2003年3月17日 最新号の目次が
108号誌面紹介 愛読者プレゼント! 何と今号のAVレビューでは東芝のRD-X3をプレゼントします! 機能の豊富さでは定評のある東芝機ですが、さらに本機ではDVDレコーダーとしては最高レベルの108MHz/12ビット映像DACを搭載。再生機としてもAVファンの満足するマシンに仕上げています。めったにないこのチャンス。どしどしご応募下さい! <緊急特集> ハイビジョンディスク録画を実現する いよいよ登場です。DVDレコーダーが爆発的に動き出す中、次世代大容量ディスクレコーダーの第1弾がソニーから発表されました。Blu-rayディスクを使用し、モデル名はBDZ-S77(価格は45万円、発売は4月10日)。東芝が提案するAOD(Advanced Optical Disk)方式のビデオレコーダーの行方は未定ですが、いよいよハイビジョンディスク録画を実現する製品が登場したのです。AVレビューはいち早くこの話題を取り上げ、巻頭カラー8Pの緊急特集をお届けしました。その潜在能力の高さを思う存分、堪能してください。 ●BDZ−S77の詳細はこちら→http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200303/03-0303/ 高画質・高音質で残す! VHS、8ミリなどは同じアナログメディアにダビングすれば、どんどん劣化していきます。しかし、DVDではうまく録画すれば、デジタルtoデジタルで、無劣化ダビングが可能なのです。また、アナログ録画には存在しなかった記録レート(〜Mbpsと呼ばれるものです)があるため、録画の基本概念に考え方の違いがみられます。「高画質・高音質で録っていたら・・・」と悔やまないためにも、ここではクオリティにこだわり、「地上波編」「アナログビデオ編」「ハイビジョン編」「DV編」の分類を中心にDVD録画術を紹介していきます。DVDレコーダー・ユーザーもさることながら、これから購入する人も必見です!
AVアンプの音は、ピュアオーディオに限りなく近づいた! 昨年、登場したデノンのAVC-A1SR、パイオニアのVSA-AX10iは1本のケーブル(前者はLAN、後者はi.LINK)により、DVDオーディオやSACDマルチなどもデジタル伝送できるようにしたモデルです。まだ、これらに続くメーカーはありませんが、デジタル(アンプ)化の流れと合わせて注目すべきテーマではあります。そのような背景はあるものの、AVアンプの基本は音質です。ユーザーにしてみれば、1台で映画(DVD)や音楽(CD)を満足に聴くことができるものを求めているはずです。ここでは、さまざまなファーマットを取り上げ、その音質を検証するとともに、「デジタルアンプのいま」をオンキヨー、ヤマハ、シャープへの取材を通じて探っていきます。
プロが選ぶ、ホームシアターの画質・音質向上アクセサリー50選 せっかく優れたAV機器を購入しても、きちんとした環境が整っていなければ、その潜在能力を生かすことはできません。ここでは、オーディオ・ビジュアルのプロ10名が、接続、電源、設置、音響面などの点から、各自ホームシアターアクセサリーを5つ推薦して、解説を行っています。そこからはクオリティアップに関するノウハウも読み取れ、アクセサリーを購入しなくとも、参考になることは請け合いです。
<巻頭新製品> 2003春の新製品スーパープレミア 春は心ウキウキ楽しい季節です。そんな気分をより高めてくれる新製品がビクターから登場しました。世界初の民生用ハイビジョンビデオカメラです。また、日立からはDVDビデオカメラの第2弾も登場しています。さらにボブ・サップ&妻夫木聡のCMでも話題のDIGAシリーズなど新コンセプトの新製品が勢ぞろいです。
好評連載中 「市川ニ朗のしあわせ劇場」 デジタルAV+ホームエンターテインメントマガジン 隔月刊AV REVIEW 108号 定価1,000円(本体定価952円) 平成15年3月17日発売(ISSN0289 6044 雑誌11939-4) *バックナンバーの紹介*
|