“質”重視、ユーザー目線の店舗作り

【Senka21】あの「ハードオフ」がオーディオに特化。 3年目迎えた新業態『オーディオサロン』のいま

公開日 2016/07/13 14:59 Senka21編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

もっとオーディオや音楽の魅力を発信していきたい

ハードオフ業態の店舗が300店を突破する中、「オーディオサロン」は原点である“オーディオ”を深化させた新業態として登場した。「日本では今、いろいろな面で“量から質へ”と価値観が切り換わっています。その時流にもうまく乗ることができたと思います。お客様は裁判官。『NO』と言えばついてきてはくれないわけですから、そこできちんと評価を得ることができたと確信しています」。

CDプレーヤーに対する要望が高かったことから、高音質で注目するXRCDを特集

同社では4月9日に“楽器”を深掘りした専門店「ハードオフ楽器スタジオ」をオープン。新潟にはジャズストリートなどもあり、同店のオープンを機に「改めて、音楽を聴く人だけでなく、自ら弾きたい人もたくさんいることを実感しました。音楽は皆、つながってきます。オーディオも音楽ももっとたくさんの人に楽しんでもらいたい。『こんなにいい音で聴けるんですよ』という体験、気づきが何より重要と考えています」と語る。

現在オーディオサロンのユーザー層は、退職して時間の余裕もできた60代の男性が中心。土蔵をオーディオルームにしてしまう人もいるそうだ。一方、店で聴いた音を自分の部屋でもぜひ聴いてみたい、そんなオーディオが新鮮に映る若いユーザーも珍しくないという。

退職後時間の余裕ができた60代の男性が中心。若いユーザー層も増えているという

オーディオ販売には豊富な経験が求められるが、「やりたい人にやってもらうのが一番」という考えのもと、同店のスタッフは社内公募で人選・選抜を行っている。ベテランスタッフを揃えたオーディオサロンだが「オーディオ好きな社員を発掘し、引き継いでくれる人を育てていきたい」と、後継者の育成に対して“もう一つの大きなテーマ”として捉え、更に力を入れて取り組んでいく構えだ。

新規出店に際し「Audio Selection」試聴コーナーを導入する店舗が増えている中、番場店長は「お客様の不安や迷いに応えることができれば、必ずうまくいきます。これまでは広く浅い知識が求められましたが、これからは深めることがもっと大事になってくる」と指摘する。

新潟紫竹山店のこれからについては「やってみたいことはまだまだたくさんありますよ。音楽はいろいろな力を持っています。それを常に発信していける店でありたいですね」と意気込みを語ってくれた。ハードオフのオーディオ展開の鍵を握る、オーディオサロンの更なる“シンカ”から目が離せない。

前へ 1 2 3

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク