HOME > ニュース > ボーズ、一体型ポータブルスピーカー「SoundLink wireless music system」を発売

ワイヤレスミュージックシステムの第1弾モデル

ボーズ、一体型ポータブルスピーカー「SoundLink wireless music system」を発売

公開日 2009/10/13 18:29 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ボーズ(株)は、PCとワイヤレス接続して、PC内の音源をワイヤレスで楽しめる一体型ポータブルスピーカー「SoundLink wireless music system」を11月21日にダイレクト販売限定で発売する。価格は税込で69,300円。


「SoundLink wireless music system」のスピーカー本体
本機はPC内に保存した音楽ファイルやインターネットラジオの放送などを、A2DP対応Bluetoothワイヤレス伝送により楽しめるスピーカー。本体サイズも307W×172.5H×127Dmm、重さ2.0kgと軽量コンパクトで、かつリチウムイオン充電池の搭載によりポータブルで楽しむことも可能だ。フル充電時で最大約3時間のフルボリューム再生が行える。

簡易なセットアップを実現しており、PCに新たなドライバーソフトをインストールしたり、Wi-Fi接続の設定を行う必要もない。送信ユニットの「SoundLink USB key」をPC側に装着したのち、SoundLink本体と1対1でペアリングして使うことができる。


送信ユニットの「SoundLink USB key」をPCに接続
設定後はiTunesやWindows Media PlayerなどでPC内の楽曲再生をワイヤレスで楽しめるようになる。ワイヤレス電送は壁や床を越えて送信することも可能となり、「見通しの良い設置条件であれば18mほど離れている位置でも伝送可能」(同社広報担当)だという。接続中は楽曲の再生や一時停止、スキップなどの基本操作を付属のリモコンからSoundLink経由で行える。本体側面にはタッチセンサーによる音量調整ボタンも搭載する。


専用のリモコン

背面には3.5mmステレオミニ入力を搭載
スピーカーとしてのパフォーマンスは「基本的にSoundDock Portableがベースになっている」(同社広報担当)という。独自の低音再生技術であるWave Guide Speaker Technologyとネオジウムマグネットを搭載し、コンパクトながら力のあるサウンドを実現している。

本体背面には3.5mmステレオミニタイプの外部音声入力端子も搭載し、iPodやiPhone、その他MP3プレーヤーとの接続にも対応する。カラーはグロスブラック。

【問い合わせ先】
ボーズ・オンラインストア
TEL/0120-002-009

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります