HOME > ニュース > スパイダーTV モニターレポート[2] - 自分好みの味付けで良好の画質を獲得

スパイダーTV モニターレポート[2] - 自分好みの味付けで良好の画質を獲得

公開日 2007/12/13 15:22
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

SpyderTV
10月に行いました、モニターキャリブレーションツール「SpyderTV」のモニター募集では非常に多くのご応募をいただき、誠にありがとうございました。昨日(関連記事)に引き続き、ご当選を果たした読者様のSpyderTV使用レポートをご紹介します。

本日ご紹介する平井さんは、マランツのDLPプロジェクター「VP-12S3」の調整をレポートして下さいました。


スパイダーTVモニターレポート[2]
 静岡県 平井公喜さん


マランツ「VP-12S3」
世代が少し古いプロジェクターですがspyderTVを使用した感想をレポートします。まず視聴環境は、プロジェクターがmarantz「VP-12S3」、スクリーンがNAVIO「MR502 90インチ」、DVDプレーヤーはHTPCでプロジェクターにはDVIで直に接続しています。

映画を視聴する時のプロジェクターのパラメーターはシアターモードをベースにし、「コントラスト=88」「明るさ=54」「色温度=1」という設定にしています。

この状態からSpyderTVを使用して設定を始めました。操作は思いのほか簡単で、パソコンの画面に出ている指示通りに、テストパターンの再生とプロジェクターのパラメーター変更をしていくだけです。初めての使用でしたがかかった時間は32分38秒でした。

そしてSpyderTVで導き出された設定は、モードはスタンダード、「コントラスト=73」「明るさ=68」「色温度=3」という数値でした。各測定ともかなり細かく測定しているようでパラメータを変更しては測定するという作業を各項目10回くらい繰り返して、最終的には1単位の変更までしていました。


プレーヤーとして使用しているPC
設定が終了したところで、自分がいつも画質をチェックする『グラディエーター』のDVDを再生してみました。まず視聴してすぐの感想は、黒がかなり浮いている…でした。

画面全体が明るくなり、色が白っぽくなって映像の陰影が出にくい映像になってしまいました。
画面上下の黒帯部も黒というよりは灰色っぽくなるほど黒浮きしていました。冒頭のシーンの鎧の鈍い光沢が出ず、地面の泥の湿っている質感も表現できていません。スタンダードモードをベースにしているので、映画には合わないのでしょうか…。

そこで本来ならばスタンダードモードをベースに設定するのですが、試しにシアターモードでSpyderTVの設定をしてみました。測定で導かれた結果は「コントラスト=73」「明るさ=66」「色温度=2」という数値でした。このパラメーターで『グラディエーター』を視聴すると、スタンダードモードとは違いかなり良い結果が得られました。


画質調整の様子
個人的には多少黒が浮き気味かとは思いますが、鎧の鈍い光沢感もあり地面の湿ったような感じも良く出ています。自分の設定した値だと黒が潰れ気味で見えないような所まで表現出来ています。この値をもとに自分好みの少し黒を潰し気味に調整すると自分が設定した画質とはまた一味違う良好の画質になりました。

SpyderTVの使用後の感想はというと、操作はパソコンの画面の指示通りに調整していくだけで、付属のDVDのテストパターンは画質調整にはかなり有効だと思いますし、積極的にプロジェクターを調整して画質を向上したいような時にはかなり使えるツールだと思います。


*「SpyderTV」の詳細と購入はこちら
http://www.phileweb.com/shop/spydertv2007/

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール