使いこなしまで提案する新企画
本日発売「Net Audio vol.34」、ネットオーディオ関連アクセサリー 12種超の効果を徹底検証
本日4月19日(金)、『季刊・Net Audio』の最新刊vol.34が発売となりました。今号は、進化著しい「新世代ソフトウェア徹底攻略」(詳細はこちら)の特集企画のほか、新企画・ネットオーディオの「音のツボ」〜アクセサリー使いこなし 土方音響堂〜を掲載しています。試聴レポートは、土方久明氏です。
この企画は、ネットオーディオをより良い音で聴くための「音のツボ」となる部分に、ズバリ嵌まるオーディオアクセサリーをピックアップし、一堂に集めて、実際に装着したうえで試聴レポートを実施する、いわば単なる試聴レポートではなく、提案型の記事としているのが特徴です。
今回はその第1回として「電源&ノイズ対策グッズ研究」をテーマに実施しました。登場するアクセサリーは写真のような、いま注目の最先端のアイテム達です。なるべく手頃な価格で効果的な選択を心掛けています。いずれも、世界に冠たる音のプロフェッショナル達が、その持てる技術とノウハウをふんだんに盛り込んで開発した “サイズは小さくても効果は絶大” な逸品揃いといえるでしょう。
●今回の登場アイテム
1)iFi audio「iPurifier AC」/AC電源ノイズ対策
2)JS PC Audio「ALC-X1」/AC電源ノイズ対策
3a)ANSUZ「Sparkz」/AC電源ノイズ対策
3b)ANSUZ「Sparkz-TC」/AC電源ノイズ対策
4)iFi audio「iPurifier DC2」/DC電源ノイズ対策
5)AUDIOQUEST「JITTERBUG」/USBノイズ対策
6a)FIDELIX「HiFi USB NOISE FILTER」/USBノイズ+DC電源ノイズ対策
6b)FIDELIX「USB高品位電源アダプター(5V 1A、6W)」/USBのDC電源ノイズ対策
7)iFi audio「iPurifier3」/USBノイズ対策
8)PANASONIC「SH-UPX01」/USBノイズ対策
9a)Silent House Audio Lab.「 NFU-USB2.0R/H」/USBノイズ対策
※接続するケーブルは、推奨品のゾノトーン「6N・USB-Grandio 2.0」カスタムUSBケーブル
9b)Silent House Audio Lab.「 NFU-USB2.0R/T」/USBノイズ対策
10a)AURORASOUND「BusPower-Pro2」/USBのDC電源ノイズ対策
10b)AURORASOUND「BusPower-Pro2」の付属電源アダプター部
11)KRYNA「Helca1」/ケーブルノイズ対策
12)FURUTECH「NCF Booster-Signal」/ケーブルノイズ対策
組み合わせた機材は、いま人気&売れ筋のネットワークCDプレーヤー、マランツの「ND8006」を用意し、fidataのミュージックサーバー「HFAS1-H40」、バッファローのルーター「WZR-1750DHP2」とを接続。それぞれのアクセサリーを適材適所に導入して、その効果を詳細に比較検証しています。なお、アンプとスピーカーシステムは試聴室に常駐のアキュフェーズとB&Wのモデルを使用してテストを実施しました。
上記のアクセサリー製品それぞれを個別に聴いて個々のアイテムの効果をレポートすることに加え、その結果をもとにネットオーディオのシステムを効果的にクオリティアップするための複数アイテムの相乗効果を検討。アクセサリー組み合わせプランも5種類提案する。
果たしてそれぞれどんな成果が得られて、あなたのシステムの気になる「音のツボ」に効果的なお薦めの導入プランはどんな製品となるのでしょうか。ぜひ、記事をじっくりとご覧下さい。
この企画は、ネットオーディオをより良い音で聴くための「音のツボ」となる部分に、ズバリ嵌まるオーディオアクセサリーをピックアップし、一堂に集めて、実際に装着したうえで試聴レポートを実施する、いわば単なる試聴レポートではなく、提案型の記事としているのが特徴です。
今回はその第1回として「電源&ノイズ対策グッズ研究」をテーマに実施しました。登場するアクセサリーは写真のような、いま注目の最先端のアイテム達です。なるべく手頃な価格で効果的な選択を心掛けています。いずれも、世界に冠たる音のプロフェッショナル達が、その持てる技術とノウハウをふんだんに盛り込んで開発した “サイズは小さくても効果は絶大” な逸品揃いといえるでしょう。
●今回の登場アイテム
1)iFi audio「iPurifier AC」/AC電源ノイズ対策
2)JS PC Audio「ALC-X1」/AC電源ノイズ対策
3a)ANSUZ「Sparkz」/AC電源ノイズ対策
3b)ANSUZ「Sparkz-TC」/AC電源ノイズ対策
4)iFi audio「iPurifier DC2」/DC電源ノイズ対策
5)AUDIOQUEST「JITTERBUG」/USBノイズ対策
6a)FIDELIX「HiFi USB NOISE FILTER」/USBノイズ+DC電源ノイズ対策
6b)FIDELIX「USB高品位電源アダプター(5V 1A、6W)」/USBのDC電源ノイズ対策
7)iFi audio「iPurifier3」/USBノイズ対策
8)PANASONIC「SH-UPX01」/USBノイズ対策
9a)Silent House Audio Lab.「 NFU-USB2.0R/H」/USBノイズ対策
※接続するケーブルは、推奨品のゾノトーン「6N・USB-Grandio 2.0」カスタムUSBケーブル
9b)Silent House Audio Lab.「 NFU-USB2.0R/T」/USBノイズ対策
10a)AURORASOUND「BusPower-Pro2」/USBのDC電源ノイズ対策
10b)AURORASOUND「BusPower-Pro2」の付属電源アダプター部
11)KRYNA「Helca1」/ケーブルノイズ対策
12)FURUTECH「NCF Booster-Signal」/ケーブルノイズ対策
組み合わせた機材は、いま人気&売れ筋のネットワークCDプレーヤー、マランツの「ND8006」を用意し、fidataのミュージックサーバー「HFAS1-H40」、バッファローのルーター「WZR-1750DHP2」とを接続。それぞれのアクセサリーを適材適所に導入して、その効果を詳細に比較検証しています。なお、アンプとスピーカーシステムは試聴室に常駐のアキュフェーズとB&Wのモデルを使用してテストを実施しました。
上記のアクセサリー製品それぞれを個別に聴いて個々のアイテムの効果をレポートすることに加え、その結果をもとにネットオーディオのシステムを効果的にクオリティアップするための複数アイテムの相乗効果を検討。アクセサリー組み合わせプランも5種類提案する。
果たしてそれぞれどんな成果が得られて、あなたのシステムの気になる「音のツボ」に効果的なお薦めの導入プランはどんな製品となるのでしょうか。ぜひ、記事をじっくりとご覧下さい。
トピック