ウイスキーファンのためのシングルモルト試飲会の第5回が3月18日に開催!
![]() ![]() |
以前開催されたシングルモルト試飲会の様子 |
この試飲会は、毎回テーマに従って有名、無名蒸留所のシングルモルトを飲み比べ、スコットランドの数多くのモルト蒸留所のシングルモルトを飲み尽くそう、という贅沢で楽しい催しものだ。もちろん鈴木勝雄氏が解説する。
先日、2月18日には「東・西・南・北・真中のシングルモルト」というテーマで第4回めが開催され、立っている人が出るほどの好評を持って終了した。さて、この3月18日(土)に開催される第5回のテーマは「隠れた銘酒を飲み比べる」。詳細については下記を参考にして欲しいが、限定20名の予約制なので、興味のある方は下記に確認の連絡を入れてほしい。
なお、このシングルモルト試飲会の6回目は4月15日(土)に開催を予定。この比較試飲会は、計12回が予定されている。
これに参加すれば、あなたも一流のモルト通になれるはず! 気軽に参加をしてほしい。(季刊 analog編集部)
●第5回の概要
日時:2006年3月18日(土) 午後5時〜午後7時
会費:5,000円
場所:Islaybar Tokyo (東京都港区六本木3-1-19 第8ビレジビル1F)
定員:限定20名 要予約 (Tel:03-3505-3500)
テーマ:『隠れた銘酒を飲み比べる』
試飲ができるモルト:
◆クライヌリッシュ1974 30年 SMS 55.2度
◆モートラック15年 G&M 40度
◆ロングモーン1990 15年 アイラオリジナルラベル 54.5度
◆グレンタレット1978 27年 ウィスキーエクスチェンジ 49.9度
◆オーバン1991 ダブルマチュレード 43度