HOME > ニュース > <CEATEC2007:TDK>6倍速記録対応のBD-Rディスクを参考出品

<CEATEC2007:TDK>6倍速記録対応のBD-Rディスクを参考出品

公開日 2007/10/03 12:25
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
TDKは、BDAブースでBlu-rayディスクを中心とした記録メディア商品のフルラインナップを紹介するほか、「電子部品・デバイス&装置」ステージに自社ブースを構え、同社の先端技術を紹介している。


TDKが展示した6倍速記録対応のBD-R(1層・2層)のサンプル
BDに関連する技術展示としては、6倍速記録に対応するBD-Rが参考出品されている。高感度で高速化を実現するCu合金とSiの積層記録膜や、高速記録時に安定したサーボ特性を実現する高精度基盤を採用し、6倍速の高速記録対応を実現。地上デジタル放送(17Mbps)を6倍速でダビングした際には、1時間の番組が約5分で記録可能であると解説されている。同社の展示説明員に商品化の目処について訊ねたところ「技術開発は完成段階に近づいているので、あとは規格化次第という状況」とのことだった。


同社独自開発の「超磁歪エキサイタ」

ガラスパネルをフラットパネルスピーカーに見立てて音を再生する「超磁歪エキサイタ」のデモ

4本の超磁歪エキサイタ「EX4298X001」で重量のあるガラス板を駆動
ブースの一角には同社フラットパネルスピーカーのフラグシップモデル「SP-XA160」(特集記事)などに搭載されている「超磁歪エキサイタ」の試作品も並べられている。今回は「重いものも高速で動かせる」という、新しい超磁歪材料のデモを行っている。デモでは大型の超磁歪エキサイタ「EX4298X001」を4本使い、ガラス板をパネルスピーカーとしてドライブし音を再生している。新型のエキサイタについては、スピーカー「SP-XA160」と基本構造は同じだが、素子のサイズを大型化しパワーを獲得させているものであるという。

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります