
さらにさらに「銘機賞発表」と「新製品特集」だけではありません。通常の年末号に加え、さらにパワーアップし企画を次々に繰り出しています。特に注目の企画として、角田郁雄氏がお届けする「ハイレゾの先駆者が選ぶ、今年いちばんのオーディオ機器」をお届け。“ハイレゾ”や“ロングラン”をキーワードに角田氏が真剣勝負で選んだベストコンポを発表しています。
それから、もうひとつの目玉は、特別付録として「ヴィーナスレコードSACDシングルレイヤー・サンプラーディスク」と豪華ブックレットを読者の方々全員にプレゼントいたします。SACDプレーヤーをお持ちの方しかお楽しみいただけないのですが(すみません)、ご利用いただける方はシングルレイヤーSACDの魅力をぜひともご堪能いただければ幸いです。
さて、今年最後のAA誌を年末・年始のオーディオライフのお供として、ぜひともじっくりとお楽しみください。
オーディオアクセサリー155号の目次はこちらから
画像をクリックして拡大
■特別付録
ヴィーナスレコード 高音質SACDシングルレイヤー・サンプラー解説
「原 哲夫氏ヴィーナスレコードを語る」鈴木 裕、生島 昇
画像をクリックして拡大
今回の付録は、ジャズ専門レーベル「ヴィーナスレコード」が今年精力的にリリースしている
SACDシングルレイヤー・シリーズのサンプラーです!
ヴィーナスレコードの代表アーティストより1曲ずつ抜粋して集めている色彩感豊かなコンピレーションであり、しかも、SACDシングルレイヤーという器ならではの最高音質を体験していただけるよう、
SACDシングルレイヤー盤そのもので作られたサンプラーなのです!
このSACDシンルグレイヤー・シリーズは、SACD用にミックス、マスタリングをし直した作品が多く、CDとはまた違う、ヴィーナスならではのSACDの音作りが楽しめるもの。その音作りに関しては、本誌付録紹介記事にて、ヴィーナスレコードを主宰する原氏が熱く語ってくれたので、ぜひじっくりとお読みください。
なお、今回は付録ディスクのみならず、このヴィーナスSACDシングルレイヤー・シリーズの「カタログ」も共に付録となっています。
ジャケットの美しさもヴィーナスレコードの大きな特徴なので、こちらもとくとご覧くださいませ。
今回の付録は2つあります。
1.ヴィーナスレコード高音質SACDシングルレイヤー盤「Venus Amazing SACD Sampler」
2.ヴィーナスレコード「SACDシングルレイヤー・シリーズ全カタログ」
どうぞよろしくお願い申し上げます。
ヴィーナスレコードの豪華カタログ付き
155号に掲載の記事
■総力特集@
オーディオ銘機賞2015発表
金賞・特別大賞・銀賞・銅賞 受賞モデル 詳細レポート
部門賞全モデル完全紹介
本年度の銘機賞は、3賞受賞モデルはもちろん、部門賞にいたるまで銘品揃いです。ハイレゾ・ブームが到来しつつある昨今の状況の中で、特にネットオーディオ関連の製品は掘り出し物揃いとなっています。詳細をお伝えする特別レポートも含めてじっくりとチェックしていただければ幸いです。読者の方々それぞれにピッタリの製品が見つかるはずです。
画像をクリックして拡大
■「オーディオ銘機賞2015」Special Issue
- ACCUPHASE/記念モデルの技術と継承P-70 石原 俊
- ESOTERIC/Grandiosoシリーズを味わう&開発者は語る 貝山知弘
- DENON/最高峰プリメインPMA-SX1開発ストーリー 藤岡 誠
- LUXMAN/C-700u+M700uの紹介と開発ストーリー 石原 俊、小林 貢
- VIENNA AOUCSTICS/5人の評論家が語る〈リスト〉の魅力
- KEF/The Referenceシリーズの魅力 山之内 正
- JUNONE/REFERENCE ONEの魅力 藤岡 誠、炭山アキラ
- MISSION/2つの高品位シリーズが日本上陸 石原 俊
- CAMBRIDGE AUDIO/最高峰セパレートAzur 851E/Wの魅力 井上千岳、小林 貢
- TAD/TAD-CE1と注目のアクセサリーを紹介 藤岡 誠、石原 俊
- ENIGMA ACOUSTICS/静電型スーパートゥイーターSopranino 石原 俊
- ADL/最新DAC&ヘッドフォンほかを紹介 山之内 正
- LINN/EXAKT AKUDORIK 山之内 正
- LUMIN/ネットワークプレーヤー〈A1〉の魅力 逆木 一
- ZOOM/サンダーボルト・コンバーター〈TAC-2R〉を紹介 鈴木 裕
- SOUND WARRIOR/強化されたSWDシリーズを聴く 角田郁雄
- カネキン小椋製盆所/回折型スピーカー〈明日香〉の上位モデル登場 炭山アキラ
- iFi/ヘッドフォン兼プリアンプiTubeが登場 鈴木 裕
- LINDEMANN/musicbookシリーズが登場 井上千岳
- HIRO ACOUSTIC LABOLATORY/国産ハイエンドスピーカーが誕生 林 正儀
- Antelope/プロの最高水準のデジタル技術を家庭に 岩井 喬
- ViV laboratory/世界を驚愕させたトーンアームがさらに進化 井上千岳
- iBasso Audio/コンパクトな筺体に詰め込まれた高音質技術 山本 敦
- CLEAR AUDIO/トーンアームTT3導入レポート 田中伊佐資
■総力特集A
オーディオアクセサリー銘機賞2015発表
グランプリ・特別賞・各部門の金賞 全受賞モデル 詳細レポート
“ケーブル元年”と呼ばれるほど、本年度はケーブル部門で有力モデルが揃いました。その性能は確実に進化し、まさに第2次ケーブルブームを迎えようとしています。そんな中で同ジャンルの製品はもちろんですが、インシュレーターやオーディオボード、オーディオラック、ルームチューニングアイテム等に関しても、厳選モデルを選出ししています。ぜひともお楽しみください。
画像をクリックして拡大
■「アクセサリー銘機賞2015」Special Issue
- ZONOTONE/トップエンド電源ボックス〈ZPS-6000〉の魅力
- OYAIDE/精密導体〈102 SSC〉シリーズ、遂に登場
・特別対談・貝山知弘×福田雅光×村山 智
・<102 SSC>シリーズ・紹介&音質レポート
- ACOUSTIC REVIVE/ファインメットマルチノイズサプレッサー登場
- PE'Z×ACOUSTIC REVIVE/“良い音”にこだわったライブ
- ACOUSTIC REVIVE/良質なリスナーへ良い音を、画期的イベント“Live Masic!”
- TRANSPARENT/本社を訪ねる
- AET/貝山知弘×小原 薫 特別対談&ニュー・エビデンスシリーズの魅力
- SUNSHINE/オーディオ用調音パネルの決定版が登場
- em/munimentum101複数の評論家が太鼓判、注目の電磁波対策アイテム
- ASUKA/バランス伝送用の新型アダプターが登場
- Windbell/WB-60の魅力を6人の評論家が語る
- Spiral Groove/ADプレーヤーメーカーが生んだインシュレーター
- Aitec/ミニモデル〈Λ3.16mini The Premium〉の魅力
- Sonic Improvement/無限の可能性を秘めたオーディオボード
- TIGLON/インターコネクトケーブルに新型RCAプラグを搭載
- Nanotec Systems/新導体を採用した注目の電源ケーブルが登場
- ACOUSTIC HARMONY/エントリーモデルNシリーズの魅力
- REAL CABLE/最新モデルCHEVERNYUシリーズの魅力
- NS/電圧可変が可能な〈NSIT-80PVV〉が登場
- MASTAZ/Mラックの魅力を紹介
- KRYNA/オーディオボード〈Palette Board〉の効果
- ACOUSTIC REVIVE/ギガビット伝送対応LANアイソレーターが登場
■総力特集B
年末から年始へ注目モデルが続々登場!
新製品 大スクランブルテスト
特選・新製品アクセサリー
この秋から年末・年始に登場する新製品の中で、本誌が注目するコンポーネント、ヘッドフォン、アクセサリー、電源関連、ケーブル、さらにはネットオーディオ関連まで、 あらゆるジャンルの製品をご紹介しています。実際の記事では音質レポートにとどまらず、“ 組み合わせによる相性”や“使いこなし”を重視した、本誌ならではの切り口で、製品購入の決定版として、製品選びの基準となる充実した内容でお届けしています。
画像をクリックして拡大
■注目製品紹介
- AUG‐LINE/3種類のインターコネクトケーブルが登場 田中伊佐資
- IZUMIDENKI/究極のトランスついに誕生
- Falconsound/注目の接点クリーナー登場
- OLASONIC/ショールーム開設と注目製品
- HEGEL/新型プリメイン&USB DACが登場 角田郁雄
- PSAUDIO/Direct Stream DACの発売が意味するPS AUDIOの未来
- ELAC/新シリーズ、70ラインが登場 藤岡 誠
- イーディオ/究極の高音質を目指したPCトランスポート 炭山アキラ
- CRAFT NOTES/世界初オープンスルー式スピーカーが登場 林 正儀
- オーディオケーブル市場/Gothammの注目バランスケーブル 林 正儀
- VENTO/床用拡散パネル〈フロアベース〉登場ほか 角田郁雄
■特別連載
- ローゼンクランツの軌跡③ 「植村良彰さん宅を訪ねる」
- オーグラインを愛するユーザー「三界秀実さん」
- 出水電器・オーディオ電源・悦楽ものがたり「上原 努さん」 田中伊佐資
- 日東紡音響/アンク愛用ユーザーを訪ねる「Wさん」
- サウンドマネージャーは語る「ハイレゾ時代のスピーカー選び〈前編〉」 澤田龍一
- 小林 貢のコンポーネント使いこなし研究
- 「ピュアオーディオサブウーファー・グレードアップ術」 小林 貢
- キットヒットの愛用ユーザーを訪ねる「萬 文代さん」
- オーディオはアフロで行こうA「中塚昌宏さん、初アフロ回遊」 田中伊佐資
山之内 正の
ピュアオーディオファンに薦めたいネットオーディオ
マランツNA8005 vs パイオニアN-70A
■重点アクセサリー研究
福田雅光が厳選の14本!
XLRインターコネクトケーブル
ハイCPモデル徹底試聴
画像をクリックして拡大
■新連載
ケーブルを科学する 「ケーブル導体の進化を探る」 小川嘉奈子
■キーパーソンの横顔
- HEGEL/Anders Ertzeid 角田郁雄
- avantgarde Acoustic/David Browne 石原 俊
- TANNOY/Tim Lount.Martyn Nash 石原 俊
- DALI/Michael Nielsen
画像をクリックして拡大
■高音質ソフト&データ情報
- 12人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード
- 山之内 正のクラシック四季報
- 中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「中川英二郎」中川ヨウ
- VICTORSTUDIO HD-MUSICの最新紀行
- カルメン・マキ/デビュー45周年記念アルバム発売
- ゲリー・カーのSACDシングルレイヤーが登場
- 金子陽子がフォルテピアノで弾くバッハ
- マンハッタン・ジャズ・オーケストラ〈ボレロ〉をリリース
- ベスト・ハイファイ・レーベルナビ
■特別企画
角田郁雄賞
「ハイレゾの先駆者が選ぶ
今年いちばんのオーディオ機器」 角田郁雄
画像をクリックして拡大
■人気連載も充実!
- 旬の音本舗*福田屋「最新・電源クオリティアップ作戦ほか」福田雅光
- ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
- オーディオ工房・炭山太鼓判「ハイCPアナログプレーヤーで遊ぶ」
- ラック裏の流儀〈特別編・東京インターナショナル・オーディオショウ〉田中伊佐資
- 江川三郎実験室「江川三郎語録17 デジタルはアナログに追いついたか」村井裕弥
- 貝山知弘のピュアオーディオを極める
- 「石田善之の往年の愛機、復活プロジェクト〈JBL4333A④〉」
- AAお宝探検隊・ビンテージオーディオ入門「都市伝説・オーディオパーツ編③」石渡博
超豪華 愛読者プレゼント
読者プレゼント募集アンケート
- テクニクス・プレミアム試聴会のご案内
- AA誌発売記念イベントのお知らせ
- 定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
- 音楽の最前線即売会「M3」レポート 橋爪 徹
- リーダーズノート
定価1,400円(本体価格1,238円)/ 平成26年11月21日発売 |